ネギ速

ネギ速では2ちゃんねるのまとめサイトですがネット上の面白いコンテンツも独自の手法で掲載しています。クスっと笑えるネタから泣ける話、おもしろ・時事的ニュース、思わず吹いてしまう画像~画像集まで幅広く扱っているサイトです。

新種


ネギ速おすすめ記事

オススメピックアップ!







【速報】ネコとキツネが合体したような新種生物「ネコキツネ」が発見される!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


猫


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/06/21(金) 14:10:40.62 ID:cG3kiTLXd.net

    (CNN) 狩猟や野生生物を管轄するフランスの政府機関、ONCFSがこのほど、コルシカ島でネコとキツネの特徴を併せ持った新種とみられる動物の存在を確認した。

    同機関の森林警備隊員が、コルシカ島の人里離れた地域で16匹の個体を発見した。

    金色の体毛に茶色の縞模様が入ったこの動物は、ネコともキツネとも判別し難いその見た目から地元で「ネコギツネ」と呼ばれている。普通のイエネコよりも体が大きく、輪状の模様が入った太い尾と、「高度に発達した」犬歯を持つ。夜間に狩りをして暮らしているという。
    no title

    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/06/21(金) 14:11:13.37 ID:8dQKY+hBM.net

    コブタタヌキ


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/06/21(金) 14:12:41.87 ID:4oBusetsM.net

    野生の欠片も無いツラしてんな


neginext001

【画像あり】新しいガイジ犬が発見されるwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


b7598dba


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/04(水) 19:23:49.49 ID:jiKi131l0.net

    今回はサソリではなくガラガラヘビの模様
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/04(水) 19:24:25.33 ID:Etqc2xoq0.net

    いたそう


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/04(水) 19:25:03.20 ID:SzxmjX+w0.net

    ガラガラヘビ食おうとする犬はおらんやろ


neginext001

【速報】恐竜に新種発見!!!!→「全ての恐竜に羽毛があったかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加


2


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 投稿日:2014/07/25(金) 10:04:52.48 ID:IuUM7GMO0

    全身に羽毛の新種恐竜 シベリア南東部の地層から発見、全長1.5メートル
    2014.7.25 08:44

     ロシア・シベリア南東部の地層から頭や胴体など全身に羽毛が生えた全長1.5メートルほどの小型の新種恐竜の化石を発見したと、ベルギーなどのチームが25日付の米科学誌サイエンスに発表した。
    恐竜は「竜盤類」と「鳥盤類」に大別され、これまで羽毛は、鳥の祖先の恐竜を含む竜盤類で主に見つかっていた。
    発見された恐竜は原始的な鳥盤類のため、チームは「全ての恐竜に羽毛があったのかもしれない」と推測している。

     チームは1億6千万年前ごろとみられるジュラ紀の地層から六つの頭骨と数百個の骨を 見つけた。頭に長さ約1センチ、胴体に長さ2~3センチの針状の羽毛があったほか、前後の脚には、現代の鳥に似た構造の長さ約1センチの羽毛があった。前脚は短く長い尾にはうろこがあった。
    あごや骨盤の骨の特徴から新種と判断、発見した地名にちなみ
    「クリンダドロメウス」と名付けた。(※以下ソース)
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/140725/scn14072508440001-n1.htm
    no title

    全身に羽毛が生えた恐竜「クリンダドロメウス」の想像図(研究チーム提供)


    恐竜 種分化の前から羽毛あった可能性
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140725/k10013275491000.html
    no title



    恐竜すべてに羽毛あった可能性…鳥盤類でも確認
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20140725-OYT1T50031.html



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 投稿日:2014/07/25(金) 10:06:14.32 ID:n7GXXcP70

    ティラノサウルスなんかも本当はフワフワコロッコロだったからな
    でっかいひよこみたいなもん



neginext001

【閲覧注意】頭に巨大な角を持つ不気味な謎の生物が捕獲される!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


2okzs


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/11/20 21:42:36 ID:NVARPBPN0

    http://commonpost.info/?p=81466

    頭に巨大な角を持つ不気味な謎の深海魚が捕獲される!!「ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)」の可能性も!!
    投稿日: 2013年11月20日 作成者: キルロイ
    no title


    カナダ北部ヌナブト準州の沖合いで、非常に長い角のような鼻が頭に付いている不気味な深海生物が引き上げられました。
    この魚は、長い鼻、鋭い歯がある口、ヌメヌメしたグレーの皮膚、背中に毒針を持っており、研究者たちは「ミツクリザメ
    (ゴブリンシャーク)ではないか?」と推測しています。

    捕獲された魚は、この世の生き物とは思えないような姿をしています。サメのようですが頭には大きな角があり、はっきり
    とした正体は分かっていません。

    ウィンザー大学の研究者ナイジェル・ハッセー氏は、深海1000~2000mに生息する魚だろうが、はっきりとした正体は分か
    らないとしています。この生物の正体がはっきり分からないのは、その希少性に起因しているといいます。ただ最終的には
    種類を識別できるだろうといいます。



    http://www.youtube.com/watch?v=vMGk6ohitgM



    研究者らは、サメやエイに近い種類だと推測しており、「ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)」である可能性を指摘していま
    す。

    ミツクリザメは、世界中の海に生息しているものの出現することは非常に珍しい魚。1898年に日本で初めて見つかり、ゴブ
    リンシャークという名前は、日本での別名テングザメを翻訳したものです。

    最大全長は推定540~617 cm。生存時の体色はやや灰色がかった薄ピンク色で、死後は褐色、さらに時間が経過すると灰色に
    なります。やや透明な皮膚の下には血管が走っており、それが生きているときの独特なピンク色を生み出しています。

    no title

    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/11/20 21:43:27 ID:ZKuaDZxx0

    (゜ロ゜)


neginext001

【画像あり】アマゾンで発見された新種のバッタの姿がYABEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


b_549734


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/09 05:31:38 ID:rhDSsOZ40

    新種のバッタ描けって言われてこれ描ける?
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/09 05:32:30 ID:I+asSp9L0

    習字できそう


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/09 05:33:02 ID:uKP1DJZe0

    仮面ライダーアマゾンスレか?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/09 05:33:08 ID:CisY6+Xf0

    バッタなのかも疑わしいレベル


neginext001

【閲覧注意】すっげえ生き物見つけたったったwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


yosiitutinokotehaisyo


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/08/09 15:56:09 ID:J8pfjJ/e0

    no title

    綺麗すぎワロタ



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/08/09 15:56:33 ID:/pGT5dFW0

    え、今更?


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/08/09 15:56:47 ID:J8pfjJ/e0

    >>2
    これ何すか



neginext001

【画像あり】体はメス、頭部はオス…雌雄同体のクワガタ見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加


52cdf947.jpg


    1: ソマリ(チベット自治区) 2012/10/03(水) 13:13:17.74 ID:6lbAxsfZ0 BE:3788202997-PLT(12000) ポイント特典

    頭の部分はオスで、体はメスという珍しいクワガタムシが茨城県で見つかり、その標本が6日から千葉県栄町の県立房総のむらで展示される。
    展示を担当する県立成田西陵高校の地域生物研究部顧問、清水敏夫教諭(40)は「これほどきれいに上下が分かれた雌雄同体のクワガタムシは、国内で初めての発見ではないか」と話している。

    展示するのは体長約5センチのノコギリクワガタ。頭部にはオスの特徴である長い大アゴがあり、体の部分は前脚や生殖器などにメスの特徴が見られるという。

    今年6月、茨城県立竜ケ崎第一高校2年の平山夏樹君(17)が同県牛久市内の雑木林で見つけ、採集。平山君が知り合いの昆虫専門店に持ち込んだところ、偶然、店に居合わせた清水教諭も生きている状態の実物を見せてもらった。

    「染色体異常が原因で左右がオスとメスに分かれたクワガタムシはよくあるが、頭部だけがオスというタイプが実在するとは思っていなかった
    ので、かなり驚いた。一生に一度、出合えるかどうかの珍しい存在」と、清水教諭は興奮気味に話す。

    東京都内にある昆虫専門誌の編集部を通して、複数の専門家にみてもらったところ、「生物的にはメスに非常に近く、卵を産む機能もある」
    との分析結果を得た。今後は専門誌での発表や、図鑑への収録も予定されているという。

    この希少なクワガタを多くの人に見てもらおうと、平山君の協力により標本を預かり、清水教諭と部員が昆虫と淡水魚の展示を担当する企画展「むらの自然-里山の暮らしと生きもの」の目玉として初公開する。

    展示は6日から11月25日まで。会場では同校地域生物研究部による、県内では絶滅したゲンゴロウの生体や、絶滅危機にあるホトケドジョウ、
    ナマズなども展示される。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000526-san-soci



    2: コドコド(兵庫県) 2012/10/03(水) 13:14:22.59 ID:xHQEzka30

    誰かが悪戯して、ひきちぎったのくっつけただけじゃないのか


    4: セルカークレックス(dion軍) 2012/10/03(水) 13:15:56.10 ID:t0fygp94P

    身体は女、頭脳は男、その名は


neginext001
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスランキング




読者登録
LINE読者登録QRコード
外部リンク
スポンサードリンク


★人気記事ランダム★
スポンサードリンク
Amazon
最新記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ
くりっく365はコチラ