80年代
ネギ速おすすめ記事
オススメピックアップ!

1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/16(火) 18:57:17.387 ID:P9Z4ZtNk0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4MFmh-U4AA8L_z.jpg
んー🙄
🌙島津冴子🌙#Zガンダム のフォウ・ムラサメ、登場は8話❓
— 島津冴子公認FC Blue Moon公式 (@Saeko_BlueMoon) 2019年4月15日
悲しく消えてしまった彼女がファンの皆さんの中に生き続けていたことを、私は知りませんでした💦
そのことを知ったのは放送終了後…アニメージュさんの第8回アニメグランプリで、女性キャラクター部門第一位となった時でした❣️ pic.twitter.com/BPqOoyYzNG


1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/14(日) 10:53:42.939 ID:mRg3e0wD0.net
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/14(日) 10:54:58.677 ID:rk655n8B0.net
みんなかわいい


1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/10(水) 03:42:58.718 ID:O4cc4KsB0.net
俺たちが生まれる10年前の80年代。
親が生きていたしものすごく近そうな印象だが、果たして生活できるだろうな?
1、音楽の聞き方
まずレコードを用意しなければいけないことに驚愕するだろう。またカセットに写すという発想が必要。日本製品のナウい感じに救われる。
2、風呂
シャワーなどない。
さらに風呂を自動で保温なんて機能もなく。からだの洗い方、機械のいじり方を根本的に学び直す必要がある。
3、クルマ
すべてマニュアルでショック受ける。日本製品のナウい感じに救われる。
4、パソコン
これこそが、別物。
しかし、使ってみると意外と今にも通用できるので、ボーアの法則の無情さみたいのに心を打たれる可能性。
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/10(水) 03:43:51.546 ID:Cl2llokTa.net
シャワーないってマジすか
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/04/10(水) 03:44:42.787 ID:x3pt7Pj8a.net
なついな
やり直したいとは思わん


1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/09/25(月) 09:43:20.04 ID:CAP_USER9.net
平成も来年で30年を迎えるわけですが、その1つ前である「昭和」はもうかなり昔の話になってしまいますね。
およそ30年の間に様々な技術や文化が進化していったワケですが、「常識」もその1つかと思います。
そこで今回は「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
今では信じられない「昭和の常識」とは、一体どのようなものだったのでしょうか?
1位 電車内でタバコが吸えた
2位 1ドルは360円
3位 電車のトイレは線路上に垂れ流し
4位 飛行機でタバコが吸えた
5位 病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
6位 駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
7位 映画館でタバコが吸えた
8位 部活中などに水を飲んではいけない
9位 ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
10位 消費税はなかった
11位 バイクはヘルメットナシでもOKだった
12位 子供でもお酒やタバコが買えた
13位 職員室で先生がタバコを吸っていた
14位 不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた
15位 会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた
16位 正月はどこの店も閉まっていた
17位 車の運転はシートベルトなしでもOKだった
18位 待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す
19位 学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった
20位 学校給食に鯨肉が出ていた
21位 給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ
22位 真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦
23位 絵が動かないテレビCMがたくさんあった
24位 給料が手渡し
25位 1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた
26位 缶ジュースは100円
27位 一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった
28位 テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた
29位 公衆電話がそこらじゅうにあった
30位 テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する
■1位は「電車内でタバコが吸えた」!
今やったら確実に列車から降ろされそうな、「電車内でタバコが吸えた」が堂々の1位に輝きました。
現在は新幹線などで「喫煙所」が用意されている場合がありますが、この「電車内でタバコが吸えた」というのは一般座席で普通に吸えた、という事。
座席に灰皿が標準装備されている列車があり、当時は乗車中いつでも気軽にタバコが吸えていたそうです。
■2位は「1ドルは360円」!
昭和24年~46年の特殊な固定相場だった、「1ドルは360円」が2位を獲得しました。
第二次世界大戦後半に締結された「ブレトン・ウッズ協定」により、円相場は今では考えられない「1ドル360円」で22年もの間固定されていたそうです。
■3位は「電車のトイレは線路上に垂れ流し」!
明治から2002年3月まで存在していた、「電車のトイレは線路上に垂れ流し」が3位にランク・インしました。
明治時代から昭和27年頃まで列車内トイレは「線路上に垂れ流し」が基本で、様々な問題や指摘から現在でも利用されている「貯留式」に順次切り替わっていったそうです。
いかがでしたか?
1位の電車でタバコもなかなかインパクトがありますが、4位の「飛行機でタバコが吸えた」には生命の危機すら感じました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/4638/ranking/50631/
およそ30年の間に様々な技術や文化が進化していったワケですが、「常識」もその1つかと思います。
そこで今回は「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
今では信じられない「昭和の常識」とは、一体どのようなものだったのでしょうか?
1位 電車内でタバコが吸えた
2位 1ドルは360円
3位 電車のトイレは線路上に垂れ流し
4位 飛行機でタバコが吸えた
5位 病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
6位 駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
7位 映画館でタバコが吸えた
8位 部活中などに水を飲んではいけない
9位 ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
10位 消費税はなかった
11位 バイクはヘルメットナシでもOKだった
12位 子供でもお酒やタバコが買えた
13位 職員室で先生がタバコを吸っていた
14位 不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた
15位 会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた
16位 正月はどこの店も閉まっていた
17位 車の運転はシートベルトなしでもOKだった
18位 待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す
19位 学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった
20位 学校給食に鯨肉が出ていた
21位 給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ
22位 真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦
23位 絵が動かないテレビCMがたくさんあった
24位 給料が手渡し
25位 1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた
26位 缶ジュースは100円
27位 一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった
28位 テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた
29位 公衆電話がそこらじゅうにあった
30位 テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する
■1位は「電車内でタバコが吸えた」!
今やったら確実に列車から降ろされそうな、「電車内でタバコが吸えた」が堂々の1位に輝きました。
現在は新幹線などで「喫煙所」が用意されている場合がありますが、この「電車内でタバコが吸えた」というのは一般座席で普通に吸えた、という事。
座席に灰皿が標準装備されている列車があり、当時は乗車中いつでも気軽にタバコが吸えていたそうです。
■2位は「1ドルは360円」!
昭和24年~46年の特殊な固定相場だった、「1ドルは360円」が2位を獲得しました。
第二次世界大戦後半に締結された「ブレトン・ウッズ協定」により、円相場は今では考えられない「1ドル360円」で22年もの間固定されていたそうです。
■3位は「電車のトイレは線路上に垂れ流し」!
明治から2002年3月まで存在していた、「電車のトイレは線路上に垂れ流し」が3位にランク・インしました。
明治時代から昭和27年頃まで列車内トイレは「線路上に垂れ流し」が基本で、様々な問題や指摘から現在でも利用されている「貯留式」に順次切り替わっていったそうです。
いかがでしたか?
1位の電車でタバコもなかなかインパクトがありますが、4位の「飛行機でタバコが吸えた」には生命の危機すら感じました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/4638/ranking/50631/
※「信じられない昭和の常識」ランキング31位以下は>>2以降


1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/05/23(火) 10:25:15.78 ID:aF4uXyUc0.net ?PLT(16930)?PLT(16930)
●1980年代の小学生が当時いた部屋が再現され、ネット上で話題になっている
●部屋には、「スターソルジャー」がセットされたファミコンやキン消し
●クオリティの高さに「めちゃくちゃ感動しました」など称賛の声があがった
http://news.livedoor.com/article/detail/13097465/



11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/05/23(火) 10:31:22.29 ID:M05moNKn0.net
当時でファミコンのコントローラがこんなにボロボロなわけないだろ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/05/23(火) 10:26:58.44 ID:GqwncrI10.net
>>1
小道具ちらしてるだけじゃねえかよw

スポンサードリンク
人気記事(画像付)
記事検索
月別アーカイブ
相互リンクサイト様
★いつもお世話になってます★
読者登録
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新記事(画像付)
-
【画像あり】猫の集会に新参者あらわるwwwwwwww
-
【画像あり】CoCo壱で豪遊した結果wwwwwwww
-
キャベツの芯「どうせ貴方も私を捨てるんでしょ!(泣)」
-
【画像あり】福くんは恵体になってるのに寺田はひょろチビでワロタwwwwwwww
-
人間「活造りすげーwwwまだ動いてるwwwwww」キャッキャッ 魚「コロシテ…コロシテ…」
-
お前ら「田舎の若者はヤンキーかオタクばかり終わってるな」←本当の田舎若者の末路を教えてやろうか?
-
【画像あり】TRFダンサー、変わり果てた姿で発見されるwwwwwwww
-
【画像あり】昭和の家庭には必ずあったもの ※平成生まれは知りません
-
【画像あり】バイオハザード8の発売日が5月8日土曜日に決定!体験版も解禁!!!!!!!!
-
【画像あり】家の前にこの女の子が捨てられてたらどうする?
-
【31枚】目の錯覚ワロタwwwwwwww Part.3
-
【画像あり】この女の子2人から告白されたらどっち選ぶ?
-
面接官「君髪長いねw」ワイ「行きつけの床屋が自粛してて髪切りに行けないんですよ~笑」
-
【画像あり】女子高生の匂いになれると噂の制汗剤ポチったwwwwwwww
-
【画像あり】エルフさん、沖縄に上陸してしまう…
-
【画像あり】一億円の時計wwwwwwww
-
【画像あり】ウソみたいだろ。コラボなんだぜ。これで…。
-
【画像あり】ゆるキャン、背景でやらかしてしまうwwwwwwww
-
【画像あり】獄激辛カレーペヤング今から食う!
-
納豆のカラシとタレいつも捨ててるんだが他に使い道ないか?
-
【画像あり】北朝鮮の昔の軍事パレード、何度見ても笑えるwwwwwwww
-
【速報】コンビニのコーヒーを100円で200円分なみなみと注いだ市職員を逮捕wwwww
-
【画像あり】あの西野亮廣さんから「真っ直ぐ目を見て御礼」を言ってもらえる権利が発売されるwwwww
-
【画像あり】モテそうな名字ランキングwwwwwwww
カテゴリ別アーカイブ
おすすめ
Powered by amaprop.net
読者登録