
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
被害に遭った。旅行者や店を探す人にとってはネットが主流。店主の櫻庭康さん(35)は「本当にショック。店を閉める覚悟をした」と話す。
21日夕方に突然、一時間で40件近く最低評価の星一つの口コミが書かれ、それまで満点の星五つのうち平均4.6だったのが同2.4まで
下がった。交流サイト(SNS)で被害を打ち明けたところ、同様の被害に遭ったという返信を見て、詐欺の手口だということが判明した。
同店には、「グーグルサポート」を名乗る人物から「有料で口コミを高評価にできる」と度々電話があったが断っていた。年に数回だったのが、
今年に入ってから週2回かかってくることもあり、櫻庭さんは「今考えると予兆だったのかもしれない」と語る。
常連客やSNSの投稿を見た人がグーグルに通報し、現在は口コミは元に戻っているが「個人経営の店ほど集客に関わる。
こういう被害があることを知ってほしい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d809e1c1e21913bc7fcbee2d229e9b52081ffe
>>1
みかじめ、やくざのしのぎみたいだね。
