
長崎原爆死没者名簿の総数18万5982人
アメリカ合衆国のコロナウイルス感染による死亡者19万5937人
ざまーみろ!!!!思い知ったか!!!
人が死んでるのにどうしてそんなに喜べるの…?恥ずかしいよ…
人が死んでんねんで!

ネギ速では2ちゃんねるのまとめサイトですがネット上の面白いコンテンツも独自の手法で掲載しています。クスっと笑えるネタから泣ける話、おもしろ・時事的ニュース、思わず吹いてしまう画像~画像集まで幅広く扱っているサイトです。
お笑いコンビ・8.6秒バズーカーが8日、東京・小平のルネこだいらで行われた「COWCOWpresents こどもフェス『お笑い秘密基地』」に出演し、とにかく明るい安村の"全裸に見えるポーズ"を取り入れた "ラッスン全裸ライ"に挑戦した。
イベントの序盤に登場し、子供たちの大歓声に迎えられた8.6秒バズーカーは、 大ヒットネタ "ラッスンゴレライ"を披露。
「お笑い、秘密、基地、スパイダーフラッシュローリングサンダー!」とイベント特別バージョンで盛り上げた。
そして、最後に出演者が勢ぞろいした場面で、COWCOWがはまやねんを前に呼び、「はまやねん、安村できるんじゃないかと。体形が安村と同じ」と、とにかく明るい安村の"全裸に見えるポーズ"を促した。
「パンツはいてないですから」とはまやねんは抵抗するも、ズボンの下にしっかりとネタ用のパンツを装着。
相方の田中シングルも巻き込んで "ラッスン全裸ライ"に挑戦した。
はまやねんは「ラッスン全裸ライ! ラッスン全裸ライ! ラッスン全裸ライ、説明してね」と 歌いながら、全裸に見えるポーズを披露。
「キャビア、フォアグラ、トリュフ、スパイダーフラッシュローリングサンダー!」のところでも再び全裸ポーズを見せ、爆笑を誘った。
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/08/183/
島崎遥香@paruruchan0330
皆さん、ありがとうございます
#8月6日ぱるるの日
http://twitter.com/paruruchan0330/status/628960668188721154
22日、人気お笑いコンビ・8.6秒バズーカーが、近頃ネット上でうわさされている“都市伝説”について完全否定した。
吉本芸人が登場するネット配信番組「よしログ」に出演した際、彼らのコンビ名にある「8.6」は「原爆の日である8月6日を暗喩している」といううわさについて、
「いまね、ネットで“ラッスンゴレライ”は怖い意味があるみたいになってるんですけど、そんなのまったくなくて」と語り、加えて「(8.6秒は)はまやねんの50メートル走のタイム」と、コンビ名の由来についても説明した。
2人は、昨年大阪NSCを卒業し、コンビを結成。吉本興業に所属する芸人では最速となる「DVDリリース」「単独ライブ開催」「LINE公式スタンプ発売」を成し遂げた期待の新星だが、最近では、事務所のゴリ押しによる露出過多に、世間からは「飽きた」「つまらない」との声が目立つように。
さらには、原爆の日を暗喩しているといううわさが、「反日思想の持ち主ではないか」という疑惑にまで発展し、「早く消えろ」などとネットが炎上する事態になってしまった。
そんな中、マスコミ関係者の間では、「都市伝説以上にヤバい」といわれているのが、8.6秒バズーカーの芸人としての能力だという。
9日、TOHOシネマズ六本木ヒルズでの映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の試写会に訪れた芸能ライターは次のように語る。
「8.6秒バズーカーは、同映画で吹き替えデビューをしたゴールデンボンバー(金爆)とともにサプライズゲストとして登場し、ネタを披露したのですが、マスコミからは失笑が起きていました。
まだ芸歴が浅いため、トーク力が皆無なんです。なにか面白いことを言うかな?と思って期待していたんですが、金爆のメンバーに『どうやったらハリウッド映画に出られますか?』なんてくだらない質問をして、金爆も困惑気味でした。
初めて彼らを見る観客は、生の“ラッスン”披露に大満足だったようですが、マスコミ側はもう“飽きた”の一言で、あまりの素人ぶりにヒヤヒヤするほど。8.6秒バズーカーより、金爆の方が、ずっとアドリブが利いていました」(芸能ライター)
マスコミ関係者の間では「これからも“ラッスン”一本だけでやっていくのは確実にキツイ」(同)という声も出ているという。
「同じ事務所の先輩であるオリエンタルラジオも、リズムネタで一躍大ブームになりましたが、当時の力量では人気は長持ちせず、一時的に仕事は減少。
オリラジの人気が落ちる様を見てきた2人にとって“一発屋”は一番避けたかったことかもしれませんが、今後トーク・アドリブの向上が見られない限り、テレビで彼らを見ることはなくなると思います」(同)
マスコミ関係者の間では、すでに賞味期限切れの8.6秒バズーカー。「都市伝説で騒がれているうちが華」ということなのかもしれない。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150501-00010005-cyzowoman
お笑いコンビ・8.6秒バズーカーが、ネットで流れている“原爆ネタ”“反日コンビ”との噂について、自らの口でその噂を否定した。
よしもとの人気芸人が登場するネット配信番組「よしログ」に登場した8.6秒バズーカーは、番組の中で、次々と情報が重ねられ、拡散している“ネットの噂”について言及。
田中シングルが「ラッスンゴレライ」誕生の瞬間について語った。
もともとこのネタは、「はまやねんが普通の漫才とかできなかったんで、だからタイミングを(手拍子で)教えてたんですよ。ラッスンゴレライに関しては、(次の日がネタ見せで時間がない中で)もうネタ合わせに行き詰まっていて、なんとかこいつを笑かそうと思ったんです。空気悪かったんで」と、当時の状況を振り返り、そのときに、田中曰く「謎の言葉」という「ラッスンゴレライ」が口から出てきたという。
はまやねんもその瞬間は「意味分からなかったんですよ。僕も」と思い、「急に何言い出してるんだって」と、いきなり「ラッスンゴレライ」と田中が言い放ったことに困惑したそうだ。
そして田中は「いまね、ネットで『ラッスンゴレライ』は本当は怖い意味がある、みたいになってるんですけど、そんなの全くなくて(笑)」と笑顔で否定。
「僕が『ラッスンゴレライ』って言ってから1時間で作ったネタなんです」と、噂されるような深い意味は全くないと説明した。
また、「『8.6秒バズーカーは8月6日でなんたら』みたいのもあるんですけど、(8.6秒は)はまやねんの50メートル走のタイム」と、コンビ名の由来についても、これまでと同様の説明を繰り返し、「ネットの力はすごいというか」と感心。
そして「ネットで騒いでるアレは事実無根」と強く否定した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10033294/
お笑いコンビ・8.6秒バズーカーが、ネットで流れている“原爆ネタ”“反日コンビ”との噂について、自らの口でその噂を否定した。
よしもとの人気芸人が登場するネット配信番組「よしログ」に登場した8.6秒バズーカーは、番組の中で、次々と情報が重ねられ、拡散している“ネットの噂”について言及。
田中シングルが「ラッスンゴレライ」誕生の瞬間について語った。
もともとこのネタは、「はまやねんが普通の漫才とかできなかったんで、だからタイミングを(手拍子で)教えてたんですよ。ラッスンゴレライに関しては、(次の日がネタ見せで時間がない中で)もうネタ合わせに行き詰まっていて、なんとかこいつを笑かそうと思ったんです。空気悪かったんで」と、当時の状況を振り返り、そのときに、田中曰く「謎の言葉」という「ラッスンゴレライ」が口から出てきたという。
はまやねんもその瞬間は「意味分からなかったんですよ。僕も」と思い、「急に何言い出してるんだって」と、いきなり「ラッスンゴレライ」と田中が言い放ったことに困惑したそうだ。
そして田中は「いまね、ネットで『ラッスンゴレライ』は本当は怖い意味がある、みたいになってるんですけど、そんなの全くなくて(笑)」と笑顔で否定。
「僕が『ラッスンゴレライ』って言ってから1時間で作ったネタなんです」と、噂されるような深い意味は全くないと説明した。
また、「『8.6秒バズーカーは8月6日でなんたら』みたいのもあるんですけど、(8.6秒は)はまやねんの50メートル走のタイム」と、コンビ名の由来についても、これまでと同様の説明を繰り返し、「ネットの力はすごいというか」と感心。
そして「ネットで騒いでるアレは事実無根」と強く否定した。
ネットでは3月頃から、
「『ラッスンゴレライ』は米軍が原爆を落とすときに使った号令『落寸号令雷』」
「B-29に『chotto matte』号がある」
「決めポーズが原爆の子の像と同じ」
「過去のツイッターに反日発言があった」
などさまざまな噂が流れ、2ちゃんねるやまとめサイト経由で拡散。炎上状態となっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10033294/
2015年4月22日 4時5分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10033294/?img_id=8291839
8.6秒バズーカーが“噂”否定「ネットで騒いでるアレは事実無根」。
結成1年足らずで大ブレイクしている8.6秒バズーカー。
「ラッスンゴレライ」のリズムネタが話題となっておりYouTube再生回数も2000万再生となっている。
そんな8.6秒バズーカーのネタは、原爆が元だったと言う情報がネットを中心に囁かれるようになった。
そればかりか8.6秒バズーカーの名前も原爆投下日の8月6日から由来したものだと言われている。
そんな反日のレッテルが貼られた8.6秒バズーカーだが、TOKYO MXの『5時に夢中!』が初めて取り上げた。
東スポの記事を取り上げる形で紹介し、8.6秒バズーカーの名前の由来である、50メートルを8.6秒で走ったことについて議論。
MCのふかわりょうは「8.6秒は決して早い数値ではない」とコメント。
結局このコーナーは数分間紹介したばかりで、8.6秒バズーカーの反日に関してはほとんど触れられず、「根も葉もないデマが飛び交う」と結論付けられた。
しかしネット以外のメディアがこうして取り上げたのは初めてではないだろうか。
http://gogotsu.com/archives/6697
年明けくらいからテレビなどで大々的に取り上げられ、一躍注目を集めた後、「原爆投下を礼賛」「反日主義のメッセージが隠されている」などと いった怪情報が突如としてネット上に流れ飛び、現在、バッシングに晒されている8.6秒バズーカー。
そうした中、この問題について、突如として言及する人物が出現、にわかに注目を集めている。
これは元広島のエース・北別府学氏が、4月20日、自身のブログ上で更新した『まさかですよね』という記事で触れたもので、(この投稿自体は現在削除されている)この中で同氏は「前回のタイトル間違えてましたね。根拠が無いことかと思い一度は書いて消したのですが...」と前置きをした後で、
「意味のない言葉をリズムに乗せて大変流行ってる漫才コンビ。この内容が本当は広島の原爆投下を揶揄していると聞き、何かの間違いであって欲しいと思いました。ただのこじつけかと思いたいけど。悲しくてたまらんですわ!」
と、その憤怒の情を吐露。
実名こそ挙げなかったものの、その内容から見れば、8.6秒バズーカーのリズムネタ『ラッスンゴレライ』であると推測できることから、これを見た人々からは
「マジやんけ」
「男北別府、こころはピュア」
「200勝投手が言ってるなら間違いない」
「ガセというには証拠が揃いすぎてる」
「来週マツダスタジアムのイベントでこいつら来るんやぞw」
「高度な釣りダマ 投球術で生き抜いたピッチャーだからな」
といった声がネット上で相次いだ。
実際のところ、件の『ラッスンゴレライ』を巡る怪情報については、その真偽という部分について、現在のところ謎ばかりであるため、なんとも言えない現状ではある。
http://news.aol.jp/2015/04/21/kitabeppuvs86bazooka/
大ブレーク中のお笑い芸人・8.6秒バズーカーのコンビ名の由来をめぐって、にわかにネット上が騒がしくなってきている。
「はまやねんと田中シングルの2人は、同じ中学の同級生同士。NSCに入学したその夜に卒業した中学のグラウンドに忍び込んで50メートル競走をし、そこではまやねんの記録が8.6秒だったことから『8.6秒』、これにインパクトのある言葉をくっつけようと、最初は『バキューム』にしたが、バキュームカーを連想してしまうということで、妥協案として『バズーカー』になったとされています」(芸能ライター)
ところが最近になって、「本当の由来は違うのではないか」という憶測が飛び交っているのだ。
「8.6の数字は『8月6日』から来るもので、広島への原爆投下日を意識しているのではないかと揶揄する声が持ち上がっているんです」(前出・芸能ライター)
ネット上ではそれを裏付ける“根拠”として、信憑性を感じるものから、こじづけと思えるものまでズラリと提示されている。いわく、
「はまやねんの過去のブログに原爆ドーム前でピースしている写真があった」
「ネタの中にあるウズベキスタンのじいちゃんとアルゼンチンのおばあちゃん、サウジアラビアの父さんと、インドから来たお母さんとあるが、その4カ国を結んだ線が交差するところに、広島に原爆を落としたエノラゲイの離陸した場所であるテニアン島がある」
「B-29爆撃機の名前に『Chotto Matte』という戦闘機が実在し、『ちょっとまって、ちょっとまってお兄さん』はそれを比喩している」
「『ラッスンゴレライ』は、米軍が原爆を落とす号令」
といったものだ。ある放送作家は、「こうした“原爆揶揄”説が急速に拡大しているのには理由がある」と言ってこう明かす。
「実は、彼らのブレークを『実力がないのに売れて不愉快』と妬んで、匿名掲示板に書き込んで拡散に励んでいる芸人たちが大勢いるんです。彼らは口をそろえて『引きずり下ろしたい』と言っていますよ」
こんな騒動が巻き起こっているのも、彼らが人気者になった証左と言えそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/10025436/
2015年4月20日 9時0分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10025436/?img_id=8281037
『ラッスンゴレライ』よしもとアール・アンド・シー