
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:24:55.983 ID:irFy4jX3M.net
えぇ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:25:34.984 ID:YHASN2RYa.net
え、これ駄目なの?
なかなか良いと思うのだが

★おすすめ★
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:25:09.430 ID:pgRbL2az0.net
すげえじゃん バッテリーさえモテば凄い
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:25:38.197 ID:+vBBFww/p.net
特許出願中に公開することあんの?
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:30:32.762 ID:cvAIqxd80.net
>>5
サブマリン特許で儲ける目的じゃないなら
意匠登録や実用新案と違って出願から認可まで時間がかかるから
前もって出願中を公表しておくことは多い
発売後しばらくしてから認可されることもあるからな
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:25:49.784 ID:DsBX7W/O0.net
仮面ライダーファイズにこんなのあったよね手につけるやつ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:32.429 ID:DrXOIc3n0.net
スマホのやつと変わらん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:48.001 ID:t/5g3pRC0.net
だっさ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:51.629 ID:vAi7U4Oqp.net
目に悪そう
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:51.812 ID:czXNl9v10.net
重くないの?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:58.155 ID:uH3mb8130.net
実際に覗いてみないとなんとも
見てないのを叩くのはやめろよ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:26:59.677 ID:kRlT4jE20.net
重そう
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:09.108 ID:2eCqKX8nr.net
価格にもよるけど良いじゃん
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:17.363 ID:aMFM9q8qa.net
VRって総じてダサいのな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:19.913 ID:XarZ3U8f0.net
特許って別にデザイン関係ないからなぁ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:21.366 ID:+wdyHSbd0.net
これでゼルダやれと?
吐くわ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:32.761 ID:/MDAlMZAK.net
あ、これ目がやたら疲れるやつだ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:32.931 ID:ReWSSSuz0.net
ロボット意識してんのかな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:36.347 ID:2SlbLSpba.net
バーチャルボーイ楽しすぎワロタ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:27:40.303 ID:wD3a8KLV0.net
あの低画質でVR!?
狂気の沙汰だな…
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:28:08.545 ID:kAHaq5xh0.net
どう酷いのか
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:28:15.948 ID:+wdyHSbd0.net
VRはHTCもオキュラスも大赤字だぞ
大丈夫なんか?
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:42.157 ID:5qUzKvJ8M.net
>>22
これはVR機というよりはハコスコみたいなディスプレイをVRっぽくするものだから原価まったくかからん
5000円ぐらいだろ
リスクなし
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:53:31.805 ID:8vIRXvYz0.net
>>22
VRって結局大した市場じゃなかったのか
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:56:31.418 ID:j+PrfVg+a.net
>>83
そもそもいきなり家庭にもってこようとしたのが間違い
本来なら最初は遊園地とかテーマパークのアトラクションでやるべき分野
出来たらゲームセンターにも欲しい
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:28:32.534 ID:oZUfnSxo0.net
値段による
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:00.674 ID:SIFrrK9a0.net
VRはもうすでに斜陽産業
想像以上に早かった
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:14.027 ID:LQh/tiDe0.net
TPS視点でVRである必要性の無さよ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:19.208 ID:jxtMClOwp.net
ちな画像はどこぞのデザイナーが勝手に作ったやつな
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:33.527 ID:i1VG2B57a.net
PSVRがアレな時点でVRからは手を引くべき
やめとけ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:29:38.902 ID:PSHxA8dx0.net
このためのスイッチの小型タブレットだろ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:30:31.421 ID:QUfphhIS0.net
カプコンはすでにソフトを開発中
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170116-38141/
先週末、Nintendo Switch向けに正式発表されたカプコンの『ウルトラストリートファイターII』。発表と同時にかつての『ストリートファイターII』ブームを追うトレイラーが公開されたが、この映像のなかに「ストリートファイター」の一人称視点/VR対応を強く意識させるシーンが確認されている
先週末、Nintendo Switch向けに正式発表されたカプコンの『ウルトラストリートファイターII』。発表と同時にかつての『ストリートファイターII』ブームを追うトレイラーが公開されたが、この映像のなかに「ストリートファイター」の一人称視点/VR対応を強く意識させるシーンが確認されている
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:30:31.909 ID:k//kV93K0.net
PSVRのブランドと出来でもパッとしないんだから辛いんじゃないかな
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:31:22.244 ID:oipEnm9B0.net
バーチャルボーイでよくね
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:31:34.768 ID:uyO63i/a0.net
だからタブにしたのか
なるほど
この変幻自在さはロボット者を思い出してちょっとかっこいいな
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:31:46.122 ID:aLunY65U0.net
何が酷いのかわからん
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:31:52.505 ID:apd2Ugx90.net
スイッチの小型モニタ見たときから絶対これやるってわかってた
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:37:35.122 ID:EzOIqde3M.net
>>43
スイッチ?なんやそれ食いモンか?
いいから俺に食わせろ!
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:32:08.327 ID:nLMmnU7pd.net
無線コントローラ両手に持てるし予想されてたとおりじゃね
外部カメラ付けるかどうか
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:32:08.389 ID:c6smJOOy0.net
ポジトラなしじゃPSVRにかなわないけどジョイコン使ってのVRはよさげ
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:32:10.714 ID:V6LsowNcr.net
よくわからんけどVRって画面目の前におくだけでいいの?
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:35:55.996 ID:nLMmnU7pd.net
>>47
HMD用のジャイロと二画面に魚眼レンズが大体共通仕様
Wiiリモコンみたいな棒状コントローラや、グローブ、外部カメラやルームランナーやアイトラックとかが個別に付く
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:32:26.152 ID:UKC4Z3+Sa.net
あと何十年したらまともなVR機でるのかね
俺もうおじいさんになっててゲームできないじゃんふざけやがっえ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:33:08.115 ID:+wdyHSbd0.net
>>48
HTC買えば
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:32:51.186 ID:NLOxrVmu0.net
うーん、そも特許取れるほどのものか?
意匠権通るくらいじゃね?
あと首痛めそう
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:37:54.413 ID:tzeDe2hu0.net
シャボンの膜張ってあるみたい
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:38:04.253 ID:UFHTjtX60.net
switchの利点は生かせてるな
揃えるパーツ多すぎて生産間に合わないんじゃ意味無いし
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:38:33.605 ID:PSHxA8dx0.net
でも任天堂機の場合だとBDで映画などが観れないのがなぁ…
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:39:09.211 ID:qvsOv1zR0.net
昔
ライトボーイとかあったよね
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:39:28.834 ID:mTp/aLypd.net
この企業無能しかいねえのか
東大卒(笑)
switchで東大卒とか役に立たねえのわかったんだしゲーマー雇った方がいいんじゃねーのwwww
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:39:35.260 ID:HV8Dqk9OK.net
宮本「PSVRで遊んでる姿は心配で見てられない」
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:40:31.851 ID:B//lZFcPd.net
スイッチもVRやんの?! めちゃくちゃ楽しみなんだが
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:41:03.026 ID:4UeOlL2K0.net
あーこういう構想があったのか成程
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:41:19.766 ID:booUrHPxd.net
スマホのと同じだな
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:42:04.389 ID:npJxwBi1p.net
これを使ってスマホでVRやりだす
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:46:16.599 ID:GjCq8qQJr.net
特許だけ取っておくのはよくあるだろ
appleが落下時に自動で姿勢変える特許取ってたとか前も騒いでたし
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:46:59.285 ID:LBc+RTxE0.net
バーチャルボーイの復活まだ?
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:53:32.913 ID:apd2Ugx90.net
結局スイッチって装備的には小型タブレット+モーションコントローラーでしかないんだよな
それが比較的コンパクトに組み合わせたり収納できるだけ
同価格帯の小型タブの性能が上がってくればすぐに追い抜かれちゃうし同内容の環境をそろえることも可能だから
人気タイトルのスマホへの流出やエミュなどのリスクを考えれば3DSみたいな癖のある携帯機の延長線上に力を入れた方がよかったのに
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:56:22.687 ID:+wdyHSbd0.net
>>84
なにげに3DS最初爆死してるからな
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:56:45.072 ID:XAPT1uzM0.net
いいと思うけど
なんでtpsのゼルダ
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:57:26.911 ID:oZvIXv5ba.net
復活のバーチャルボーイ
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:57:48.995 ID:e9uNsfvX0.net
ヘッドバンドが心もとない
重みでずり落ちそう
あと少し視力が弱い人が眼鏡無しでも出来るようにピント調節着けてほしい
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:57:54.399 ID:4FI9QsqO0.net
なんで任天堂がVRに手出したんだろう
任天堂はそういうので勝負してきたわけじゃないじゃん
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:58:23.709 ID:0tXYXgyAp.net
>>96
勝負しましたけど
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:58:34.775 ID:6YT4JzOcd.net
バーチャルボーイの見た目そのまま持ってこいよ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:58:44.310 ID:CTvf7lJZ0.net
VRはもはやオワコン
おわり
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:58:55.046 ID:Id00I2eFd.net
スイッチのコントローラーとvrは相性いいだろうから
ソフトさえ出れば
低価格と相まってヒットする可能性は低くない
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 16:00:00.868 ID:t0T/WZFu0.net
VRでワンダープロジェクトをやれば売れそうじゃね
プレイヤーは謎の指示妖精さんだから丁度いいだろ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 16:01:53.458 ID:apd2Ugx90.net
外見と任天堂ってことで必ずバーチャルボーイを上げられるけどバーチャルボーイは3Dゲーム機ってだけでVRの要素はないぞ
138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 16:02:34.646 ID:Xzc45v/zr.net
昔はゲーム機自体新しかったんだよ
パソコンの普及も遅かったし
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/03/15(水) 15:37:08.790 ID:ShPF7p8B0.net
★オススメ★


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489559068/
