
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:22:46.06 ID:KyxVbY5od
国立大も定員見直し「避けられず」 私大の公立化、慎重検討を 文科白書案
文部科学省が7月にも公表する2024年度文部科学白書案の全容が9日、判明した。
18歳人口が大幅に減少する中、国立大の学士課程の定員規模を見直すことは「避けることができない」と指摘。私立大も同様に、定員見直しは「不可避」と明記した。地方私大の公立化は「安易な設置は避ける必要がある」として、慎重な検討を求めた。
白書案は、急速な少子化が進行する中、国公私立といった設置者別の役割や機能を踏まえるよう提起。国立大は、大学院の強化・充実のほか、高等教育へのアクセス確保の観点も踏まえ、定員の在り方を検討する必要性を挙げた。私大の公立化では、地域の人材需要や将来の運営見通しに関する「十分な吟味」を求めた。
高等教育の規模の適正化推進に当たっては、設置計画の履行が不十分な場合の私学助成の減額や不交付を含め「厳格な設置認可審査へ転換する」との姿勢も示した。
一方で白書案は、経済的な理由などで地元を離れられない進学希望者がいると指摘。地理的な条件で大学に通えなくなる人をなくす対策も講じるべきだとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43433258dc580fc3b0c6a13fa6520b8fc991bd1
文部科学省が7月にも公表する2024年度文部科学白書案の全容が9日、判明した。
18歳人口が大幅に減少する中、国立大の学士課程の定員規模を見直すことは「避けることができない」と指摘。私立大も同様に、定員見直しは「不可避」と明記した。地方私大の公立化は「安易な設置は避ける必要がある」として、慎重な検討を求めた。
白書案は、急速な少子化が進行する中、国公私立といった設置者別の役割や機能を踏まえるよう提起。国立大は、大学院の強化・充実のほか、高等教育へのアクセス確保の観点も踏まえ、定員の在り方を検討する必要性を挙げた。私大の公立化では、地域の人材需要や将来の運営見通しに関する「十分な吟味」を求めた。
高等教育の規模の適正化推進に当たっては、設置計画の履行が不十分な場合の私学助成の減額や不交付を含め「厳格な設置認可審査へ転換する」との姿勢も示した。
一方で白書案は、経済的な理由などで地元を離れられない進学希望者がいると指摘。地理的な条件で大学に通えなくなる人をなくす対策も講じるべきだとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43433258dc580fc3b0c6a13fa6520b8fc991bd1
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:24:59.34 ID:U5AcWF8Z0
しゃーない
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:25:24.37 ID:nepVOgUd0
おせーよ
- 【画像】女子高生「脚だけ痩せなくて困ってます…」
- 【画像】カフェのスタッフ、お尻の穴がまる見えwwwwwww
- 女の子の「ココ」に性的興奮を覚えるのって異常か?
- 【画像】元木大介氏、ヤバそう…
- 【画像】現在の柴咲コウさん(43)がコチラ
- 【画像】100点満点のお尻、発見されてしまうwwwwww
- 【画像】地味メガネ女子、垢抜ける
- 【画像】チャリガチ勢の女の子、撮られる
- 【画像】フェミニスト「この2つのJKポスターを電車で見て、ああ日本だなと思った」
- 【衝撃】転売ヤーさん激怒!備蓄米の出品がメルカリ・ヤフオクで禁止にwwwwww
- 【悲報】八田與一、逃げ切りに失敗wwwwwwwww
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:26:11.02 ID:wpeF+ulL0
でも女子枠は維持するし割を食うのは男だけ」ろ?
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:26:57.40 ID:U5AcWF8Z0
地方国立は人間関係がほとんどでアカデミック感がないからな
単位取るのも人間関係がほとんどで、その結果の成績で院進学も決まるから弱男は留年からの中退や
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:27:40.29 ID:W/ZC/EtO0
地方私立なんてほとんどいらんやろ、Fランしかないわ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:28:15.01 ID:FXjIxeH30
草
逆だろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:28:19.35 ID:ZcmxvVoS0
費用削減のためにも良いんじゃね
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:28:38.64 ID:U5AcWF8Z0
一方旧帝は過去問がネットに流れてることが多くぼっちでも単位取れる
それを知ってるのか大学側も院試はその場の試験一発勝負が多い。
己の勉学が物をいう
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:29:09.92 ID:R6ywtuEed
地方の大学ってその地域に若者を定着させたりする重要な効果はあったのよ
単にFランだからどうたらという話ではない
しかし本当に少子化で何もかも終わっていくな
すごい時代だ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:31:01.05 ID:QxtTFR850
まず大東亜未満のガチFと短大と専大を潰せよ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:31:05.99 ID:U5AcWF8Z0
昔から駅弁には商業高校や工業高校を結構入れてる
学力より人脈でなんとかなる世界や
だから定員維持して今まで通り総合型選抜でもなんでもすりゃああって考えもある
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:34:47.20 ID:rUwKix1fa
定期試験では大学入試並みに勉強してたけど
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:38:52.31 ID:8+JRtNBb0
やってることが意味不明だわ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:39:19.33 ID:dYvV09UM0
私大を減らせよ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/06/11(水) 06:39:44.61 ID:vX9sqjRQ0
国立優遇やろ普通…私立は学費も高いのに…
★よく読まれている記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749590566/
negigasuki
が
しました