1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:21:15.83 ID:OyHQOkeM0

    わかる


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:42:46.08 ID:zOlmBtuH0

    ゲームボーイとかの紙の箱



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:21:57.22 ID:fWMD/lbz0

    説明書とかろくに読まんかったわ
    攻略本やね



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:22:24.20 ID:IHRbz/ay0

    MAP見るの好きだったわ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:23:41.63 ID:AwJRXsse0

    ゲームし終わった後も寝る前とかに読み返すんだよな


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:23:42.97 ID:uRVEqM7C0

    最近のゲームって説明書ないだろ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:24:47.57 ID:WUslCa5f0

    >>6
    だからノスタルジーって話やろ?



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:25:53.30 ID:bxlSSPqH0

    子供の頃、親にゲーム買ってもらって車で帰宅するまでの間説明書をむさぼり読んでたのが懐かしい


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:26:21.14 ID:IgMDnWoH0

    >>9
    酔う



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:29:21.67 ID:82+f8M6Q0

    説明書や攻略本読み込んで遊んでた頃が一番楽しめてた気がする


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:35:08.12 ID:bxlSSPqH0

    >>11
    同感
    一本のゲームにのめりこめてた時代やね



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:29:39.87 ID:T3yZiPK30

    ゲームの説明書なんて読んだ事ないww


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:31:01.23 ID:n44YqXof0

    読むのめんどくさいしはよゲームやりたい


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:34:44.03 ID:a9IK9FCar

    最後に読んだゲームの説明書はICOやった
    アレはよく出来てた



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:38:26.73 ID:PNWhigPa0

    美人とのSEXの方が興奮するやろ(論破)


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:38:50.86 ID:W0kFGp0p0

    父ちゃんと二人でゲーム屋に買いに行ったの思い出したら涙出てきたわ


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:39:26.42 ID:xNbzRZRQ0

    昔は家族のテレビでやるから時間制限もあるし、やれない時間は説明書をむさぼり読んでた

    もちろん、ファミ通的なのは持ってないゲームのページも含めて読み込んでた



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:40:56.94 ID:f9zpA7EK0

    ファミコン、スーファミ、PS1、PS2の頃は説明書も楽しかったけど
    今のゲームは操作覚えられなくて面倒臭いってなるだけ



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:44:10.70 ID:eIimkzwL0

    これはそうだわ
    あの頃はゲームもそんなほいほい買えなかったしこの一本をとことん楽しむという気持ちが強かった



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:49:57.19 ID:1+PdaIJ+0

    説明書読み込むもよくわからず結局やりながら覚えていくパターン多かったワイ🥺


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:52:52.43 ID:XhTz2XH+0

    中古のゲームで説明書が付いてなくて安くなってるのはあるあるだったな


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:53:09.60 ID:qcSxZXzP0

    なんか異様に本を読むの楽しい時期あったよな


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:58:06.49 ID:dpbaWuP80

    だな今じゃよしやるかて起動しても5分でもういいやてなる


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 23:05:01.09 ID:px9Khk3I0

    お祭りに行って並んでる屋台見た時のワクワクも中々


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 23:09:20.79 ID:5OriWvVJ0

    チュートリアルなんてないからな、ネットもないしなかったらわからんで


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 23:14:19.30 ID:hk43dNkUx

    学校の教科書もゲームの説明書みたいにワクワクするつくりになってれば成績上がるのにね


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 23:15:32.08 ID:eq690e3k0

    もうパッケージ買っても
    説明書ないからつまらん



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/14(月) 22:44:59.12 ID:a9IK9FCar

    攻略本の勝手なイメージ図とかもガン見してたよなあ





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】広末涼子、逮捕前に濃いメンツと写真を撮っていた…

  • 【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒

  • 【衝撃】財務省幹部「何で関税対策が『全国民に5万円』なんだ?それじゃ本当に困ってる人に届かない」

  • 【画像】週刊文春、タレントUの関西弁をうっかり暴露! →ネット民騒然…

  • 【画像】ドイツ人「日本人ちっちゃ、かわええ」→結果wwwwwww

  • 【画像】森香澄(29)、限界まで解禁する

  • 【画像】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」

  • 【動画】武装した半グレ、手榴弾を投げ忘れて自爆 →4人巻き添えで死亡…

  • 【画像】朝玄関「ピンポーンw」 40代弱男ワイ「誰やろ…」ガチャッ →

  • 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwww

  • 【悲報】日本人気付き始める「なぜ金払うだけのETC機器を金出して買わなきゃいかんのか・・・」

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744636875/