1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:29:23.89 ID:uL4X0r3b0
    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:29:57.49 ID:t2+/NgpM0

    気温と酸素とかがあかんぐらいやろ?


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:30:28.53 ID:uL4X0r3b0

    >>4
    ちょっと暑いくらいやで




    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:31:11.41 ID:2Wi/tWn20

    地球の半分の大きさだからなぁ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:31:27.86 ID:uL4X0r3b0

    >>7
    充分でかいやん



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:31:17.44 ID:1rqmAuf50

    でもゴキブリいんでしょ?


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:31:45.51 ID:uL4X0r3b0

    >>8
    漫画の見すぎ



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:31:56.07 ID:t2+/NgpM0

    水資源がないのもきつそう


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:32:26.19 ID:uL4X0r3b0

    昔は火星ってヤバいところで、タコ型の宇宙人居るんじゃないとか思ってたけど、こう見ると普通だな


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:32:29.04 ID:wUZA+uif0

    大気は?


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 12:04:52.54 ID:lEwXycQqd

    >>15
    ない!



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:33:09.80 ID:uL4X0r3b0

    カメラで撮影してると一気に身近に感じるよな


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:33:22.26 ID:2Wi/tWn20

    ちなテラフォーミングには5千年程度かかる模様


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:37:49.65 ID:cOw0+/Mk0

    >>19
    鉄の身体手に入れるほうが早いな



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:42:27.56 ID:aLI5Wh9j0

    >>19
    10年で頼むわ🙏



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:33:31.56 ID:q4oBbOwq0

    地磁気がないから無茶苦茶被曝するぞ


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:33:50.06 ID:uL4X0r3b0

    これ見たら移住計画やりたくなるのも納得だわ
    マジで住めるだろ



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:34:16.82 ID:H9sOHh0S0

    火星の冬って-90度、夏は最高気温-1度やぞ


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:35:36.64 ID:uL4X0r3b0

    >>22
    南極の最低気温がー90度やから住めるやろ



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:34:21.04 ID:FfI3TWjg0

    遠くの方がちょっとモヤがかかった感じで空気淀んでそう


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:35:16.18 ID:FBgOtNXs0

    酸素ない時点で無理じゃん


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:35:40.37 ID:jeIGeIRo0

    水の惑星アクアになってネオヴェネツィアできたら起こしてくれ


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:35:49.60 ID:NCZck7xs0

    菌類さえ一切居ないってのは
    絶望しかないな



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:36:03.99 ID:GrlH2FA40

    いやこれ鳥取じゃん


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:36:40.86 ID:uL4X0r3b0

    >>31
    マジで火星
    でも鳥取って言われても信じるレベル



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:38:56.18 ID:dd8TJHBt0

    火星の低重力がどれぐらい健康に影響するのかも分かってない


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:40:31.25 ID:2Wi/tWn20

    >>39
    人間が巨大化する



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:39:25.17 ID:LB9WCF8p0

    中国の大気もこんなもんやろ
    ギリギリ住めそう



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:39:32.09 ID:sR0RoG+U0

    そらまあ5年10年って話では無いかもしれんが
    技術も発達するしそのうち住めるやろ



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:39:51.46 ID:gQi+bhdJd

    十年前くらいに住む人募ってたよな
    どうなったんだ?



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:51:16.66 ID:gQi+bhdJd

    >>42
    自己レスだが、調べたらマーズワンとかいう組織で破産沙汰になったようだ



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:40:54.92 ID:DPSz5Tm90

    取り敢えずワイらが生きてるうちは関係無いで


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:41:08.33 ID:g22YHym+0

    クレーターだらけやし晴れ時々隕石みたいな天気予報の星はきついぞ


    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/25(火) 11:55:46.27 ID:JpiwiF0L0

    まず人工的に磁場を作らなければならない時点で今の人類だと詰んでる





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】岡田紗佳さん(31)、セクシーチャイナドレスで登場し完全に許される

  • 【画像】ベトナム女性が求める結婚相手の条件がこれ、俺たちでも可能と話題に

  • 【動画】中国女性Tiktoker(恵体)「薄着で料理してみた」

  • 【画像】この部活に1人で入れる男、羨ましい

  • 【画像】むちむち新人グラビアアイドルさん、発見される

  • 【衝撃】松丸亮吾さん、東大を中退へ…

  • 【速報】マクドナルド、サムライマックに新味登場

  • 【画像】女性「もしうちらが男だったら、イケメンで遊び人のヒモ男だったwwww」

  • 【画像】文鳥の写真撮ったよ!(14万いいね) →なぜか一部の人に叩かれてしまう…

  • 【画像】「もののけ姫」時代にジブリスタッフが宮崎駿から言われたセリフ、暴露される

  • 【悲報】宮城県仙台市、衰退がシャレにならないレベルに・・・・・

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742869763/