1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:12:01.99 ID:UHTIVBT70
海外での運転、マイナ免許証使えず デジタル相が2枚持ち検討を注意喚起
https://www.sankei.com/article/20250318-KJA4EZHTZVO5XEIWOT4THTLZKA/
https://www.sankei.com/article/20250318-KJA4EZHTZVO5XEIWOT4THTLZKA/
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:15:54.38 ID:XZo4Ti4/0
ホント草
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:18:08.62 ID:PPVJUGQH0
なんのメリットがあるんや
- 【画像】岡田紗佳さん(31)、セクシーチャイナドレスで登場し完全に許される
- 【画像】ベトナム女性が求める結婚相手の条件がこれ、俺たちでも可能と話題に
- 【動画】中国女性Tiktoker(恵体)「薄着で料理してみた」
- 【画像】この部活に1人で入れる男、羨ましい
- 【画像】むちむち新人グラビアアイドルさん、発見される
- 【衝撃】松丸亮吾さん、東大を中退へ…
- 【速報】マクドナルド、サムライマックに新味登場
- 【画像】女性「もしうちらが男だったら、イケメンで遊び人のヒモ男だったwwww」
- 【画像】文鳥の写真撮ったよ!(14万いいね) →なぜか一部の人に叩かれてしまう…
- 【画像】「もののけ姫」時代にジブリスタッフが宮崎駿から言われたセリフ、暴露される
- 【悲報】宮城県仙台市、衰退がシャレにならないレベルに・・・・・
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:17:53.08 ID:vWqtq81y0
言うほど海外で運転する機会あるか?
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:20:37.38 ID:vgErzJK20
後出しのくせに本来の機能が劣化するのホントわーくにらしい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:22:25.09 ID:vWqtq81y0
>情報を読み取る機材がないなどの理由
海外がデジタル化遅れとるだけやったわ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:25:47.62 ID:YcQRAQrad
そもそもこのスレで海外に行ってまで車運転する奴なんて何人おるんや🤔
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:38:54.30 ID:6h1nsGRi0
>>14
それはある
海外なんて恐ろしくて絶対運転したくないわ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:26:20.51 ID:d9MD5MKxM
有効期限とかが記載されないほうが問題やろ😠
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:27:01.36 ID:duW1AB380
国内でも海外でも使える普通の免許証1枚でええやん
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:28:26.86 ID:vcx5Of450
免許2枚持ちできるのは楽
一枚は車に突っ込んでおけばいいしな
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:33:39.43 ID:ij4z78W90
マイナカードってふるさと納税が便利になっただけやわ
何兆円かけたんか知らんけど
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:34:28.88 ID:7YKvfwXY0
海外で車運転することないからマイナ免許だけでいいや
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:38:28.27 ID:Fy373MMjM
海外で運転することなんかない奴が叩いてて草
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:48:08.73 ID:/n9EzjsL0
マイナカード便利よなその恩恵受けてないやつおって草
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:56:19.81 ID:0Fxjt/iN0
マイナンバーカードって概念自体はかなりええと思うんやけど運用面が古き悪き日本の無能面の塊すぎる
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 10:57:50.33 ID:y3KGGxB70
一元化できるのがメリットなのに実際はそうならんのか
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 11:06:45.29 ID:IY5hSv3E0
ただの利権
便利かどうかなんてどうでもいいのよ
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 11:08:41.88 ID:7XQLFeQCd
なぜ海外と仕様を合わせないのか
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 11:20:43.43 ID:fNeNeSlP0
>>56
海外そんなデジタル化進んでないやろ
国際免許だってペラペラの紙切れ1枚や
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 11:08:48.42 ID:kcRIZ8iz0
パスポートみたいな手帳にいろんな機能まとめりゃよかったんやないの
カードは日本行政には早すぎた
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/24(月) 11:16:38.47 ID:BuMoy+wv0
いうてマイナンバーなかったらコンビニとかで住民票取れないんやで
あってよかったやろ?マイナンバーカード
★よく読まれている記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742778721/
海外で運転するならアメリカだろうが国際運転免許証は必須です
ちなみにマイナカードは国際規格mdoc/mDL対応なので海外のほうが進んでるデジタル身分証で今後海外でも1本化できるようになってます。
電子身分証明書(eID)を見越して海外との歩幅合わせてるんだよね。
技術もない知識もないエコーチェンバーのアホにいっても知らないか
negigasuki
が
しました