39a88_1641_695460b0_beac35ad-sta


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:39:45.47 ID:2pRNzb4r0

    やばくて草

    現場の下水道管が激しく損傷したとみられるため、復旧方法については、補修ではなく、穴を迂回(うかい)する形で上流600メートルと下流600メートルの2地点をつなぐ管を新設する方法を提案。民家の地下を避ける必要があり、「完成までに2、3年はかかるだろう」との見方を示した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/31f04dacd776b891e5781855eedae2ecf5e10d62



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:42:27.54 ID:uOPlzZHR0

    まあ長くやってたほうが仕事になってお金も貰えるしな


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:42:33.45 ID:0OeXZ25K0

    三年もあれば新しい穴が産まれるやろ



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:46:17.41 ID:wuAH9hgN0

    早く治したいんだけどなー
    こんな税金使いたくないんだけどなー
    慎重にやらないといけないから3年くらいはかかっちゃうよなー



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:54:02.87 ID:G99MWt2p0

    ただ埋めるだけやなくて今も県の半分からどんどこ流れ込むもんをどっかで迂回させてからやとそんなもんやろ


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:56:16.49 ID:gv0FNkvg0

    下水道大動脈作って崩れたら終わりやし毛細血管だと総延長長すぎてメンテ不可能やし詰んどる


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 08:57:46.25 ID:f+uwJOrr0

    作る時点でこうなるって気付かんのがやばいわ


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:11:02.27 ID:Pmrv2j2o0

    もしかしたら埼玉って田舎?


    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:39:28.57 ID:/yt7f0rC0

    >>35
    田舎のままにしておくべき場所を無理に都市開発して人口密集地を広げたツケ



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:36:42.46 ID:qhsDahRr0

    全国の自治体「うちも下水管緊急調査します!」

    これやらないのなんでや



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:37:48.87 ID:83Q0fJAhr

    >>50
    いややってるだろこれから本格的に全国調査始まる



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:46:35.81 ID:pKONAbofr

    >>50
    国が指示出してたやん



    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 11:01:48.90 ID:WIICL6t50

    >>50
    電磁波で道路下の空洞調べる業者が2月から急に忙しくなってるらしいぞ



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:38:39.20 ID:5tCX0fAy0

    えー三年もトイレ流せないの?


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:40:16.29 ID:cWueCc/U0

    まさに下水の大動脈の一つみたいだな
    カバーしてる範囲大きすぎ



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:41:14.50 ID:CCJSluSbM

    やらかした穴を時間と金かけて埋めてる間に次の穴が開く地獄


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:42:33.59 ID:6v1WRmWZ0

    バイパスさせて経路短縮するのに土地買収から始めるんやと思う
    売ることになる人は結構儲かると思う



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:44:14.93 ID:U0cpfYKB0

    初日に半年かかるとスレタイがあった
    今考えると甘かったんだな



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:46:42.56 ID:/yt7f0rC0

    >>67
    後のことを考えずとりあえずバイパス作るだけなら半年
    今後の運用も考えて最低限ちゃんと使えるものにするなら3年
    ってとこやろうね



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:49:50.44 ID:QCH/Z1PEd

    復旧の予算はどこから出るの?
    国税?県税?



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:53:24.85 ID:Niiq0Ogw0

    水道管老朽化問題は何年も前から話になってたよな
    これは埼玉だけやなくて全国的な問題よ



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 09:53:30.47 ID:6v1WRmWZ0

    国内でも大きな本管のような下水道ヤバいとわかったのでそのクラスの随時掘り起こして補修や交換するんかな
    首都圏でも断水増えたり10年くらいは工事してそう



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 10:16:07.61 ID:4NHvWcdW0

    どこも30パーくらい水道管の耐用年数超えてるらしいしもはや運ゲーだわ
    なあにちょっと穴に気をつけてうんちしない生活すればええだけや



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 10:17:32.06 ID:HREbVHZ2M

    👴「老朽化の対応は下の世代に引き継ぐ!任せたぞ」





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】黒髪JKの黒ビキニwwwwww

  • 【画像】カメラマン「女子高生バレー部?とりあえず…」

  • 未婚おば(40)「誰でもいいから結婚して(泣」ワイ(162cm年収250万38歳DT)「ええで」

  • 【画像】大谷翔平、ドジャースを完全に私物化していたwwwwwwww

  • 【画像】ルイヴィトンさん、さすがに日本人をバカだと思ってるかもしれない服を発売

  • 【衝撃】朝ワイ「久しぶりに朝マックでも食べよw500円くらいかな?(ほんとは400円くらいやろw)」

  • 【衝撃】セブンイレブンのこれ、美味すぎるwwwwww

  • 【画像】くら寿司、凄まじい状態で届くwwwwwwwwww

  • 【懺悔】「ごめんなさい、ごめんなさい」受験生死亡事故で飲酒運転疑いの男、手を合わせ謝罪の言葉

  • 【画像】台湾の交通事故死者数、ガチでやばすぎる →理由はあの映画か…

  • 【画像】篠崎愛さん「ファンに写真撮ってって言われたので、ピース♡」←結果wwwwwwwwwwwwwwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738885185/