1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:39:52.16 ID:2R0bKE8oa

    no title

    no title

    no title

    no title

    控えめに言うて狂ってると思うわ



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:50:13.72 ID:2R0bKE8oa

    no title

    とにかく生贄ばかりの神社や



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:11:58.87 ID:gnx2SPWn0

    もののけ姫ブチギレ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:41:57.30 ID:2R0bKE8oa

    鹿って神の使いなんちゃうんか…
    75匹も生贄に殺す必要あったんか…



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:47:18.60 ID:3IhtYz6Q0

    >>4
    鹿が神獣なのは主に茨城の鹿島神宮とか奈良の春日大社とかで
    祭神のタケミカヅチ(武甕槌)という武神様の乗り物だからって理由やな
    no title


    で、諏訪大社の祭神のタケミナカタ(建御名方)って神様はかつて出雲方面におったんやけど
    古事記に記載のあるいわゆる「出雲の国譲り」の時に敵方のそのタケミナカタと戦って
    バチボコに負けて泣きながらはるばる諏訪に逃げ込んだ神様やから
    タケミカヅチとその眷属の鹿のことを死ぬほど憎んでても不思議じゃない由来の神ではあるんや

    で、それはそれとして
    この生贄の儀式はそんな古事記の伝承より遥かに古い縄文時代から続いてるとも言われてて
    掘れば掘るほど不思議が湧いてくるロマンあふれる神社やね



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:48:43.20 ID:5/VteKzw0

    >>78
    はえーそれは面白い



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:52:37.50 ID:2R0bKE8oa

    >>78
    ちゃんと話として繋がってるのがおもろいなぁ



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:42:19.94 ID:MCoZ8FYJ0

    シカって神の使いとかじゃなかったっけと


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:44:30.36 ID:F/OAMEQa0

    増えすぎたからジビエで観光資源になってるから


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:46:01.57 ID:2R0bKE8oa

    伊勢神宮、春日大社、出雲大社と並んで歴史ある神社なんやろうけど、ここだけ異質すぎるわ


    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:45:26.06 ID:6nZCa69qH

    >>9
    そんな4大神社に入るのか?
    大きければ良いってものでも無いけど
    八幡とか稲荷とか系列多い神社いっぱいある



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:50:44.52 ID:XuZoYHXJ0

    まだ動物や
    はだか祭りで知られる尾張国府宮は近世まで人間を捕まえて人柱にしとったぞ



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:53:06.07 ID:2R0bKE8oa

    >>16
    調べたらどうも昔は子供を神の使いにして生贄にもしてたらしいで



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:54:30.81 ID:2R0bKE8oa

    no title

    ちなこの鹿を調達した神社が千鹿頭神社というらしいで



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:57:24.71 ID:VNSpZpQz0

    奈良県民が近づかないらしいな、この神社
    ほんまに気分が悪くなるらしい



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:59:44.20 ID:2R0bKE8oa

    >>22
    やっぱそうなんか
    ワイも関西やからちょっとこの神社は理解できへんわ



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 01:59:53.22 ID:adeK5Scm0

    諏訪信仰自体が日本に最後まで残ってた狩猟民族の土着信仰がルーツぽい
    畿内には諏訪神社ほとんど無いし異質な存在や



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:05:55.71 ID:Up9XuB8v0

    頂いた命を感謝する意味で頭を神に捧げる的な意味ならまあ分からんでもないけど


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:10:29.03 ID:5a+C9b5V0

    体がないから
    ようは食った鹿の有効利用なんちゃうか



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:13:31.71 ID:5a+C9b5V0

    ビンゴやん

    【鹿食免(カジキメン)】
    獣の肉を食べても、けがれもさわりもないという免罪符のような効果があるとされた御符です。
    諏訪神社上社の神事では鹿の肉を食べたので、参拝者はこれを土産としました。
    現在も諏訪大社で授かることができます。
    【鹿肉加工品】
    諏訪大社にまつわるお札・儀式・由来をもとに鹿・猪の加工品が開発されました。
    諏訪地方では鹿食免加盟店で鹿肉料理を楽しむことができます。



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:35:37.57 ID:VNSpZpQz0

    ちなみにさらに凄い話

    鹿肉は全ての肉類の中で最も人体に合ってて栄養豊富



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:43:09.16 ID:TVS0Ah9Q0

    >>63
    蝦夷鹿なら食ったことあるけど、まあまあ美味い

    臭みはあるからラム肉苦手だとダメかもしれんが



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:36:10.23 ID:DrW/IJP4H

    奈良じゃ鹿は神様なのに


    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:37:16.36 ID:adeK5Scm0

    ホンマの最初は諏訪湖の神さんに生贄やでーってその辺におる鹿とか兎とか捧げてたんやろな
    農業とかつい最近までソバくらいしかようやれへんかったし



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/07(金) 02:32:53.42 ID:WpS5jyI90

    鹿が立てたスレ





    ★よく読まれている記事
  • 【衝撃】セクシー女優さん「小6の娘がこれママだよね?って私のセクシー時代の写真見せてきて」

  • 【画像】エヴァ、せっかくの水着シーンが台無しになってしまうwwwwww

  • 【唖然】生島ヒロシ、友人のとんでもない画像を女性スタッフに送りつけていたwwwwww

  • 【画像】内田真礼(35)、ガチで可愛くなるwwwww

  • 【画像】トッモ「お前の太もも太くね?」ワイ「普通やろ」

  • 【画像】岡田紗佳とかいう身体120点の麻雀プロwwwww

  • 【画像】ミス日本、選出される

  • ぼく「髭剃り痛いしめんどくさいなぁ…電動シェーバー試してみるか…」→結果wwwwww

  • 【画像】ひろゆき、本気で日本に警鐘を鳴らす…

  • セクシー漫画家「ハァハァ…三日三晩かけて下の毛を描いたぞ」読者「邪魔、ツルツルにしろ」

  • 【悲報】なでしこジャパン 0-12 静岡学園高校サッカー部←wwwwwwwwwwwwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738859992/