1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:21:54.44 ID:pFTETeu90

    日本マクドナルドは、
    2030年度末までに管理職の女性比率を40%
    にするという目標を掲げてきて、
    このまま維持してやるということです。

    当社では、女性の役員比率が29.4%、
    管理職比率が25.5%(2023年12月末時点)と
    比較的高い水準にありますが、
    女性社員同士の交流の機会はまだ十分ではありません。
    そのため、女性役員を招いて、
    女性社員と一緒に気軽にキャリアや家族、
    趣味などについてカジュアルに話をする場を定期的に設けることにしました。

    画像
    no title


    https://morejob.co.jp/mirai/mcdonalds/



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:25:36.74 ID:Bkg3BHKu0

    社員全体での女性の比率がそんなもんならええんちゃう?


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:29:28.24 ID:YggNmqBS0

    アメリカだとこのブーム終わったのにな



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:29:08.03 ID:SOAQNS2V0

    性差別を無くす為に、とりあえず形だけでも良いから目標を達成しようという気持ちは理解するが
    適正なPDCAサイクルを無視して結果だけを得ようとするとどのような問題があるのか、大問題に発展するまで分からないぞ



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:30:43.68 ID:KFpVatA/0

    今まで女性が不当に低く抑えられてたならあれやが数字だけ達成しようとすると優秀な人出ていくよな


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:30:53.90 ID:pFTETeu90

    アメリカでは、
    管理職に占める女性の割合は、
    2022年9月時点で約35%です。

    これは、労働人口の約58.4%を女性が占めているアメリカにおいて、管理職に就いている女性の割合としては高い水準です。



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:31:04.71 ID:pFTETeu90

    >>11
    高いなーアメリカ



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:31:35.18 ID:pFTETeu90

    2024年8月時点で、
    日本における管理職に占める女性の割合は約10.9%と、
    諸外国と比べて低い水準です。



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:31:43.76 ID:pFTETeu90

    >>13
    日本 低いね



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:33:45.11 ID:uz3im/XZ0

    トランプ「馬鹿か?」


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:34:37.52 ID:PPBvDKlo0

    >>17
    お前ん国(ち)のゴリ押しだろ責任取れ



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:34:57.72 ID:DsYsu33j0

    海外は知らんけど日本だと総合職じゃなかったり子供産まれたら仕事やめたりするから上の立場に選ばれないのは当然じゃないの
    無理に管理職比率を上げる必要はあるか?



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:36:26.85 ID:khGKstBu0

    ワイ有能な女性社員見たことないわ


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:37:42.75 ID:CzMuUZfB0

    能力じゃなくて性別で選ぶゴミ会社ってこと?


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:38:18.87 ID:agaqPWPE0

    能力で評価されないクソ企業
    これぞ性差別



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:40:07.60 ID:pFTETeu90

    >>30
    日本企業 全部だよ

    管理職の女性比率公表 26年から義務化 女性様を増やす為

    厚生労働省は、管理職に占める女性比率の公表義務化を
    2026年4月からとする方針を固めた。
    従業員101人以上の企業が対象。
    既に301人以上の企業に義務付けている男女の賃金格差公表も、
    同時に101人以上に対象を広げる。
    関係者が20日、明らか...



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:40:44.89 ID:Oa/yEe3X0

    無能でも女だから出世させます


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:41:40.00 ID:M89Z0bIQ0

    男は仕事ができても出世させません!



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:46:13.54 ID:lLvj7TJv0

    マジな話、チャットGPTに聞くど男女の能力に差はないの一点張りでわからないんだが男女に知能の差ってないの?


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:50:48.22 ID:1gTcRfT90

    >>41
    なかったとしても女は生理で思考能力がブレる
    でも思考能力下がった時しか出ないバカなアイデアが売れたりするからマーケティングでは男女両方入れた方がいい



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/04(火) 23:50:45.37 ID:5p8qxMpY0

    ええやろ
    ハラスメント防止や



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 00:03:40.42 ID:o1bRjTF/0

    ちょっとまって!
    どうして平等に50%じゃないの?
    差別よ!



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 00:23:12.99 ID:A6EvDn+K0

    で結局管理職の女性比率40%にしてなんの意味があるの?


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 00:26:04.69 ID:hb+ORG0P0

    比率を50:50にしたところでバランス取れた生産性になる訳ではない


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 00:30:11.84 ID:oXhcnhFh0

    利益を追求する組織なのに
    能力を重視しないガバガバ企業

    優秀な男性社員が居なくなるな







引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738678914/