couple-g4e2453ffa_640


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:08:44.60 ID:vVVxkxro0

    知能や運動能力なんかも平均で言うなら右肩上がりになってるはずでは


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:11:26.35 ID:YvT/68zP0

    なってるんじゃない?


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:11:37.37 ID:bkjnLmMr0

    お見合いとかいうクソ制度が残ってたから



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:10:24.83 ID:vVVxkxro0

    モテるのが子孫を残しやすいはずやん?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:11:32.20 ID:WL2+szwh0

    昔はもっとブサイクで溢れてたってことや


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:11:53.38 ID:UCureW000

    進化論の一歩目から理解してないやろ…


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:12:01.25 ID:g7gwS2eHa

    穴モテと金持ち


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:12:33.27 ID:a0XLi6KPH

    あと数千年は必要だろ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:12:40.61 ID:t8hE2ySF0

    ヒント、化粧


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:13:15.79 ID:Kgf6fCzt0

    美に対する感覚って変わっていくからな
    今の美人が1000年後も美人とは限らない



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:14:27.58 ID:uIUaXocK0

    美人の定義は時代と共に変わるからや


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:15:03.49 ID:Gn4s2I7E0

    優劣の価値観は外見が全て、と考える馬鹿が少ないからや


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:15:43.32 ID:a0XLi6KPH

    あと数千年すれば人類はだいたいみんな同じ顔になる


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:15:55.23 ID:7Fzan6n60

    進化論ってそもそもそういう話じゃないだろ
    種が生き残るためには多様な遺伝ストックしといたほうが合理的



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:17:16.40 ID:YoHiUTOv0

    そもそも人間の祖先は美男美女しかいなかったんやで
    混血が進んで美醜に差がつき始めたのがきっかけや



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:18:41.59 ID:yyLiyBxw0

    進化が1000年程度で起きると思ってそう


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:19:36.56 ID:gweymIyE0

    その理屈やとイッチみたいなアホも生まれてくるはずがないな


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:20:13.02 ID:kJ6FHDjn0

    知能レベルは上ってる
    肉体バカが生き残れなくなっただけ



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:23:12.72 ID:aRnEUHSo0

    進化論ってそういう話ちゃうし、優性遺伝(顕性遺伝)と劣性遺伝(潜性遺伝)の話なら、次世代でより表現されやすい性質のと表現されにくい性質の遺伝があるって話で、能力的に優れているものが遺伝するって話ちゃうからな


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:38:43.39 ID:UgHSm18Z0

    >>28
    イッチは性淘汰のことを言っててそれも進化論や
    ブサイクは繁殖のに選ばれずに淘汰されていく理論



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:25:49.75 ID:F+rUT94j0

    たぶん進化論についてまだ誤解がある
    まさに「なぜ全員が美男美女になっていないのか」という視点から考え直すのは有効かもしれんな



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:28:07.91 ID:a0XLi6KPH

    未来の環境が予測できない以上、遺伝子の多様性は必要
    だからチー牛も遺伝子を残す必要があるが、現実は選別から外される



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:32:36.82 ID:mCc/jmCm0

    少数精鋭で少子化してるんだし
    100年後には美男美女の国になってるやろ



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:39:17.63 ID:bZ7oLsB40

    顔がいいことの生存率に対する寄与が小さかったからやろ
    人類が現代レベルの文明保ったままあと10世紀とか経過すれば今より美男美女だらけになっとるんやない



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:42:12.92 ID:Cvqp8vhu0

    そもそもなんで顔っていう生存と関係ない部分に対する好みがあるのか、ってのが謎やない?


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:44:59.21 ID:q9/HIiOW0

    >>51
    謎やな
    顔関係なくゴリラみたいな女と子供作ったほうが子孫残すのに有利やと思うんやが



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 13:59:30.57 ID:n4SC4srB0

    >>51
    顔の美醜が遺伝子的な近さに関係してたりすんのかな
    好みの顔が遺伝子的に遠いとか
    人って近親の匂いとかを忌避したりするようになったりするし



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/05(水) 14:00:06.89 ID:P9bjoHsA0

    巨ぬーが増えてるのはガチで進化論





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】職場の30歳おばさんを、ついに脱がせた結果wwwwwwww

  • 【画像】アスカさん、中学生とは思えない身体をしてしまうwwwww

  • テレビ局員「中居さんはずっと『やべぇべ…』って呟いてた」

  • 【衝撃】四千頭身後藤 →全財産15万、タワマン退去wwwwww

  • 【画像】藤井聡太の最近の勝率…

  • 【画像】マルフォイ「世界中で嫌われていた僕を『日本』だけが僕を好きでいてくれたんだ」

  • 【画像】渡邊渚さん、写真集ランキング1位→レビューが地獄絵図に…

  • 【笑撃】ヒカル「松本さんの映画クソつまらなかったすよねw」松本「ヒカルくんズルイわー!」

  • 【画像】親に芸大に行くことを「許可させた」高校生の油絵wwwwww

  • 【衝撃】石橋貴明、憔悴…

  • 【朗報】セクシー女優の毛無率、ついに70%を越えるwwwwww


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738728524/