1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:42:29.24 ID:lJWQopyp0
あったほうが便利やろ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:43:17.50 ID:lJWQopyp0
500円はあるのに200円はない理由ってなんなんやろ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:43:48.29 ID:BkK31Qjb0
2000円札の悲劇を繰り返すな
- 【画像】tuki.(15)ちゃん、絶対かわいい
- 【画像】呂布カルマの娘、可愛いwwwwww
- 【画像】ワイ、「とうふグラタン」を消費者庁に通報wwwww
- 【画像】新国立競技場、致命的な欠陥が判明wwwww
- 【画像】アメリカのLA火事報道、一線を越える…
- 【画像】女子、核心をついてくる
- 【画像】大谷兄、イケメンすぎるwwwwww
- 【緊急】岡田斗司夫「まもなくロシアがとんでもないことをしでかす」
- 【画像】夜の店に行く男性が女性から「不潔」だと思われてる理由wwwww
- 【画像】天野喜孝の息子の絵、カッコ良すぎる
- 【悲報】亀田製菓、ベビーせんべいからカドミウム検出・・・・・・・・・・・
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:43:11.48 ID:S5D9IGUk0
せめて250円硬貨やろ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:43:47.04 ID:lJWQopyp0
>>2
バス乗るとき便利やん200円。
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:48:20.84 ID:lJWQopyp0
400円払うときも2枚で済む。
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:50:02.17 ID:AEUc7Ogi0
>>12
それすげーな
もしかして400円硬貨やと1枚ですむんか?
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:50:13.21 ID:evDZKZG10
税込み220円玉にして
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:50:34.05 ID:lJWQopyp0
>>15
そうだと税率変わったとき不便やん
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:50:43.42 ID:pgkvpNW80
全国のセルフレジのアップデート面倒だから無しで
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:52:15.75 ID:lJWQopyp0
セルフレジかあ。アプデ大変やな確かに
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:52:53.93 ID:o9H1rjfC0
もうお釣りをキリ良く貰うゲームしたくないから全部キャッシュレスでええ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:53:45.91 ID:jCGF+Obe0
電子マネーに切り替えたらもう硬貨イランで
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:53:54.14 ID:s3Pk1YVD0
種類増やすと見分けが面倒になる問題がある
今でも財布入ってると100円と50円がそっくりで困る
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:54:10.40 ID:KAP7FXHH0
>>24
これ
50円玉はほんまゴミやろ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:54:36.43 ID:gFBwJnuhd
>>24
横顔だと完全に一緒だよな50と100
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:54:44.75 ID:G5JEYv4c0
自動販売機業界は200円にできて喜ぶやろね
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:57:23.26 ID:HTd9KP+l0
電子決済が進んでるから
これ以上硬貨の種類増やすのは無謀だと思いますよ
新しく作るのにも費用がかかりますし
諦めましょう。
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 12:58:06.67 ID:lJWQopyp0
>>33
ワイの地元電子少ないんやが…
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:00:46.06 ID:Egk6svJa0
>>35
そこを電子対応した方がコスト低いし利便性は高いんちゃうか
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:00:07.62 ID:oSOkBcw30
1円玉と5円玉廃止して200円玉導入なら考えなくもない
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:01:13.88 ID:lJWQopyp0
>>37
軽減税率のとき不便になりそう
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:01:43.65 ID:q4tfwo0V0
物価高騰の原因になりそう
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:04:13.07 ID:lJWQopyp0
やっぱいらないって人多いんかな
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:07:37.75 ID:DVs5EFRM0
あれば便利かも知らんが既に硬貨など使ってないからいらん
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:08:50.93 ID:AEUc7Ogi0
キャッシュレスで今年に入ってまだ硬貨使ってないし
そもそも100円札500円札のが欲しい
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:09:53.89 ID:2NxQDRVx0
こんだけキャッシュレスが普及してるのに新しい硬貨なんて作る意味ない
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:13:03.50 ID:qih5hfuz0
>>55
まあそれはそう
50円玉とかもういらんよな
キャッシュの価値ってもうあの重みと触感にしかない
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:12:16.33 ID:qih5hfuz0
ボードの人生ゲームで遊んだら2000円札がきちんと定着してたらどんだけ便利かわかるんやけどな
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/01/26(日) 13:17:13.19 ID:dXj7bcl10
198円硬貨のほうが使えそう
★よく読まれている記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737862949/
それか商品の値段の1の位を0にして
negigasuki
が
しました