
店は欲しいものが売れてる
転売屋は利益できてる
客のなかには買えなくて損してる人はいるのはたしかだが転売屋で変わったのは損得する人がかわっただけだろ
ただ元より転売屋がいなくても暇人の欲しい人しか買えず金持ちの欲しい人が買えなかったのが逆になっただけ
転売屋にいらん金払わされてて損
まあ抽選に当たる運や行列に並ぶ手間を金で買ってるだけだよな
- 【画像】都丸紗也華さん、ほぼ脱ぐwwwwww
- 【画像】菊地姫奈さん、下からのアングルを披露
- 【画像】たぬかな、めちゃくちゃセクシーになる
- 【画像】料理研究家リュウジ「一番うまいカップラーメン発表します」
- ワイ「これが性交渉同意書です…」彼女「同意します」カキカキ
- 【画像】最新の「セクシー女優人気ランキング」wwwwww
- 【動画】アーティストさん、学校にサプライズドッキリで登場した結果…
- 【画像】創価学会専用のマッチングアプリ、ヤバすぎるwwwwww
- 【速報】田中将大さん、年会費180万円のファンクラブを設立wwwwww
- 【緊急】「頭蓋骨」みたいな車が走ってたんやが…
- 【画像】婚活女子(28)、オーバーキルされるwwwwwwwww
部屋から出ないんで社会の仕組みわからないんだろうな
ぐちゃぐちゃいわず事業として登録しろよ
かさ増しした金はその人が入手した労力だと思ってる
定価プラスその人へのチップ
損しか出てない
>>7
なんで?
転売屋から買った人はものに転売屋が売った値段以上の価値を見いだしてたから買ったんだぞ
いてもいなくても買った人の感じてた物に対する価値はかわらないから買った人の効用の一部が転売屋にわたっただけ
>>9
価値を不当に上げてる
魔法の言葉
メーカー「追加生産します」
継続して同じ事業してたら古物許可証持ってないなら違法じゃね
じゃあなんで任天堂が転売対策してるんだと思う?
マスクとか薬の転売は反対な
手に入らなくて病気になったり悪化したら不利益があるし
社会全体のコストを上げてる
まあ今回の任天堂Switch2量産とか
ヨドバシの転売ヤー排除クイズとか
少なくともメーカーと小売店は転売を嫌がってる
一般消費者は言わずもがな
誰からも望まれてないのは確かだよ
単に現状取り締まる法律が無いってだけで
>>18
法律はあるぞ
物価統制令で不当に高価で販売することと購入すること、暴利で販売することは禁じられてる
実際には取り締まられないけど
外部経済性という値段に反映されない価値があるものなら転売は反対な
食べ物とか薬とか衛生用品とか
転売は成功も失敗もあるからリスク伴うで
転売ウマウマもあれば不良在庫になるものもあるし(´・ω・`)(´・ω・`)
同じ商品に5つタイプがあって、1番需要のあるタイプだけ買い占め転売されて売り切れてるのはホンマむかつく😖
店舗の価格が固定なのが需給に従ってないってだけなんだよな
感情論で言えば転売ヤーは嫌いだが
・転売が合法
・需要があればそれでも売れる、売れなければ転売ヤー自身の自己責任という資本主義の基本がある
客観的事実はこれ
>>31
厳密には違法な
法律が実効性を喪失してて取り締まられてないだけ
>>31
年20万以上の転売益があるなら、免許取って合法的にやれって事
こんなネットの片隅で喚かず堂々と「転売の何が悪いの?」って主張出来るなら認めてやれる
やましい事ではないのならもっとみんなオープンにやれるはずなのに
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737175248/