woman-g569af2e59_640


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:27:14.10 ID:WRf5frlK0

    不思議じゃない?
    バカみたいにサウナと水風呂行き来して整ったw整ったw言ってるのに



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:29:12.48 ID:WRf5frlK0

    湯船じゃなきゃええんか?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:29:54.10 ID:luJnJ4pl0

    そもそもヒートショックってそんなに温度差なくても起きるからね
    運やね




    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:29:02.07 ID:6QqqZPpp0

    徐々にダメージが蓄積してサウナ以外のところで死ぬからじゃないの


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:31:27.51 ID:paga2Uvir

    >>2
    ダメージなんか蓄積するわけないだろ



    221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 19:28:28.48 ID:D90kuXC20

    >>7
    血管はダメージ蓄積してるよ



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 17:09:49.71 ID:1e4UgN0d0

    >>2
    水分を摂取する人間は徐々にダメージが蓄積されて70~80歳くらいで死ぬらしいな



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:29:56.21 ID:WRf5frlK0

    サウナ好きなオッサンなんかすでにダメージだらけやろ
    もっと死んでておかしくないはずなんやが



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:30:28.36 ID:MpY93ehi0

    ヒートショックは冷えてから急に温まる
    サウナは温まってから急冷



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:32:06.57 ID:WRf5frlK0

    >>6
    いや1ターンじゃ終わらんやろあいつら
    その理論なら2周目で死なないとおかしい



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:31:44.34 ID:nZ7OFW+r0

    サウナでも事故起きてるけどな


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:32:58.22 ID:WRf5frlK0

    >>8
    具体的な数わかる?
    風呂場でのヒートショックより少なそうな気がするんやが



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:32:01.21 ID:chWo++25d

    >>1
    「整えた」事なさそう



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:32:04.10 ID:6CJC57CK0

    たまに倒れとるやん


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:33:30.02 ID:WRf5frlK0

    >>10
    そのくらいで済むのが不思議やん



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:32:12.74 ID:GS7oEcSy0

    ととのう才能がないやつは続かないから


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:33:16.33 ID:fTug5fnA0

    たしかに
    ワイこれしまくっとるのに生きてるもん



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:33:35.03 ID:CGYYYLgW0

    事故は置きまくってるけど案外死にはしないんだよな


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:33:53.57 ID:6d30ALtu0

    ヒートショックで死亡って実はそんなに多くないんよ
    ほとんどがのぼせてからの気絶
    風呂で死ぬのは世界的に見ても日本だけ、しかも雪国がほとんど
    寒いから湯船の温度高くして入る人たち



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:34:10.67 ID:ix+JiKvN0

    毎日外出してるのに車に轢かれない理由と一緒じゃないの


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:35:31.17 ID:CLmS6V5d0

    報道する価値もないから


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:37:15.73 ID:WRf5frlK0

    >>25
    あるやろ
    整ったとかでキャッキャしてるバカに釘刺さないと



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:35:54.11 ID:P9q2Wbef0

    目眩で倒れたおっさん1回見た事ある
    サウナは人が周りに居るからみんなで助けたが



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:36:04.69 ID:t6XwRehE0

    さすがに毎日入る風呂とサウナじゃ頻度が桁違いやろ
    毎日サウナ入って整ってんのかよ



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:37:40.11 ID:WRf5frlK0

    >>27
    好きなやつは毎日行ったりするんちゃうんか



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:36:19.58 ID:H1ipbZvH0

    整ったままあの世いけるなら最高やろ?


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:36:35.33 ID:UDGFloddM

    銭湯はむしろ安全だよな
    倒れたらすぐ誰かが気付くし



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:36:49.14 ID:tcWPLche0

    寒い場所から暑い場所、暑い場所から寒い場所はヒートショックになりやすいです。

    まんまサウナじゃん



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:37:22.17 ID:g5FA+09/0

    サウナーは適度に鍛えられとるやろ


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:38:20.92 ID:WRf5frlK0

    考えるほど不思議やわ
    オッサンが頑丈ってだけなんか?



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:39:49.04 ID:CGYYYLgW0

    >>36
    人目があれば大抵何とかなる
    独り身だと死ぬ



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:39:06.66 ID:ttxm/nQ80

    余裕で起きてるけど周りに他のおじさんがいるから助かるだけやろ


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:40:35.51 ID:WRf5frlK0

    >>37
    そのくらいで済むのもヒートショックに入るんか?
    もっとこう心臓とか脳がアカンことになるんちゃうの



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:42:29.43 ID:ttxm/nQ80

    >>41
    脳出血とかはあかん気もするけど心筋梗塞はすぐに搬送されたら割と助かるで



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:44:06.08 ID:WRf5frlK0

    >>47
    ああすまん周りに助けてもらうってのは救急車とかのことなのか
    転んで起こしてもらうくらいのとを言ってるのかと思った



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:42:20.76 ID:Z0QnYaao0

    直前に飲酒してたとか関係あるんかな?


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:43:21.18 ID:3aiA7La40

    >>46
    酒は良くないね
    温泉とかスパ銭でも警告あったりするし



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:42:29.50 ID:iSwrG0WR0

    よく救急車来てるぞ


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:45:57.20 ID:P9q2Wbef0

    ミストサウナくらいが丁度いいわ


    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:48:30.30 ID:TakzlJaPd

    あれは直前に酒飲んでた方が原因大きいんじゃないの?


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:50:24.70 ID:WRf5frlK0

    >>60
    だとしてもサウナに来るような連中がそこまで真面目なわけなかろうし
    少なからず酒飲んでから来るのもいるやろと思うんや



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:56:02.11 ID:TakzlJaPd

    >>64
    サウナ好きなやつはサウナ前より後に飲むことを楽しみしてるやつ多いからそんなやつ少なそう



    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:57:04.63 ID:WRf5frlK0

    >>78
    そうなんか
    そういやなんか酒を抜くためにサウナ行くとかも聞いたこともあるわ



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:53:27.80 ID:AkTfjR+F0

    ヒートショックは危険と言いながら
    サウナ入った直後の冷水浴を推奨するのなんなんや
    どっちかが明らかに間違ってるってことやろ



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:55:58.73 ID:3aiA7La40

    >>73
    ドボン!と入らないように汗を流すだなんだと言って
    水掛けしてワンクッション置いてから入るように注意書きはどこでもあるな



    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:56:56.63 ID:QmfdQjXg0

    サウナっておっさん版リストカットよな








引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733556434/