architecture-g73e7604be_640


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 15:58:32.32 ID:u+QP9Obs0

    仕事内容 毎朝の点検するとほぼ仕事終わりです。機械トラブルあっても業者に丸投げです。
    年収350万は余裕で超えます。

    みんながやらない理由ってなんだ?笑



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 15:59:01.27 ID:llfRmDqm0

    年収350万ってワイの社会人1年目より少ないわ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:01:47.78 ID:9bcKE4KN0

    年収低すぎて草



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 15:59:21.69 ID:auU7qARo0

    年収微妙すぎやろ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:01:11.01 ID:u+QP9Obs0

    電験とかビル管の資格取って役職者になれば450超えるぞ


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:02:27.99 ID:LW/Q7lUG0

    >>5
    役職者で450はおかしいだろ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:00:15.51 ID:HbD3c/Zo0

    同僚がね


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:01:16.00 ID:Dq2q1dti0

    カス野郎しかいない定期


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:01:46.20 ID:EsP98FP70

    ビルメンならそうした


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:02:18.13 ID:kHGV5AmW0

    現場ガチャ外したらアウトや
    商業施設、ホテル、病院は地雷
    巡回は地雷
    オフィスビルで飲食店、コンビニが入ってないのが当たり物件やな



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:03:48.90 ID:IuyKPpq90

    フリーターに毛が生えた程度やん…


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:04:49.66 ID:zv1n4uA00

    その年収は負け組なんよ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:05:23.44 ID:K13UMgKu0

    夜勤あるとこならその年収の1.3倍はあるやろ
    ビルメン甘いからな



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:05:32.62 ID:kHGV5AmW0

    人生に多くを望まずに唯々諾々と生きていきたい奴には向いとる
    テナントやオーナー、PM何かと折衝しなきゃアカンからイメージよりは面倒



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:07:27.12 ID:7j6jFU4y0

    都内で額面350ってキツくない?
    家賃も土地代も高等してるし



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:07:51.21 ID:lSU1DPwzd

    何歳での年収や


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:08:02.64 ID:aKilcsN70

    それでどうやって家族を養うんや?


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:08:38.82 ID:u+QP9Obs0

    >>18
    ビルメンは独身だらけだからセーフだが



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:08:55.89 ID:uKJoBpVD0

    >>18
    なんで結婚前提



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:09:34.19 ID:kHGV5AmW0

    >>18
    妻子持ちのマトモなやつはビルメンにはならん



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:09:52.10 ID:Gpef4sYn0

    まあ結婚は諦めた人がやる仕事やろ
    孤独で質素に生きていくなら普通に暮らせるだけは貰える



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:09:54.80 ID:u+QP9Obs0

    大手系列系のビルメンでも現場やったら450ぐらいが限界やと思うわ
    内勤になれば500超えるやろうけどビルメンではないな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:10:21.32 ID:RS844zfu0

    ワイもダラダラビルメンやってたけど結婚したくなったから転職したわ


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:11:40.29 ID:yi7yOWoU0

    年収350万円じゃ食べていけないよ


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:11:41.04 ID:qvjdTTz30

    350万でウキウキスレ立ては草


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:11:56.78 ID:CFOAvdEnd

    60過ぎたセミリタイア爺さんにおすすめな仕事
    若者がやるもんじゃあない



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:13:42.89 ID:6BWB/OwD0

    350で勝ち組は草


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:13:59.04 ID:uwdKLdpC0

    フリーレンスレかと思った


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:15:22.01 ID:kHGV5AmW0

    ビルメンに転職しようとしてるなら系列系の会社ならまだ条件マシだから独立系は避けたほうがええぞ


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:17:39.97 ID:u+QP9Obs0

    >>33
    独立系で1番有名な日本管財ですら低賃金だからな

    系列系は福利厚生がしっかりしてるだけマシ



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:19:43.87 ID:kHGV5AmW0

    >>34
    安全衛生教育なんかも適当やったわ



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:20:42.66 ID:1hDtDmyN0

    なお全国的に人手不足な模様


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:21:50.93 ID:l0JiCXLo0

    どうせ資格とかコネいるんやろ?


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:24:36.50 ID:u+QP9Obs0

    >>41
    系列系は4点セットの中でひとつでも持つことが必須な求人多い、
    独立系は何もいらない、未経験資格無しで入れるところが多い



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:39:00.91 ID:FyuuEdh30

    35以下なら適当で余裕や
    35過ぎたら資格って言うおみやげが欲しい



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:55:27.39 ID:rtEgpOAia

    ビルメンやけどガチで現場しだいやからな
    同じ会社で天国と地獄経験したわ



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:56:58.20 ID:u+QP9Obs0

    >>57
    現場ガチャと人間関係ガチャな
    今の会社の面接でめちゃくちゃ人間性について聞かれたしSPIの性格診断まであったわ



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/07(土) 16:23:48.50 ID:BZIpbZ6Dd

    ワイも早期に今の仕事引退したらやろうかな
    気楽でやることあって少しは収入もあるっていうのはなかなかいい条件だと思う







引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733554712/