Z世代


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:43:51.55 ID:91A+2bxt0




    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:44:57.24 ID:gqYabzqO0

    大谷の給料払わないといけないからね しょうがないね


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:45:15.63 ID:UWNSIvOe0

    ビール1杯でワイの10日分の食費やん



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:45:56.34 ID:AmaCNq8P0

    アメリカ人はこれ払えるの
    とんでもねえインフレだな



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:52:56.36 ID:UWNSIvOe0

    >>4
    一般人は払えないからトランプになった



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:46:13.82 ID:49315L1F0

    玉投げて棒振って走るだけのおっさんを何万もかけて見に行くって異常よな


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:47:24.14 ID:JknZwmQ2M

    そもそも、バイトの時給がどのくらいなんやろ
    ビール35ドル
    ホットドッグ15ドルってあるけど



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:50:00.25 ID:OUCAc63U0

    >>6
    ロサンゼルの最低賃金は16ドルや



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:51:41.74 ID:UWNSIvOe0

    >>6
    LAにおけるマクドナルドのアルバイトの時給調べたけど
    大体16-21ドルくらいみたいやな
    16ドルで2396円



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:57:39.71 ID:XiyjHOl60

    >>9
    3時間働いてようやくビール1杯か



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:57:47.88 ID:JknZwmQ2M

    >>9
    大雑把に平均が18ドル位として
    それが日本のバイトの時給1200円相当とするとホットドッグが1000円ビールが2300円とかする世界か

    日本の球場はどんなもんなんやろ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:23:19.30 ID:Lde+fsmm0

    >>9
    日本と時給の差以上に物価高いな
    外食むり



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:53:25.93 ID:fL82eoYx0

    やばすぎてワロタ
    場内で何も買えんわ



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:54:39.35 ID:fL82eoYx0

    来月アメリカに新婚旅行行くんだけど食事は全て持参するつもりだわ
    カロリーメイト、プロテインバー、カップ麺、砂糖のご飯、レトルトカレーで一週間凌ぐで



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:55:17.76 ID:RFUVhnZ6M

    >>12
    惨めすぎるわ



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:55:20.62 ID:UWNSIvOe0

    >>12

    それ楽しいんか…?



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:58:42.15 ID:fL82eoYx0

    >>14
    しゃーないやろが...
    元々アメリカの食には期待してないからええのよ
    ちな酒も全部持ち込むで
    トリスのウイスキーで毎日凌ぐ



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:56:42.12 ID:kEKpdub00

    ロサンゼルス住みのエリート達なら余裕でしょ
    衰退国目線だと高いだろうが



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 00:59:48.29 ID:UWNSIvOe0

    今でもパスタと豆は比較的マシな部類なんちゃうか?
    ミネストローネとトマトパスタで凌げ
    IHとフライパンだけでいける



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:02:58.24 ID:AmaCNq8P0

    球場飯でこれならチケットはいくらなんや
    何万もするんか



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:06:27.40 ID:m5XMzlG40

    わりとブルジョワの娯楽やったんか


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:06:43.02 ID:z5OVKqer0

    ドジャースタジアムじゃなかったかもしれんが
    なんJ時代から話題になってた飲み物の容器とナゲットの容器が一体になったアレもお手軽に見えて全然安くないみたいやな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:08:27.66 ID:UWNSIvOe0

    トマト缶なら今でも2ドル(amazon)で28オンス=約800グラム買えるみたいだから
    パスタ用2人前トマトソースで大体400g使っても半分残るから、残りでスープも作れるし翌日にも回せる



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:10:01.71 ID:4NSuSlyXM

    アメリカは外食は高いけど食材は安いぞ


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:15:22.81 ID:OLyaJUbG0

    ポップコーンの値段で日本じゃランチ食えるぞ


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:16:19.29 ID:quz0KoJz0

    こっそり持ち込むよね


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:18:17.88 ID:6blUuYTIM

    アメリカだからカップがピッチャーサイズとか何杯かおかわり可能とかちゃうんか?


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:24:39.76 ID:/ezl6zmy0

    ニューヨークとかカリフォルニアで野球観戦する層は所得2000万以上のエリート層だって見た


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:24:47.42 ID:PaPmzT5Ad

    ピザとかポテトて安そう


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/12/01(日) 01:26:19.29 ID:02Oqo7/d0

    日本と比べたらさっさと終わるし何も飲み食いしなくてもいけるやろ多分





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】橋本環奈さん、限界突破wwwwww

  • 【画像】浜辺美波に似てる、JKレーサー発見wwwwww

  • 【画像】独身女子(35)のリアルなお部屋wwwwww

  • 【速報】iPhoneSE4、2025年3月発売へ

  • 【画像】海外男性「日本の女は本当にクソだよ」日本人女性「…」パシャ

  • 【動画】魚さん、ヘビを食うも大ピンチ→ 仲間が救う

  • 【衝撃】トマト、ヤバい野菜だった…

  • 【画像】女性「もうAEDで男性を困らせません」

  • 【画像】ハゲ治療薬の効果、凄まじすぎるwwwwww

  • 【悲報】医者「カロリーメイトってただのお菓子ですよ笑」

  • 【悲報】LUUP、水道メーターの上に駐輪場を作りまくるwwwwwwwwwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732981431/