1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:20:49.25 ID:kOaJ+m690NIKU

    税収減、景気拡大でカバーできず 所得減税の影響試算提示―自公国協議

    試算は「税収減が、景気拡大を通じた増収で相殺される程度は小さい」としており、
    減税による消費拡大が経済全体の活性化につながるとする国民民主の主張とはやや食い違う結果となった。

    所得税の課税最低基準である「年収103万円の壁」の引き上げを要求する
    国民民主が20日の3党による初回協議の際、減税の経済効果を示すよう求めていた。
    タイトルなし

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112801033



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:21:53.18 ID:21OkxRKI0NIKU

    じゃあもっと減税すべきなんじゃね?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:25:16.23 ID:IEbsv+7U0NIKU

    年収300くらいまで無税でいいやろ
    最近の物価だと、健康的で文化的な生活するなら
    田舎でも300くらいじゃきついと思うで




    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:28:58.15 ID:F/oKEhsl0NIKU

    兵庫の知事よりこっちの方が大事なのにマスコミは報じない


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:30:18.15 ID:DsLrH64l0NIKU

    トランプみたいに、日本に進出したり儲けたりしている中国に税金かければ良いのでは


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:31:18.81 ID:WtbhDXd10NIKU

    去年も一昨年も予測税収を外してる財務省の試算


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:33:07.77 ID:djbmzrMO0NIKU

    今まで取り過ぎてた分を勝手に使ってただけなのに予算が足りませんじゃないんだよね


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:33:27.31 ID:xEHbyPXM0NIKU

    1回やってみてあかんかったら戻せばええやん


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:36:01.70 ID:OUMJH7tv0NIKU

    財務省君40兆位余ってるよね?
    何に使ってんの?



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:39:45.15 ID:09CpBO5W0NIKU

    >>12
    30年間計算間違ってたけど今更引っ込みがつかなくなってるんや



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:41:29.15 ID:l6NyfIOM0NIKU

    >>12
    こども家庭庁と男女参画おいしいです



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:36:10.73 ID:8bKXdvIb0NIKU

    そもそも増税で税収上がってんだからそれ返すだけだろ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:39:31.53 ID:5XJA7CrA0NIKU

    増税による景気悪化はスルーするくせに減税はやけに渋るやん
    試算の中身見せろや



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:39:53.34 ID:c4hnvjXA0NIKU

    不動産投資に税金かければ


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:41:18.43 ID:vStt/qr7dNIKU

    老人という枯木を大事に育てている日本


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:43:27.85 ID:j8O0PunS0NIKU

    もし減税して景気良くなったらそれこそ国民から財務省がタコ殴りにされるからな
    それだけは絶対に嫌なんや



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:46:19.02 ID:kgB/aJXd0NIKU

    10年前にアベノミクスで日本経済は良くなる!って言ってた人たちと被るな


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:48:34.00 ID:gc+whHL00NIKU

    この制度ってなにがなんでも103万で固定!って設計ちゃうやろ
    最低時給上がり続けとるのに103万の壁は動かさなかったのは政治の怠慢
    いい機会やから議論せえ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:56:28.12 ID:Pyfb+9b70NIKU

    最低賃金が変わり続けてるのに103万がずっと同じなのは無能でしかないやろ


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:01:02.17 ID:vUzeBDBD0NIKU

    >>31
    ほんまそれ
    それで税収が減ったとしてもそれは今まで不当に巻き上げてきただけだろと



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:03:52.25 ID:+LuP83nV0NIKU

    >>31
    これはそう
    最低時給600円台の頃から変わってないんやろこれ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 13:58:41.95 ID:wZ3XPs9k0NIKU

    これについては今まで増税だけでやってきたけど
    これからは普通の国みたいに還元しましょうねってだけなのに批判意見があるのがわからん



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:03:03.92 ID:sTXcijDJdNIKU

    国会議員の人数と給料減らせば?
    明らかに多すぎるし給料に見合う仕事してる議員なんて1人もいないし



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:05:51.53 ID:aeNfUS120NIKU

    そもそもが時代錯誤の壁のままそれだけ税金取ってたってだけで自分たちの金みたいにいうなよ


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:13:16.85 ID:PYKep7tI0NIKU

    減った税金はどっかで埋めないといけないみたいな話よくあるけどそもそもその前提がおかしいやろ
    減ったら減ったで支出減らして対応するだけでいいやん



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:17:06.47 ID:3X78HG+D0NIKU

    米〇「減税したら真っ先に教育とか必要なもの削るけどええの?」


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:19:45.19 ID:gR7T+n/t0NIKU

    >>49
    この時点で教育は1番どうでもいいってゲロってるよな



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:19:46.93 ID:5XJA7CrA0NIKU

    >>49
    これ印象最悪や



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:22:10.71 ID:3X78HG+D0NIKU

    >>52
    本人は比喩表現やったんやろうけど庶民からしたら教育を盾に減税への脅しをやっとる図になるの悪手やと思ったな



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:24:21.22 ID:SSN2rb1j0NIKU

    財務省批判するな
    いい人材はいらなくなるぞ



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:25:53.16 ID:3X78HG+D0NIKU

    >>56
    非難覚悟で言うけど会計係りにそんな優秀な人材必要なん?



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:27:20.70 ID:5XJA7CrA0NIKU

    >>56
    いい人材が入ってる財務省さんは30年何やってたの?



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:39:42.00 ID:kFEslaH20NIKU

    一回やってみてダメなら戻せばよくない?
    ダメなら玉木が責任とって議員辞めれば良いし



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:42:32.74 ID:3X78HG+D0NIKU

    >>69
    仮に減税して景気が良くなっちゃうともう増税出来ないし過去の30年何やってたん?ってなっちゃうやん



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:44:43.07 ID:kFEslaH20NIKU

    >>70
    景気が良くなって増収になるならそれで良いし、それほど増収が見込めなかったら戻して
    玉木が責任とって消えれば良い
    国民にとって何にも不都合はないよね



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:48:10.83 ID:XW+4OISB0NIKU

    >>73
    イギリスのトラス政権も減税政策が大失敗に終わって
    「やっぱり減税撤回して!」という世論になって政権交代したわけやしな
    失敗したら戻すのは別に難しくないと思うわ



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:55:13.08 ID:kFEslaH20NIKU

    >>74
    しかも今回は玉木が人柱になってくれるんやし政府にとっちゃこれほど都合のいいことはない



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/29(金) 14:55:07.85 ID:Ome9f7M/0NIKU

    これまで搾取しすぎてたんだぞ
    正常に戻すのが減税





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】美人女子プロゴルファーの身体wwwwww

  • 【画像】最新の内田有紀(48)がこちらwwwww

  • 【怒報】上沼恵美子「松本人志!お前、謝罪してないやん!自分の口で説明しろ!」

  • 【画像】あのヨーヨー漫画のメインヒロインさん(38)、令和で地雷女みたいになってしまうwwwww

  • 『タワマン地獄』の現実が、ガチでヤバ過ぎる…

  • 婚活女子「34歳ってオバサンなの…?」

  • 【動画】女をボコボコにしたホスト、通りすがりのオッサンに成敗されるwwwwww

  • 【画像】NEC、一体型PCを発売wwwwww

  • 【悲報】バッバ(81)「冷蔵庫に入れてたケーキ食べるか(電子レンジピッ」 家族一同「・・・」

  • 【悲報】推しの子の作画・横槍メンゴさん、原作者にキレてしまう・・・・・・・・

  • 【悲報】独身女性(35)さん、咽び泣く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732854049/