1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:22:17.68 ID:ASzXOEQY0

    no title

    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:23:40.57 ID:Rk/mBWUi0

    栗子洗脳されすぎやろ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:25:41.96 ID:+DFG0t/i0

    フロッピーディスク食ってそう



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:25:44.79 ID:YMCr0b7z0

    当時はまだまだPC持ってる人が少なかったから読者置いてきぼり回だったな


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:28:19.47 ID:5VB6UzC00

    ウェンディーズバーガーとマクドナルドかな?


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:29:26.43 ID:C8PH74Qr0

    まともな美的感覚がない漫画が何かほざいてら


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:29:51.95 ID:+OrbDVEq0

    いつ食文化の話をしたんや


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:30:48.21 ID:M3boQH6d0

    山岡がマカーなのは納得感あるね


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:32:15.20 ID:ICM2mfN50

    山岡がマカーなのわかる


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:36:50.97 ID:oOgA3QWq0

    最後のコマの人はロブスターの?


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:36:51.12 ID:4d88UFP1r

    山岡さんちはパソコンなさげだったし新聞社でも使ってなかったよね


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:39:16.08 ID:+ZLLI7Dz0

    これアイコラ?
    メジャーな作品なのにこんなの掲載して問題にならなかったの?
    特に最後の女の発言が訳分からん



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:41:50.11 ID:YMCr0b7z0

    >>14
    この程度で問題にならないくらい、テレビも新聞も雑誌も毎日問題だらけの主張を垂れ流してた時代やし
    youtubeで90年代のテレビ番組が結構あるから見たらわかるけど、今の感覚だと見てるこっちがドキッとするような言動だらけ



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:40:22.98 ID:6yPLjW4p0

    雄山は何使ってんだろう


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:41:11.88 ID:UFuC69Ja0

    >>15
    UNIX



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:34:59.85 ID:RWVtCWqf0

    >>15
    Indy



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:41:26.64 ID:9rhw/2pg0

    栗田さんも頭おかしくなってるやろこれ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:44:09.19 ID:cDMczlSK0

    この時期に家庭用パソコン持ってたのはまだ新しい物好きの人だけやったな


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:45:06.03 ID:LNAO0qwt0

    当時でもWindows NT 3.5はあったし、なんならOS/2もある
    FreeBSDでもいいぞ



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:45:18.28 ID:/uef/oTz0

    Win95で普及したでしょ
    みんな買ってたよ?



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:46:47.86 ID:P0Zo7m1T0

    Windows11のデザインはクソオブくそ


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:47:37.62 ID:ontloYB00

    OSを食うな


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:49:35.42 ID:cDMczlSK0

    この時期のこち亀のパソコン回もだいたい面白い


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:02:28.40 ID:x5pSKMpu0

    >>27
    あっちにはちゃんとリスペクトがあるからな



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:28:01.56 ID:Oz9UKr5ed

    >>27
    批判しつつも的確やったり笑いに昇華できてるからな
    作者の力量やろなぁ



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:49:37.24 ID:qI2+Gcs00

    明日もう一度ここに来てください
    こんなパソコンよりもっと美しいWindowsMEをご覧に入れますよ



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:49:43.88 ID:M3boQH6d0

    情報を食ってそうなマカーにぴったりの展開


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:51:47.33 ID:4q8l/LMeM

    Windowsのロゴは11になってもまだダサい


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:51:57.52 ID:oOgA3QWq0

    山岡さんは新聞片手に競馬予想とかしてた人やろ
    DOSとか知ってるわけないしワープロさえいじった事ないやろ



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 00:59:10.29 ID:3j9LhxQz0

    広告出してたマイクロソフトに怒られたってのは都市伝説?


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:00:06.44 ID:XOzKRQFE0

    Win11はガワ変わった10だからほぼ戻せる


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:10:13.74 ID:afnpUltc0

    マカーは情弱


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:11:01.44 ID:QPvx53Y+0

    こいつとかやくみつるが食っていけてた頃のエンタメってチョロそうやな


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:12:56.88 ID:nFBdv6vf0

    Win11は無駄に空間取ってあったりして画面の利用効率が悪い
    あと電卓デカすぎ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:24:07.42 ID:nFBdv6vf0

    やっぱXPよ


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:26:21.23 ID:nFBdv6vf0

    Macも漢字Talk7とかOS8の時代は爆弾連発で大概クソだったけどな


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:31:54.22 ID:/zcYuQyr0

    この話の最後に東京のドブ川の水を汲んで消毒薬で殺菌したのを飲まして仕返しするんだよな
    陰湿すぎるよ



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:35:19.42 ID:4HtlrO6d0

    今のWindows11の惨状を見れば士郎の言うことは最もだと思わんかね


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:38:11.93 ID:0bxbDeMR0

    95が出てるってことはジョブズ帰ってきてiMacが出たあたり?
    結構勢いあったんちゃうか



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:46:46.80 ID:nC9jeO2i0

    当時のWindowsのコモンコントロールが今でもGUIの基本なんやから割と偉大だわ


    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:48:20.93 ID:i32ch9jG0

    山岡がマカーなのわかる
    若い子は知らんと思うが昔パソコンで今でいうiPhoneユーザーがandroidユーザーを馬鹿にする様な事象があったんや



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:48:55.95 ID:Qh+nw2TI0

    これ公式?


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:49:57.34 ID:MQZOIBiB0

    作者の好み反映しすぎやろ


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:50:17.46 ID:ZEee+Af4M

    この漫画怖い😨


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:51:17.83 ID:60fIyXRg0

    今一般人が敢えてマック買う必要ってなんかある?


    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 01:55:11.80 ID:xsCHey5y0

    この人の漫画というか原作?苦手だわ
    俺の嫌いなことが詰まってる



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 02:18:04.16 ID:+ZLLI7Dz0

    日本独自のOSを擁護してたらどうだったんだろか


    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 03:04:26.10 ID:Oc7fnBxT0

    漢字Talk時代のマックは美しかったな
    今はちょっと



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 03:10:33.56 ID:J25NM8wg0

    アップル製品って少なくとも初期iphoneまではめんどくさいタイプのオタクのイメージあったのにな、時の流れって不思議だわ


    97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 03:55:53.49 ID:Jn60z4dy0

    読んだことないけどこの前にどんなやり取りがあったんや


    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 03:56:38.09 ID:NrDFzc8V0

    途中まではほんまに名作やったから売れた
    大目に見ても結婚までかな
    それ以降がガチでクソ、作画は崩れるし作者の主張は入れまくるし



    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/11/22(金) 05:16:34.92 ID:YhSpmj0V0

    マイクロソフトが見たらぶちギレそうやな





    ★よく読まれている記事
  • 【画像】最近の水着JK、レベルが高すぎるwwwwww

  • 【画像】レオタードを普段着として着るこういうファッションwwwww

  • 【画像】キューバのJK、色気やば過ぎるwwwww

  • 【速報】インド人のカレー屋、閉店ラッシュへ…

  • 【速報】国土交通省、遂にキレるwwwwww

  • 【画像】セブンイレブン、厳戒態勢へ…

  • 【画像】美人女性保育士、園児に非道な行為をする

  • 【画像】元木大介、やばそうwwwwww

  • 【画像】新人お天気お姉さん、脱がされる

  • 【画像】日本一広い迷路みたいなホテル、ヤバいwwwwww

  • 【画像】ムチムチ自転車JKさん、捕まるwwwwww


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732202537/