fdsfsd


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:33:02.09 ID:mo+JVoWZ0HLWN





    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:33:13.15 ID:mo+JVoWZ0HLWN

    ふざけてんのか?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:33:41.06 ID:2ysLx1x60HLWN

    指入れりゃええだけやろ



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:33:52.27 ID:8guGkAfv0HLWN

    ここならギリ指入るからセーフ?


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:33:58.44 ID:lnp8GNa10HLWN

    基本的に一回電源入れたらそうそう押すものじゃないしなぁ


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:34:28.88 ID:63ygcdmr0HLWN

    今まくってこんなんなんや


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:34:30.60 ID:vrbFEoWP0HLWN

    信者はこういうのがたまらんのちゃうん知らんけど


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:34:41.91 ID:GYkuEA+E0HLWN

    なにがあかんの?教えてくれ


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:17.46 ID:A1GFW/h90HLWN

    >>9
    押しづらい



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:05.83 ID:F8SpICIV0HLWN

    押させる気ないやろ


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:09.44 ID:gLLNJVLw0HLWN

    Miniなら別に良くね


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:14.79 ID:bLCFW9Jy0HLWN

    意図はなんなの?


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:36:54.55 ID:ncY4st3j0HLWN

    >>12
    おしゃれ



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:23.51 ID:dmM4lRLN0HLWN

    チーって今でも毎回シャットダウンしてるんか?


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:44.79 ID:ilmheHtj0HLWN

    今どきスリープを知らない人にマックは使えないでしょ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:36:48.74 ID:A1GFW/h90HLWN

    >>15
    ことの本質をなにも理解していないな



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:35:47.15 ID:yWvgVMPc0HLWN

    猫に押されなくて済むな


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:36:18.52 ID:jJLL9e640HLWN

    ポートもいつまでドッキングステーション必須のデザインやってんだよ
    だからいつまで経ってもシェア伸びねえんだよ



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:37:15.43 ID:4ELNa6GE0HLWN

    仮に毎回電源入れるとしても
    豚みたいな指して隙間に入らないようなヤツ以外なんの問題もなくて草



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:37:43.49 ID:dzEjJsrE0HLWN

    前面なんもないならデザインで納得したんやけどそんなこともないしなんとも言えん


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:38:24.53 ID:+awsVoqU0HLWN

    どうせ買わねーんだからどうでもいいだろ


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:39:13.68 ID:QYRuDGLA0HLWN

    えぇ…


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:39:45.14 ID:QYRuDGLA0HLWN

    しかもこれ背面側でしょ?


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:47:20.71 ID:taYOznCo0HLWN

    >>26
    現状のMac Studioなんかも電源背面やで
    背面に付いてるか背面側の底部に付いてるかの違いだけや



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:40:48.63 ID:taYOznCo0HLWN

    持ち上げなきゃ押せないとかならアレやけど普通に押せるなら別にええやん
    頻繁に押すもんでもないんやし



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:43:06.57 ID:I8oosAtqdHLWN

    スリープもここ押すやろ


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:43:10.77 ID:coOdPW1mMHLWN

    Mac電源オンオフよりスリープ運用する


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:43:58.43 ID:QYRuDGLA0HLWN

    スリープ運用が基本なのは電源ボタンをこんなとこに置いていい理由にはならんやろ…


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/31(木) 17:45:42.69 ID:fI++e17edHLWN

    今どき電源なんて落とさないだろ







引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730363582/