firm-2003808_1280


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:49:27.57 ID:83Dlbx9F0

    😞


    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:50:54.59 ID:S5+d7s870

    これ日本だけなの?知らんかったわ


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:52:16.41 ID:/JYmEYQ6C

    まあこれは腹立つのは分かる

    空きなしで家賃収入入り続けるんだから大家にとっても寧ろありがたいはずやろ
    なんで金払わなアカンねん




    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:50:56.97 ID:W6jjErca0

    更新料って何だよ😡
    駐車場でも取りやがって😡



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:56:34.08 ID:3fTKaQCSd

    更新料なしって物件はむしろ地雷


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:58:13.98 ID:JjLXiD740

    更新料取るくせに退去費用はしっかり取ってくるのほんまクソ


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 17:58:44.88 ID:5nbv/eNV0

    賃貸の更新料がある地域は、主に関東地方(特に東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)です。関西地方では更新料が一般的ではなく、京都府や兵庫県などでは更新料を請求しない物件が多いです。ただし、地域ごとの慣習や物件の契約条件によって異なる場合があるため、賃貸契約を結ぶ際には契約書をよく確認することが重要です。


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:06:42.98 ID:tL22UeEF0

    >>10
    はぇ~関東の文化なんか



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:15:21.49 ID:coCmr7Z/0

    >>15
    日本は家賃が硬直的だから
    東京みたいに家賃が上がりまくりの地域は
    更新料で補填する必要があった
    転居を促す効果もあるし



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:02:57.79 ID:tL22UeEF0

    大家「ただでさえ賃貸運営は儲からんからそれぐらい払え😡」


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:14:54.09 ID:UM7J69+U0

    嫌なら出ていけばいいのでは?


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:11:28.93 ID:0L0zHgipM

    兵庫住みやけど取られた事無いわ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:23:24.44 ID:oJwgRfRs0

    関西は更新料ないけど礼金5とかあるで
    びびったわ



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:25:47.34 ID:Sur84jLC0

    関西も築浅やと更新料取るとこ増えた気がするわ
    さらに火災保険と補償会社とホームセキュリティも毎年取られる😢



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:28:30.85 ID:KECoCP300

    長く住んで欲しいなら徐々に家賃下げるべきじゃない


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/13(日) 18:33:10.01 ID:A+y4jdT20

    普通に家賃に入れるべきじゃないかな?
    敷金はしゃーないとは思うが






引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728809367/