1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:27:03.68 ID:MIdW8m2B0
目的地まで寝ていいの? 楽しみなんやが
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:28:11.95 ID:jqVhg/G30
既に中国ではそうなってるらしい
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:28:23.45 ID:PXmIkgBB0
ええよ
目的地が転生地になるかも知れんけど
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:28:49.43 ID:FojmCvdUr
ワイはホテルで寝るわ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:30:46.84 ID:WhXWAnRw0
ワイはほんまこれを夢見てるわ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:30:58.46 ID:iNXIYZyQ0
事故ったら誰が責任取るんや
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:32:11.01 ID:rO4t/kOk0
>>7
メーカーや
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:49:07.90 ID:iNXIYZyQ0
>>8
システムエラーまで賠償責任負わされたらメーカーとしてはその分も価格転嫁するしかなくなるな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:32:55.27 ID:R5+uj2ZH0
誤作動で車が突っ込んでくることを常に警戒しないといけない未来がくんのか、、だりいな
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:34:14.06 ID:5yzvQuqS0
緊急時に備えて常に操縦できる状態にいないとダメらしいぞ
だから運転免許がまだ必要になってる
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:34:54.66 ID:Be4fNmb40
ワイもこれが楽しみ
寝て起きたら遊ぶ場所着いてるとか最高だし帰りの体力も考えなくて良いのがまさに夢のよう
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:36:07.53 ID:MIdW8m2B0
自動運転を解除できる中途半端はシステムがあると
120%事故が起きるからホンマにどうするんやろ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:36:53.91 ID:VRyvmRbE0
結局自分で運転してた方が気が楽そう
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:37:59.41 ID:NNiO1IjQ0
ユーザーが全責任負うなら怖くて使えんわ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:38:27.01 ID:bY1rlZ1v0
バイクとピチパンロード規制せんと無理やろな
自動ブレーキしようが突っ込んでくるし
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:39:38.96 ID:vr7ESN3f0
もはや高速なんてこれでいいよな、自動運転システム載せて無い車両は
通さないと、高速乗ったら全車自動運転
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:46:36.61 ID:wmSZ6E1N0
>>18
むしろ高速しか無理やろ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:41:22.73 ID:FlN1VOvE0
悪い奴がハッキングして勝手に操縦するぞ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:42:36.32 ID:MIdW8m2B0
タイヤがバーストするとかスリップするとか
タイヤが原因の事故が絶対おこるよな
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:43:43.88 ID:rL3l1akA0
出勤時間が睡眠時間に加算されるで
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:44:57.99 ID:iQ/pDUOe0
全自動にするなら先に自動化道路のインフラが必要だろ
ラインからはみ出しなどできないような面白みはないが遥かに安全な道路システムにしないとならない
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:45:39.56 ID:BeAfTHgM0
道路にセンサー埋め込むんじゃなくて車に埋め込むんやろ
誤作動頻発しそうだわ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:46:57.65 ID:sBHB42fw0
現実的なんは高速みたいな専用道路乗ってる間だけとか施設の敷地内から駐車するまでとかやろ
一般道とかどう考えても無理や
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:48:28.90 ID:5yzvQuqS0
下道は永遠無理だよな
AIを邪魔する要素が無限にある
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:49:27.67 ID:iQ/pDUOe0
道路のひとつの車線のセンターを誘導レールのようなものを敷設し、車のナビとリンクしながら目的地に
自動運転誘導するシステムが必要になる
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:51:05.34 ID:NNiO1IjQ0
自動運転車用の保険あってもめちゃくちゃな金額設定にしそうしかも保険会社の払い渋りがとてつもないことになりそう
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:54:19.88 ID:vr7ESN3f0
まあ事故があったとしても間違いないのは
人間が運転するより数も被害状況もマシって事だろう
完璧なんて無い
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:56:05.78 ID:youhiklA0
星新一であったわ自動運転で時速15キロしか出ないけど車内の快適さを考えればわざわざ速度を上げて至福の時間を減らす理由が無いってやつ自動化するなら全部そうなればええねん
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:56:56.82 ID:v4i3y86w0
まず自動運転専用道路ができるやろ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:57:53.17 ID:Y93jVgae0
そうはならんやろな
操縦しなくても運転手がハンドルに手を置いといて事故る0.1秒前に手動運転に切り替えわらないとあかんのやから
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:59:37.43 ID:youhiklA0
>>43
運転手の責任にする気まんまんで草
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/09(水) 23:59:39.50 ID:8iLv9MB00
寝てるレベルでほっとける世界では
人間が移動する必要ないんだよなあ
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:05:09.18 ID:G6noqcLv0
ハッキングをどう対策するかやね
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:07:53.78 ID:QHOsjjzA0
昔みたいに酒飲んでもオッケーやん
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:11:47.34 ID:fR7pVvw00
高速完全自動運転のみになったら渋滞もなくなるやろしはよせえ
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:18:44.35 ID:HUu1traM0
全車両完全自動化と空を飛ぶようになるのどっちが先なんやろうな
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:25:46.82 ID:G6noqcLv0
>>68
同時かもな
完全自動化は邪魔の入らない空でしか実現しなそう
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:21:13.50 ID:G6BsPg/b0
とは言え今ですら人間よりはAIの方が判断力が優れているからね
人間よりは事故が減るのは間違いないわけで
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:30:43.19 ID:/JJZxusi0
すでに一般人でも自動運転に任せて旅行行っとるのおるで
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:31:58.88 ID:LNf/d81c0
生まれるのが50年早かったわ
どんだけ遠くても寝とけば目的地やろ?
金曜夕方に家を出て、土曜朝には大阪とか北海道とか行けるやん
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:55:52.62 ID:tl2MRlZB0
自己の責任メーカーと保険になる完全自動運転ほんまきてほしいわ
タクシーも廃業やな
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 01:02:39.76 ID:a7IZHdGn0
1番危険なのは自動運転と人の運転の混在だと個人的には思っとる、車の仕様として自動運転機能がブレーキやライトのように標準化されたら人運転のタクシーもいらん
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 01:09:18.51 ID:43v49vLB0
>>89
まぁワイもそう思う
無免許ワイが車でどこへでも行ける未来はよ来い
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 01:10:55.01 ID:binh20VP0
高速道路はともかく一般道はまだまだかかるやろ
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 01:25:33.36 ID:6ABepjBnd
早く普及して欲しいわ
手動運転に拘る高齢者とかがしばらく残って事故と混乱の元になるんだろうけど
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/10/10(木) 00:13:52.55 ID:tg74mVln0
目的地(あの世)
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728484023/
negigasuki
がしました