
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 19:59:59.40 ID:Rmk8Er0s9
早くも冬の便りです。
大雪山系黒岳で9月20日夜に初雪が降り、21日朝は初冠雪も確認されました。
「雪降っている。これ降っている」(管理人)
これは9月20日深夜から未明にかけて大雪山系黒岳の避難小屋周辺で降った雪の様子です。
北海道は20日夜から21日朝にかけて、上空に10月上旬から下旬並みの寒気が流れ込んだ影響により、黒岳で今シーズン初めてとなる雪と初冠雪が確認されました。
毎年独自に初雪の観測を発表している黒岳ロープウェイによりますと、2023年より13日早い初雪となりました。
紅葉に雪が加わり、色鮮やかな秋の景色が楽しめます。
2024年9月21日18:35 北海道ニュースUHB
【冬の便り】大雪山系黒岳で"初雪" 前年より13日早い『初冠雪』も確認…避難小屋周辺「紅葉&雪」の色鮮やかな景色に 北海道
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=45500
https://youtu.be/xTiOsgyeptg
大雪山系黒岳で9月20日夜に初雪が降り、21日朝は初冠雪も確認されました。
「雪降っている。これ降っている」(管理人)
これは9月20日深夜から未明にかけて大雪山系黒岳の避難小屋周辺で降った雪の様子です。
北海道は20日夜から21日朝にかけて、上空に10月上旬から下旬並みの寒気が流れ込んだ影響により、黒岳で今シーズン初めてとなる雪と初冠雪が確認されました。
毎年独自に初雪の観測を発表している黒岳ロープウェイによりますと、2023年より13日早い初雪となりました。
紅葉に雪が加わり、色鮮やかな秋の景色が楽しめます。
2024年9月21日18:35 北海道ニュースUHB
【冬の便り】大雪山系黒岳で"初雪" 前年より13日早い『初冠雪』も確認…避難小屋周辺「紅葉&雪」の色鮮やかな景色に 北海道
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=45500
https://youtu.be/xTiOsgyeptg
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:04:52.04 ID:KPHoXdv20
今年の北海道寒くなるの早くね?
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:01:20.05 ID:LpAIKvtl0
大丈夫…!
日本には二季があるから…
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:08:38.35 ID:9jdZP5Qc0
>>2
そろそろ雨季と乾季の国だよな
梅雨からずっと雨季でゲリラ豪雨ばかりで、
今後は秋キャンセルで冬の乾季みたいだし
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:01:27.88 ID:yyAAnQBu0
いきなり来たなあ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:03:38.85 ID:u3I6ND9g0
遅いでなく早いのか
通年異常気象かよ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:05:45.91 ID:HE7RjPmn0
秋はどこいった
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:07:32.11 ID:+Gum8gee0
今日は34度まで上がった
昨日電話あったが北海道の姉の家じゃもうストーブ出すゆうてた
裏山
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 22:00:45.67 ID:rd8dzser0
>>7
札幌だけど流石にストーブは要らないな 昨日は窓開けっ放しで寝てたし
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:08:11.66 ID:8qCIC2uh0
>>1
恐るべし令和
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:12:13.78 ID:QhSEKoCo0
>>8これ地球全体の熱循環に狂い出だしとるんやろな、グリーンランドで氷河溶け出して大量の淡水が海水が混ざって深層海流に影響出始めとるや解らんな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:08:36.86 ID:bvU/+VCg0
ミンキーモモのテープを持って登山行ってくるか
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:35:33.85 ID:HrBADmlM0
>>9
それ正確には隣の旭岳な
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:12:42.77 ID:3RwMEPZK0
今年は暑くて寒いの?
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:13:56.05 ID:AmbVgyKl0
今日静電気がひどいけど
関係あるかも
湿度下がった
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:13:57.53 ID:69UDJPrB0
秋は無し!
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:14:39.33 ID:G5dtz5hq0
去年の黒岳は敬老の日の段階で紅葉もしていなかった
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:20:29.56 ID:IrOVrc/J0
やばい、夏からいきなり冬にw
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:22:25.36 ID:WrAJ1EpM0
それでも
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:25:09.73 ID:PH8v0WEh0
飽きがこないってか
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:28:17.81 ID:8nCbAsM10
利尻山も冠雪したらしい
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:33:28.44 ID:Gn4d4CpP0
確かに あともう数日ぐらいでスタッドレスのCMが始まり 出すぞ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:54:52.67 ID:EKgjjRPG0
>>22
おせちのCMが既に始まってんだよな
これも年々早くなってないか?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:38:43.55 ID:z9cpSTFw0
本当に秋と春がなくなっていくな
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:54:29.01 ID:QhSEKoCo0
>>24要するに秋や春言うんわ緩慢な気温の上昇下降期間やからな、異様に気温が急変するんわ熱循環が滞っとる証や。丸っきりデイ・アフター・トゥモローやの
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 20:54:26.84 ID:nYO3jdDH0
暑いのか寒いのかはっきりしろ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 21:10:07.46 ID:0Er+bnkh0
北海道は9月入ってから日が落ちると肌寒かった
昨日は気持ちよくソファで寝落ちしたのに寒くて3時頃目が覚めたわ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 21:11:59.70 ID:orXbFEle0
前線の南側は夏で、北側は冬かよ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 21:16:58.84 ID:t1HhynMm0
黒岳に10月中旬に登ったが雪だったな
層雲峡でもその頃なら初雪珍しくない
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 21:19:39.16 ID:cV3hC+x10
平年よりは遅い。
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 22:19:06.56 ID:9uBrJESt0
冬がはじまるよ
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 22:19:56.73 ID:SI2as2030
北の街ではもおおう
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 22:22:16.13 ID:Am5rnGrh0
関西では35度近いというのに・・・
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 22:27:48.02 ID:CA/U1m9N0
稚内だけどストーブたいとる
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 23:03:09.92 ID:45E8NOID0
避難小屋でも管理人が居るのか
白雲とヒサゴ沼の避難小屋に泊まった事はあるけど誰も居なかった
小屋にも誰も居ないしすれ違う人も皆無だった
もう30年以上前の話だけど
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 01:05:16.16 ID:4kuMi1L30
北海道だけ四季が残ってる
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 01:34:27.67 ID:twFFMETJ0
去年より早いってだけでこの時期に雪は大雪山では普通だろ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 03:22:42.91 ID:E4BIxsBT0
撮り鉄と低脳登山どっちが迷惑ですか?
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 03:42:09.05 ID:5k/RtM4g0
2~3週間前ぐらいから白い虫見るけどさすがに雪虫ではないよな
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 08:32:53.08 ID:LYw0BF+c0
小さい秋
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/22(日) 08:43:32.33 ID:vE8ZTRgP0
ヒグマも大変よな
急いで冬眠前に腹一杯食わなきゃならん
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/21(土) 23:29:49.05 ID:O97kGUnS0
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726916399/
温度が上がるのは仕方ないんだよ
negigasuki
が
しました