1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:26:22.13 ID:hUcJbI8W9
【食欲の秋】とことん海鮮を味わう「秋の海鮮フライ定食」とんかつ専門店「かつや」に新登場!
海老フライ、ほたてフライ、広島産のカキフライで食欲の秋を実感!!2024年9月13日(金)販売開始
画像


秋の海鮮フライ定食 890円(税込979円)ご飯・とん汁(小)付き
2024/9/10
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000992.000032350.html
海老フライ、ほたてフライ、広島産のカキフライで食欲の秋を実感!!2024年9月13日(金)販売開始
画像


秋の海鮮フライ定食 890円(税込979円)ご飯・とん汁(小)付き
2024/9/10
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000992.000032350.html
/
— 全力飯。かつや【公式】🥢 (@katsuya__corp) September 10, 2024
秋を感じるのはどんな時👀❓
\#かつや の新作な #かつや者 は
2024年9月13日(金)をお楽しみに🤗
⋱ かき海老ほたて ⋰
🆕秋の海鮮フライ定食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://t.co/fOLarNqEK2
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:26:51.87 ID:VXB6Ick50
飯テロヤメロ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:28:30.26 ID:/nrJdQCl0
おいしそ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:27:25.65 ID:gGPtTw3r0
明日のお昼か!
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:24:35.18 ID:Mh6JZxuU0
>>4
金曜日から発売
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:27:49.28 ID:0HtiKD800
海老フライ1本に減らしていいから品質のいいのを食わせてくれ
199: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 07:15:20.27 ID:dA1XIjGV0
>>5
海老フライは
豪華にみえるけど
味自体はさして美味しいものではないよね
256: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 12:19:30.48 ID:eF6YnEyQ0
>>199
少なくともスーパーのやつよりは美味い
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:28:36.67 ID:8uPv0poO0
かつやしっかりしなさい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:31:21.98 ID:36N2igf/0
税込価格だけ表記しろよ
やり方がいやらしいんだわ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:31:41.51 ID:WAJ7NUlC0
たつやは?
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:32:06.08 ID:7UB+t4kA0
なんかかつやって微妙に美味しくないんだよな
自分と合わんだけかもしれんが
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:35:43.38 ID:7BoHwRqA0
>>13
俺は値段考えたらかなり頑張ってるなーって思うわ
個人店でこの価格でこの内容は出せないでしょカツ丼
大量生産だからこそできる腕力による低価格
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:18:42.82 ID:ED+yKmfM0
>>13
火を通しすぎてパサパサなんだよな
素材の味があまりしないでソースの味で食わせてるだけ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:45:56.21 ID:d/S+itAu0
>>13
もしかして油が良くないのかなぁ
ここのカツ食べると胸やけするんよね
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 03:20:40.50 ID:0iVuiyqZ0
>>13
かつやはここ10年くらい行ってないから今は改善されているかも知れないが
昔はカツの衣が油臭くてソースをかけないとそのままでは食べられなかった
昔はキャベツの千切りも何もかけずに食べると苦めで美味しくなかった
昔は豚汁の豚肉も脂ばかり多くて脂が口に残る感じがした
10年振りに改善確認で食べに行ってみようかな?
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 03:37:28.46 ID:ISNBpZ0U0
>>13
結局スタッフ次第なんで
グループでひとくくりにしても無意味
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:36:37.84 ID:wODOSDQC0
『冷凍食材が余ってまして処分したいのですが』
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:38:21.99 ID:7hpKjCmH0
カツ丼はすげー美味いが
カツ丼以外はどうなの?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:40:49.81 ID:2y19OP560
>>22
かつやで一番コスパいいのはとんかつ定食だと思うわ
肉が特別良くないからな
衣が異常にサクサクなのがウリだからカツ丼は安いだけで美味しくない
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:41:55.78 ID:7BoHwRqA0
>>22
カツ丼以外は普通
かつやであえてカツ丼以外を頼むことはないな
カツ丼食べたいって奴といっしょに来たけどカツ丼は食いたくないなっていう人に選択肢を用意しただけ
カツ丼しかないとグループで全員意見一致しないと来てくれないから
146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 03:51:57.96 ID:qSloYlBC0
>>22
アジフライとイカフライは良いよ
安いし
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:39:00.97 ID:d51HtxQH0
焼肉もそうだが、結局ソース次第なんよ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:39:13.92 ID:e/OwWLGs0
そんなに美味しくないけどカツカレー癖になるよな
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:37:30.91 ID:8KEkau/Q0
>>26
あの安っぽい味が良い
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:41:34.11 ID:8NIDmBzr0
かつやってカツの店としては美味いの不味いの?
期待して行ったらあんま美味くなくてテンション上がらなかったが
他のカツの店もあんま行ったことないからあんなモンなのかもしれん
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:42:47.71 ID:2y19OP560
>>29
はっきり言うと美味くはない
とんかつの一番の魅力って豚の脂の甘味だと思うがそこがなさすぎるから
ただ値段考えるとコスパは良い
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:44:00.91 ID:7BoHwRqA0
だいたいこういうチェーン店の話になるとうまくない宣言する人が出てくる
まー好みは人それぞれだからそれは良いんだけど、その人はどの店が好きなんだろうな
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:45:07.10 ID:2y19OP560
>>35
まあ我々庶民でも毎日のように食えるって考えると魅力的よな
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:44:58.40 ID:fi3t0lDH0
ヒレカツも一個入れてくれ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:45:02.76 ID:HkXiLnQN0
トンカツは値段無視したらとんかつ和幸の方が遥かに美味い
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:45:12.24 ID:dUb/Lsbq0
美味しそうだなぁ…( ´・ω・`)
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:45:17.01 ID:O4mgqBfU0
名古屋人が好きな方のエビフリャーをおねがい
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:47:31.23 ID:ml/ZMRS10
胃が弱いからこんなに食えない…
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:49:41.71 ID:KiCNo++S0
スーパーで半額カキフライ弁当売れ残りまくっててついにラインナップ消えた
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:53:54.26 ID:35hIKBLD0
例外なく、ファミレスとかこの手の店のカキフライが美味しかった例がない
衣が厚すぎて加熱しすぎなんだよ
しかし限定は一度は食べてみたくなると見透かされてるみたいで悔しい
228: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 08:29:20.63 ID:Xjcldrtg0
>>50
カキフライ、エビフライはブロンコビリーがでかくてプリプリでうまいんだよね、油も上品タルタルとキャベツもつく
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:53:58.54 ID:I19Dtc+s0
かつやって不味くはないけどなんか微妙
サクサクなのはいいけど揚げ物のくせにヘルシー系じゃね?
トンカツに期待してるような脂身が足らないんだいよ多分
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:54:50.48 ID:GcAFDpT70
>>51
貧困層向けに何を期待してる?w
さぼてん行け
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 00:57:44.01 ID:7BoHwRqA0
カキは苦手なんでこれ頼まないけどかつや久しぶりに行きたくなった
100円引き券を使うのが定価みたいなもんだから、しばらくぶりで途切れちゃうと損した気になってしまう
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:05:02.78 ID:+iE6MN0K0
税込1000円以下でこれ食べられるならいいね
うちは近所にかつやがないのでうらやましい限り
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:09:37.28 ID:f+BTGfzY0
先日ゆで太郎のかつ丼食べたら意外に美味くてびっくりしたけど、かつやのかつ丼は美味いの?
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:10:05.79 ID:uZg2sMVO0
とんかつといやロース。しかし好き嫌いあるわなあの脂がうまいんだけど重い時がある。そらそうだよ衣付きで揚げてのあの脂だから 冷めたら赤身はパサつくしオワコン
カツ丼はまた全然ちがう脂身が少なめのロースのがいいカツカレーのカツもそう
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:11:27.52 ID:CSQuaKR10
エビは安定した養殖ができるようになって
スーパーの惣菜売り場とか、エビフライとか多いし
寿司パックもエビのネタが多めに入ってたりする
ホタテは一時期スーパーで高値で売っていたけど
原発処理水絡みで中国が日本のホタテの輸入をストップしてから
スーパーに少し安い価格で並ぶようになってきた
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:25:54.61 ID:XFPCf3Ay0
三桁円でおさめるの大変なんだろうな
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:43:44.73 ID:JdgJ3tzX0
出てくるのホンマ遅くてなここは行かんわ
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:45:56.83 ID:OsyrLsSj0
本当に広島の牡蠣でこの値段と豚汁ご飯付きならまじでやすい
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:57:40.29 ID:bHx9wOZd0
かつやはとん汁定食一択
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:03:41.38 ID:/jofM54T0
かつやのカツカレーとココイチのカツカレーどっちが旨い?
ココイチのは食った事あるけどかつやは入った事もなくて。
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:05:47.42 ID:M1ipuubi0
>>94
CoCo壱
かつやのカレーはまずくて有名
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:07:40.18 ID:oGWaeVka0
>>97
カレーは松屋が良い
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:06:09.48 ID:oGWaeVka0
1回は食いに行くわ、安くて美味そう
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:10:04.61 ID:KjoUMgtf0
おいしそうだけど一日の食費500円のワイは無理
給付金が出たら食べてみたい
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:18:16.74 ID:9nZW9+TF0
美味しそうね
しばらく行ってないわ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:30:08.91 ID:pGJJhoow0
写真通りなら安いな、和幸なら1500円だ、お代わりあるけど
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:35:07.26 ID:EYbs91Qx0
ファミレスレベルで
込 1000円でお釣りが来るならまぁまぁだけど
店の作りがアレだからね
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:54:16.97 ID:xWaCqyzy0
毎年食べるけど、牡蠣は少し硬くプリっとしてないし値段相応
でもコスパ的にはかなり満足度相当高いんで、必ずリピする
後かつやのカレーが不評なのがびっくりしたわ。スパイシーでめっちゃ美味いと思ってた
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 02:56:47.19 ID:N1zWgUy10
タルタルチキンカツ定食が一番好き
145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 03:46:58.65 ID:nMMDXHAh0
海鮮ならおじさんでもなんとか食えそう
152: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 04:18:47.92 ID:MOODu0N60
オプションでイカフライを
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 04:43:50.47 ID:dXnH8t5O0
かつやの揚げ物は美味そうに見える
192: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 06:45:02.01 ID:ltOxc7BS0
店内BGMが嫌い煩い
201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 07:18:21.23 ID:MY5Q0uMx0
かつやは色んなフェアメニュー作るけれど
結局カツ丼梅ととん汁大頼んでおけばいいってなる
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 07:44:28.20 ID:XtGMm5eU0
かつやの限定商品にしては真っ当なの出してきたな
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 08:22:15.18 ID:ph/EZkod0
かつやってサービス券期限切れたら行く気しなくなる
233: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 08:50:58.07 ID:b0e3KR540
とん汁付きならありやな
264: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 13:04:51.64 ID:NOk3XvS90
吉野家の特盛食うよりよほどいいな
271: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 14:09:47.53 ID:TpfuO+zo0
うちの近所のかつやはチェーン店としては接客もちゃんとしてるし店内も綺麗だし好き。
熱々食えるのもポイント高い
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/09/11(水) 01:07:21.63 ID:Z/absfnT0
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725981982/
不味いと言う人はいかなければええやん^_^
negigasuki
が
しました