1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:22:39.61 ID:0HmD/s800

    no title

    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:23:42.32 ID:yz51kFHZ0

    1でおわってればよかった


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:26:17.83 ID:gAifdpCk0

    1はほんとおもろい



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:24:25.26 ID:qGTAJvU+0

    ライダーマンみたいだよな


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:24:39.69 ID:qUWamIO30

    忍者みたいなサイボーグに完全に機動力負けてた記憶ある


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:25:55.01 ID:hXG8Guj20

    なおリメイク


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:26:21.17 ID:FgoYu+Dn0

    宇宙刑事シリーズ真似した結果コレやろ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:27:05.73 ID:lJB2mmUA0

    リメイク空気すぎる
    無風すぎ



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:27:18.46 ID:+hCBL/N+0

    子供の時ウキウキで見たら無駄にグロかった


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:28:30.41 ID:IAQJjbjB0

    20年後にはアイアンマンも同じ評価やで


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:30:12.90 ID:d7+Tpaex0

    カッコいいで
    太ももがガチャッと開いて銃でてくるんやからな



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:30:19.09 ID:rV9n6pBB0

    ヒーロー映画かと思ったらただの悪趣味なグロ映画だった


    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 20:24:21.76 ID:KdMHP/wt0

    >>13
    そもそもヒーロー映画とか撮るような監督やない
    なぜ一般向けとして流行ったのかが謎映画



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:30:57.63 ID:zPtdlQl5d

    ヘルメット脱いだらタージンに似てる


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:31:16.92 ID:yz51kFHZ0

    1はバイオレンスすぎて子ども向けじゃない


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:33:36.81 ID:zqINAI7m0

    そう考えるとギャバンってカッコ良すぎるよな


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:35:26.49 ID:inHaJ3dc0

    世界屈指のヘンタイであるオランダ人監督の渾身作
    つまらないワケがない



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:36:00.41 ID:m5X7bXkk0

    1以外はクソやな
    リメイクは話にならん



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:39:04.26 ID:mtg/l2UM0

    マーティー部分て顔くらいしか流用してないのにわざわざ殺すて使う必要ある?
    脳を移植するとかならわかるが



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:39:34.34 ID:ZowbWrSL0

    こいつ仮面取るとハゲてるんだよな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:43:21.70 ID:e/gdQ76q0

    ギャバン参考にしてたらしいけど他のアメコミヒーロー然りアメリカ人って何で口を出したがるんやろ
    ココも隠れてる方がデザインとしてまだマシやろ



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:44:38.03 ID:1FGRGPTW0

    >>28
    口で感情を測る文化だからかな
    日本人が目から感情を読むように



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:48:01.16 ID:PXj9SEVT0

    下ネタのやつマネしてたらオヤジにぶん殴られたわ小学生の時


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:51:00.67 ID:q/lojusG0

    デザインの元ネタはギャバンなんだよな
    デザイナーに手紙送って許可貰ったらしいわ



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:52:46.11 ID:qbwD8B5b0

    ロボコップって君の名はの元ネタよな
    ロボにされて自分が何者すらかわからなくなったマーフィが思い出すし
    最後に「君の名前は?」って言われるオチも同じやし



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:55:00.98 ID:mtg/l2UM0

    2はガキを甘やかすと碌なことにならねえてメッセージがあって好き。
    やっぱガキは暴力で鍛えよう



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 18:55:09.09 ID:6Xu1ArJ60

    なんでこんなんが売れたんだろうな


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:01:04.38 ID:dSjQi6/W0

    でも当時は死ぬほどかっこよかったよな


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:04:43.09 ID:mtg/l2UM0

    >>44
    アメリカの社会人はジャップの様に上司にヘコヘコしないて幻想を教えてくれたわ
    サンキューロボ



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:08:42.73 ID:mtg/l2UM0

    >>47
    まちがいアメリカンもジャップのように上司にヘコヘコするのを教えてくれた
    に訂正



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:08:54.34 ID:EY4ORHi80

    ロボット刑事よりダサい


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:10:43.35 ID:WAEQmqWI0

    ちょっとこわっかったよね


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:23:06.84 ID:fLlCnvtc0

    昔のターミネーターみたいなもんやろ


    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:36:04.57 ID:0YyH18sd0

    きよく正しくB級映画


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 19:42:00.91 ID:bDBtDnX20

    3なかなか放送されないのはなんでや?


    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 20:01:03.72 ID:UyEAP60n0

    >>86
    クソやからや



    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 20:38:52.58 ID:cL3I5MCb0

    ちなみに映画で撃たない時は日本製のガスガン使ってる
    これマメな



    130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 20:46:16.74 ID:GN6KdUPQ0

    リメイクも良かった
    上半身だけになったシーンとかリメイク版の良追加要素よな
    ゲームも結構よかったで



    135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 20:56:54.50 ID:LlIWb2I40

    芸能人がよくロボコップのモノマネ~wとかやってたじゃん

    本編見たら気軽に観れるハリウッド映画じゃねーし
    なんなのあの無駄なグロは、まさにアメリカ人って感じの最悪の悪趣味映画だった



    140: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:01:40.68 ID:OZanvUjL0

    見たときない😢


    141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:02:11.15 ID:mtg/l2UM0

    >>140
    みなさい😌



    142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:03:06.66 ID:mLsc2GI50

    おっさんの口見えてるのがキモい


    146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:08:42.27 ID:srvw1hQg0

    リメイク評判悪いのか
    ワイはリメイク面白かったから旧作も見てみたけどそっちは面白くなかった



    158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:23:01.15 ID:xMJ4cF2i0
    160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:25:59.35 ID:dm/7u4fO0

    話題にすらならないドラマ版
    安っぽいけどそれはそれとして味があるのよな



    162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:27:00.97 ID:QnF0v3Fk0

    >>160
    そもそも映画版が安っぽい



    161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/08/19(月) 21:26:50.71 ID:uxpHO8sJ0

    オリジナル1作目は秀作。もしくはぎり名作。他は凡作か駄作かという評価みたいやな
    2作目以降が迷走するのはシナリオ的につっこみどころがあるので分かり易いがリメイクが凡作な理由は義手義足の進化にしたせいでオリジナリティが失われ他作品の劣化版になったせいらしい




引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724059359/