
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:35:38.65 ID:iOSjmAE29
https://smart-flash.jp/entame/258752/1/1/
結婚式「ご祝儀2万円はマナー違反」に議論勃発 フィフィは「祝ってくれた人にマナー違反って…」高須院長は「大感謝、マナーなんて関係ない」
2023.10.27
季節は秋になり、この頃は結婚式シーズンの真っ最中だ。そんななか、「ご祝儀2万円はマナー違反ではないか」という記事が話題を呼んでいる。
一般的に、ご祝儀額は3万円・5万円などの奇数がよいとされており、偶数で割り切れる額は「別れ」を連想させることからタブーとされている。
26日、ウェブメディア「フィナンシャルフィールド」で配信された記事では、「結婚式でとある友人からのご祝儀が『2万円』でした。細かく言いたくないですが、これって『マナー違反』ではありませんか?」と問題提起された。
記事中では、2万円という金額は、「偶数はタブー」というルールから見ればマナー違反だが、「ペア」を連想させるため、マナー違反ではないという考え方もあると紹介。
最終的には、「重要なのは気持ちです。友人の気持ちや事情などを汲み取ったうえで感謝することが、何よりも大切」と結論づけている。
ご祝儀に頭を悩ませている人は多いようで、SNSでは議論が沸騰した。
《結婚式のご祝儀2万円(偶数)はマナー違反?下らないマナーだと思います。今の時代、相手の精一杯の祝意でのご祝儀だったのでは?偶数だから別れるとか下らない事を言うのではなく、相手の厚意に感謝する気持ちを持つべきです。》
《そりゃあ、いつも3万円包んではおりますけれども。ぶっちゃけ、ご祝儀2万円でマナーとかごちゃごちゃ言う人の結婚式は、出席したくないですな。》
《旦那の親戚(私は会ったことない)からのご祝儀、2万円だったよ。母方の兄弟だったかな。旦那自身も長年合ってないようだけど、気分は悪いよね。》
中略
インフルエンサーからも、意見がちらほらと。タレントのフィフィは《習慣を知らなかったのかもだけど、祝ってくれた人に“マナー違反”って、それで友人って…》と苦言。
高須克弥氏は、《高須家の長男と三男の結婚式は父親の僕の希望で合同結婚式にしてもらいました。いただいたご祝儀は全て偶数でした。海外からも大勢来てくださいました。大感謝。マナーなんか関係ありません。》と持論をつづっている。
また、そもそも「ご祝儀」というシステムに対する疑問も噴出した。
《もうご祝儀システム糞やから、どこかで終わらせんか》
《ご祝儀2万円はマナー違反?って記事みたけどアレだな、みんな北海道みたいに定額参加費制にしないか?多分楽だぞ?》
実際、北海道では主催者側が一律で会費を設定し、参加者が支払う会費制ウェディングが主流で、相場は1万5000~1万8000円程度だという。
ご祝儀のように、各々が自己判断で包む額を決めるより、いらぬ軋轢は減りそうだ。
全文はソースをご覧ください
結婚式「ご祝儀2万円はマナー違反」に議論勃発 フィフィは「祝ってくれた人にマナー違反って…」高須院長は「大感謝、マナーなんて関係ない」
2023.10.27
季節は秋になり、この頃は結婚式シーズンの真っ最中だ。そんななか、「ご祝儀2万円はマナー違反ではないか」という記事が話題を呼んでいる。
一般的に、ご祝儀額は3万円・5万円などの奇数がよいとされており、偶数で割り切れる額は「別れ」を連想させることからタブーとされている。
26日、ウェブメディア「フィナンシャルフィールド」で配信された記事では、「結婚式でとある友人からのご祝儀が『2万円』でした。細かく言いたくないですが、これって『マナー違反』ではありませんか?」と問題提起された。
記事中では、2万円という金額は、「偶数はタブー」というルールから見ればマナー違反だが、「ペア」を連想させるため、マナー違反ではないという考え方もあると紹介。
最終的には、「重要なのは気持ちです。友人の気持ちや事情などを汲み取ったうえで感謝することが、何よりも大切」と結論づけている。
ご祝儀に頭を悩ませている人は多いようで、SNSでは議論が沸騰した。
《結婚式のご祝儀2万円(偶数)はマナー違反?下らないマナーだと思います。今の時代、相手の精一杯の祝意でのご祝儀だったのでは?偶数だから別れるとか下らない事を言うのではなく、相手の厚意に感謝する気持ちを持つべきです。》
《そりゃあ、いつも3万円包んではおりますけれども。ぶっちゃけ、ご祝儀2万円でマナーとかごちゃごちゃ言う人の結婚式は、出席したくないですな。》
《旦那の親戚(私は会ったことない)からのご祝儀、2万円だったよ。母方の兄弟だったかな。旦那自身も長年合ってないようだけど、気分は悪いよね。》
中略
インフルエンサーからも、意見がちらほらと。タレントのフィフィは《習慣を知らなかったのかもだけど、祝ってくれた人に“マナー違反”って、それで友人って…》と苦言。
高須克弥氏は、《高須家の長男と三男の結婚式は父親の僕の希望で合同結婚式にしてもらいました。いただいたご祝儀は全て偶数でした。海外からも大勢来てくださいました。大感謝。マナーなんか関係ありません。》と持論をつづっている。
また、そもそも「ご祝儀」というシステムに対する疑問も噴出した。
《もうご祝儀システム糞やから、どこかで終わらせんか》
《ご祝儀2万円はマナー違反?って記事みたけどアレだな、みんな北海道みたいに定額参加費制にしないか?多分楽だぞ?》
実際、北海道では主催者側が一律で会費を設定し、参加者が支払う会費制ウェディングが主流で、相場は1万5000~1万8000円程度だという。
ご祝儀のように、各々が自己判断で包む額を決めるより、いらぬ軋轢は減りそうだ。
全文はソースをご覧ください
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:36:49.52 ID:jo19WUZ10
15000円にしとけ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:37:03.27 ID:ng2BXxBr0
2ら自殺する
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:38:20.70 ID:Sy+VqDuc0
>>3
しょうがないイキロ
- 【画像】家ついからセクシー女優になった女wwwww
- 【画像】オーストラリア人「好きな人にワキで握ったリンゴ食べさせたい!」
- 【画像】男さん、ビーチで彼女に恥をかかせてしまう…
- 【画像】マナー講師「バナナが丸ごと出てきたときのテーブルマナーです。」
- 【画像】広瀬すずの腋
- 【画像】社畜、今後は立ったまま眠ることになるwwwww
- 【画像】那須川天心、なんJ民みたいな見た目になるwwwww
- 【画像】クリロナの住む170億ドルの自宅がヤバイwwwww
- 29歳女性「ルームメイト募集します、男女問わずです。」お前らシュババババ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:37:18.02 ID:NugFHtZV0
俺はいつも祝儀で1億ゼニーあげてる
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:18:50.81 ID:VnDdhS5d0
>>4
俺はいつも3万ペリカ
154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:22:57.84 ID:JNnBNp7g0
>>139
ワイは5万ガバス
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:38:11.82 ID:x7S+aEu70
マナーというかエチケットというか風習というか、一般常識として知っておいたほうがいいけど、別にどうでもいい。
気持ちが大事でしょう。
268: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:00:29.81 ID:46ay4A040
>>5
マナー講師「それじゃ商売にならん#」
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:38:26.95 ID:eBX5YsIZ0
でも4万だったら文句言わないんだろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:40:27.59 ID:F2fgtaCk0
>>7
ぶっちゃけコレだよね
3万以上包めよってのが本音
924: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 02:45:20.48 ID:7/5AYbFF0
>>7
結婚の祝儀ってシチュエーションだといい気はしない
小遣いとは違う
4万より3万の方がいい
さすがに4億だと別だが
離婚する時は嫁に3億渡す(養育費込み)
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:39:39.38 ID:TbDOODt70
絶対割れないように1円も入れといてやれw
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:41:16.06 ID:zSNm6CSy0
マナー違反というパワーワード
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:41:17.93 ID:0CMGSuZl0
マナー講師が勝手に作ったマナーで世の中面倒になってるんだろ。
葬式とか。
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:07:06.74 ID:zSNm6CSy0
>>15
まあマナー自体は昔からあるが、マナーを知らないとは言うけどマナー違反なんて言い方はマナー講師のようなマナーで金儲けを企むクズが考えたのかもしれんな
147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:21:07.05 ID:pf5hpoTc0
>>15
前も葬式では黒のマスクにしろって、アホなマナー講師もいたし
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:41:18.44 ID:2+iv6gvv0
北海道のシステム初めて知った
祝儀みたいなものは全くないのか
789: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 22:11:35.75 ID:1VblPbIi0
>>16
祝儀はないね。会費払って祝って帰る。
出したい人は別日とか、式の間にお祝い品を渡したりする。関東来て祝儀制で驚いた。
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:42:52.66 ID:zSg2+uwS0
10000円札一枚と5000円札二枚でいいだろ
157: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:24:00.34 ID:dPgyR9Vd0
>>20
学校卒業してそこそこの時代の結婚式は
これで2万にして包んでた
分けられなければいいって事で
友人は皆これだった。
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:43:00.02 ID:DynG16Jv0
別に「マナー知らないのかしら。プークスクス」って一回言いたいだけで、それで本当に頭にきたり付き合い方を変えてくるバカはいない
フィフィは日本人のそういうところを理解していないで表面上だけでとらえるところがある
まぁ、そこの表裏使い分けて日本人はガス抜きしているところもあるけど(これも本当の意味ではないガス抜き)、やはり外国人には伝わらないんだな
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:45:07.62 ID:uddZufuW0
>>21
いちいちそんなことSNSで言っちゃう日本人の下劣さを笑ってるんだぞ?
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:44:01.62 ID:FkKwCcj30
祝儀も香典も相場がわからないから
とりあえずネットで調べるけど
誰が決めた額なんやろね
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:44:10.15 ID:HnRR0PiJ0
草マナー草マナー草マナー草マナー草マナー草マナー
ーナマ草ーナマ草ーナマ草ーナマ草ーナマ草ーナマ草
笑マナー笑マナー笑マナー笑マナー笑マナー笑マナー
ーナマ笑ーナマ笑ーナマ笑ーナマ笑ーナマ笑ーナマ笑
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:46:55.70 ID:k9jDLfAu0
>>23
めっちゃ酔うからやめろやw
723: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 21:11:09.38 ID:BHRTYdoI0
>>23
斜めに見える不思議
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:45:19.93 ID:kXu4/iPQ0
まあ法事に呼ばれても会食+引出物でかかる費用以下の香典を包んでくる人もいる
そういう人は大抵まだ喪主を務めたことのない人ばかり
いつかは気付いて顔真っ赤っかになるんだろう
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:45:42.65 ID:KQLcCGbZ0
結婚適齢期の友人なんて金のない人多いのだから
3万円も払わされたら素直に祝う気起こらないよ
むしろ2万が妥当な金額
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:47:16.46 ID:pRvFHWad0
>>30
それでも今の若者は厳しいかもしれない
こういうのはアップデートしようって言わないよね
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:47:16.61 ID:KsayF5MO0
ご祝儀と言ったら最低3万、立場によっては5万とかそれ以上包むのが当たり前だと思ってたけど、
最近はペアを連想させるとかいうよく分からない理由で2万もありということになってるらしいな。
大切な友人の二度と無い晴れ舞台に2万か3万かで迷うのかよ。
たかがマナーとも、されどマナーとも言える話だけど、
つくづく日本は貧しい国になったなあと思う。
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:50:44.41 ID:AuTzQVf90
>>35
2度も3度あるからなぁ
330: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:24:47.93 ID:bJzyhaBY0
結婚して子供できると3万が結構キツい
月に複数回入ってくるともうキツキツ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:52:15.96 ID:2bUqjy+o0
2や4は喧嘩売ってる?とはなり得る?というか余程鈍感でない限りなる。素直に3にすべきだとは思う。
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:52:16.82 ID:9qXeH8N40
どうせなら素数にしろ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:52:23.02 ID:om7qyjYa0
なんだろうなあ…マナー違反てドヤ顔で言ってるやつ(笑)
なんの根拠もねえのにただ今までそうだからとか疑問も持たないとかねwww
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:52:45.03 ID:KxwOW9Fk0
じつのところ現金回収要員なので友達とは思っていません
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:54:09.78 ID:0CMGSuZl0
マナー違反とか偉そうに言ってるけど金が少ないって言いたいだけだろうが。
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:54:29.93 ID:YqabuIUd0
ご祝儀当てにして結婚式あげるから不満が出るんだよ
ご祝儀なんてないものだと思って自分たちの金で身の丈にあった結婚式にしなよ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:54:54.10 ID:vNSlUSFY0
結婚式に金払うのはまだわかるよ祝い事だならな
人が死んで金払わされる意味がわからん
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:55:01.64 ID:R2oMe0TX0
> 偶数で割り切れる額は「別れ」を連想させることからタブーとされている
ご祝儀に関係なく離婚なんてよくあることなんだから気にすんな
くだらねえ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:55:31.09 ID:R2oMe0TX0
てかさあ、離婚したらご祝儀返すべきだよな
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:56:21.41 ID:KQLcCGbZ0
そのうち結婚式の費用が1人平均4万円になったら
3万円はマナー違反ですってステマするんだろうなあブライダル会社は
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:57:35.40 ID:i7nhzPQl0
>>72
しあわせのクローバーとかなんとか
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 14:59:59.44 ID:bgsKf0mM0
この手のマナーも歴史浅かったりするんだろ
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:01:27.52 ID:i7nhzPQl0
>>81
式場借りて披露宴するようになってからではと予想
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:00:17.19 ID:kifLaXyH0
一生付き合う可能性のある友人であれば後から雑談で議論すればいい たいしたことない友人ならこれを機に距離を取る理由が出来てかえって好都合だろ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:00:52.69 ID:FaFVCzWd0
マナー違反ではなく最低3万で計算して結婚式費用考えてるから計算が狂うが事実やろw
231: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:48:01.76 ID:a4cTdjoZ0
>>87
結婚式でご祝儀あてにしないと式あげられないならそもそも式あげるなよ
見栄はって豪華な式にしようとするから計算ということばがでてくる
そもそも結婚式ってあくまで自腹か家族主催でやるもんだろ
客のご祝儀なんてあてにするほうがおかしい常識知らずだわな
238: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:50:58.58 ID:pRvFHWad0
>>231
マナー云々以前の問題だね
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:01:10.88 ID:vnCqTDVm0
昔は確かにマナー違反だったけど、だいぶ前からありの流れになってると思うんだが
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:01:16.12 ID:e1fDDO9g0
そもそも会社の同僚なんてホントの友達じゃない
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:06:47.56 ID:cf/q1bld0
昔の方が結婚式を盛大にやってたから正直2万だと足が出るか良くてトントンだったからな
それも30年くらい前までの話だし
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:08:41.51 ID:UetoXhH20
こんなどうでもいいマナーを細かく言う奴とか遅かれ早かれ離婚するわ
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:08:47.49 ID:FaFVCzWd0
2万でいいならそうしたいけど3万からって常識になってるからって感じだな自分は
こういうの親から教えて貰ってない人がいたとしてそれを責めるのはかわいそうだとも思う
同じ日本人とはいえ育ちや環境って違うし努力で選べるわけでもないから
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:10:20.98 ID:yYpYEuzi0
お呼ばれされて2万でいける、って発想が浮かぶ程度の関係って何なんだろうな
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:10:29.10 ID:eECcTRrx0
まあでも2万は少ないか
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:12:18.85 ID:vnCqTDVm0
>>119
少ないと思われるよりは3万払って気持ち良くお祝いした方がいいかもな
136: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:18:45.06 ID:mw5UiBWb0
2万は良くないってことだけど、結婚って2人でするもんだよな
祝儀に3万出すことは気にならんけど
153: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:22:57.80 ID:cScoN1zK0
>>1
フィフィにはわからんけど忌み事ってあるのよ
海外でもジンクスって言うやろ?キリスト教圏なら13や意外と多くの地域で忌まれてる666とか
そういうものってあるやん?
マナーじゃなくてタブー
フィフィも例えばドイツ人の大親友に、身体にエエよって豚の血のソーセージを出されたらどういう気持ちになるか考えたことあるんかな?
175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:31:12.18 ID:Actf5IIG0
ぶっちゃけ金持ちならご祝儀いくらだろうがどうでもいいだろ。その金額でその後の付き合い方とかその人の見方なんから変わるかもしれんが。
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:32:01.84 ID:EJqSv+T50
三万ペリカでええか
179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:32:10.40 ID:9wN38zMx0
マナーハラスメント
196: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:37:58.03 ID:YJppFBmi0
3万払えないようなのとはこれを機会に縁を切れという社会制度だよ
こういうのにはちゃんと意味がある
240: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:51:03.99 ID:k9jDLfAu0
>>196
親がそういう人なんだろ?
くだらんつまらん常識ないとかネチネチ言うの遺伝したんだろ可哀想に
201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:39:52.04 ID:OwkzWnMk0
2万円の場合は
1万を現金、1万を商品券にすれば問題ない
マナーにうるさい年寄りも、もう少なくなったろ
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:42:08.57 ID:JZkLYYId0
まったくその通り。
友人関係よりも云われを優先した事になるからな。
ってか、創作記事だろうしな。
212: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:43:22.20 ID:+fMspXXV0
3万と222万どっちがいいの?
541: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 18:16:55.26 ID:Gy2pxu0C0
>>212
222万円だろうなw
230: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:47:58.19 ID:aK7urBBp0
若者は中身の無いもの潰していきなさい
235: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:49:48.16 ID:r3bEwj9t0
でも1000円入ってたら1000円はないやろって言うんだろ
金額じゃなくて気持ちだからって言っても1000円はないわって
じゃあどこがラインなのかと言われたらやっぱり3万じゃないの
249: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:54:15.65 ID:CIGg8sSJ0
三千円ならセーフ
262: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 15:56:52.59 ID:s5BUhxCN0
>>249
「三」は良くて「二」は常識はずれと強弁する昭和化石脳の爺さまの論が正しいならば「二」万円より「三」千円の方が良いわなwww
274: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:04:34.16 ID:fkAemGem0
割り切れるのがダメなら箸使えないじゃん
281: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:07:31.43 ID:3/jf0snC0
3万円も普通に割れるもんな
294: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:11:09.75 ID:QGSmnb9N0
もらった祝儀の額にケチつける奴がマナー違反だろ
295: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:11:56.70 ID:k9jDLfAu0
3って悲惨とか散々とかネガティブイメージあるから駄目だろ
2はペアとかピースとかニッコリとか虹とか良いじゃん
305: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:13:26.27 ID:aRSNlle30
昭和に作られたマナーはどんどんぶっこわしていっていいと思う
昔は既婚女性お歯黒が当たり前だった
マナーや習俗はどんどん変わっていくのだ
342: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:26:52.96 ID:0zCjTm410
3万払うの嫌なら出席しなきゃええやん
351: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:30:17.10 ID:k9jDLfAu0
>>342
御祝儀は参加費でも食事代でもないというところから考えたら
かなりのトンチンカンな事言ってるって思うの
376: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:36:37.30 ID:XLHN5snK0
相手の結婚式に三万払ってて
自分のときに二万だったらちょっと嫌だな
別に不平不満を周りに言わないが嫌なもんは嫌なんだから仕方ない
こういう場合に全く気にならない思考の持ち主っているもんかね
382: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:38:46.60 ID:vl0Q8FdB0
>>376
気にならないのが普通
394: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 16:42:27.19 ID:4s/Rv3Vv0
金ないなら結婚式するのはやめたほうがいいな
味気ないが仕方ない
413: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:01:29.70 ID:HoEvgyjC0
偶数はタブーなので、1万円も2万円も3万円も全部ダメ。
割り切れないという観点からならば、硬貨が良い。割れないこともないが、難易度が高く、また割った場合には貨幣損傷等取締法に触れる。
家族は社会の最小構成要素であり、その素となる夫婦は夫婦で一つでもある。
よって、銭がない現代の貨幣制度であれば、1円玉こそが御祝儀に最適である。
719: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 20:58:03.34 ID:mTE4cr9I0
>>413
それが新ご祝儀マナーに決定!
415: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:02:21.50 ID:ZSBMVsmp0
社会人として3万は常識だろ
俺も弟の結婚式に3万包んだわ
419: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:04:43.10 ID:KIx989mp0
>>415
弟なら10万からだろ
429: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:07:21.93 ID:1V7Za3b10
会費制にしろ
441: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:19:09.04 ID:Hbop/JXT0
2万しか包まない人も、2万で文句言う人も同じレベルというだけ
449: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:25:18.01 ID:WSoiC9Y90
若い人や職場の同僚程度なら、逆に20,000円くらいがちょうどいい金額なんだけどな
453: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:28:31.22 ID:kSTV0lM30
>>449
二万にするなら一万にしとけって。
それで何も問題ない。
474: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 17:39:15.67 ID:DRhRj+XL0
今から30数年前自分が初めてカードローンらしきものを使い始めたのが友人の結婚式ご祝儀1万円の為だった。
1年に1度くらいならまだしも年に何回もあると二十代の若者にはかなりの負担だった気がする。
574: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 18:49:22.67 ID:eSoVo0qQ0
3万でトントンだろうし
御祝儀なんだからプラス2万で5万
当然だよなぁ?
ちな一回も呼ばれたことない
611: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 19:14:47.97 ID:oJm80nJm0
立場によるかな。
大学時代の友人なら3万以下は許せないけど、
フリーター一人暮らしで生活がギリギリって分かってる奴ならいくらでも許すよ。こっちが呼んだのなら尚更。
613: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 19:16:42.85 ID:eaUUuufS0
親しき仲にも礼儀あり
682: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 20:19:10.75 ID:uF4nKBi80
そもそもお前らは呼ばれないだろwww
683: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 20:21:07.10 ID:wlYnbd3j0
まあ、人それぞれだが
渡した額返して来ない奴とはさすがに距離をおくw
923: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 02:44:56.82 ID:MdHCs7Gp0
呼ばれりゃ三万は包むかな
今は割り切れる数字とかは関係ないんか?
オッサンの若い頃は2万は縁起が悪いからアカンとか非常識って言われたけどな
925: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 02:50:09.68 ID:BzWoHIpu0
ご祝儀システムそのものがお祝いに矛盾してるからな
927: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 03:18:43.80 ID:RfCeNYDB0
まあ、結婚式挙げる場合はご祝儀を期待しすぎのもどうかと思うし
こんな事で仲悪くもなりたくないだろうし
お金貯めてから挙式あげた方がいいのだろうな
930: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 03:26:33.29 ID:/Ly3Psr10
1万しか出さない人は自分の結婚式でも
1万しかもらえない
932: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/29(日) 03:29:38.16 ID:mAzdQLw10
来てくれるだけ感謝しろよ
539: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/28(土) 18:14:29.69 ID:zWAvnAy60
結婚式なんて40年生きて1度も呼ばれたことがないよ!
★よく読まれている記事
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698471338/
1円をいれましょうとか言うならまだわかるけど
negigasuki
が
しました