cbed7c11


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:10:45.28 ID:FmCwVWzM0● BE:784885787-PLT(16000)

    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
     テレビからの「退場勧告」が聞こえる石丸氏だが、「今後はバラエティ番組から声がかかると思います」と、
    前出のプロデューサーは予想する。“劇薬”としての起用はまだまだ続きそうだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d495c5e571e2c8e7c41d5891d6392b783e5e65fb



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:11:14.85 ID:FmCwVWzM0 BE:784885787-PLT(15000)

    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
     この「いい意味で予測不可能」(同前)な言動から、しばらくはテレビで重用されると思われていたが、
    早くもSNSなどでは、石丸氏は「オワコン(終わったコンテンツ)」とささやかれ始めているのだ。

    「きっかけは、7月14日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)です。舛添要一氏、田嶋陽子氏、
    泉房穂氏などの論客を相手に都知事選を振り返ったのですが、さしずめ集中砲火の様相で、石丸氏が言葉に詰まる場面も多々、ありました。

    石丸 関西の生TVで人口減少対策に『一夫多妻制』『人工で培養人間』あまりのヤバさに日本中ドン引き
    「いまの社会の規範じゃ無理なんですよ。先進国どこも、人口減少を克服できていないので。
    たとえば、一夫多妻制を導入するとか、遺伝子的に子どもをうみだすとかです。SFの話に聞こえるかもしれないですけど、
    そこまでやらないと、人口減少が止まらない。ただ、いまどう考えても無理です。
    それをやろうとは思っていないです。日本の社会が変わるには300年かかります」

     石丸氏が掲げた“大構想”には、スタジオもザワついた。「一夫多妻制」というワードを持ち出すあたり、
    予測不可能な石丸氏らしいが、Xには拒否感を露わにする投稿も多い。

    《世間は、この放送で「石丸伸二」という人物を完全に見切ったでしょう》

    《オワコン化する石丸伸二》

    《考えが浅いなぁ~って印象を持ってしまった》

    《目が泳いでてさすがにかわいそうになってきた。これを機にもう表に出てこないでください》



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:21:49.09 ID:TUdGOoKv0

    >>2
    そこまでいって委員会は生じゃねーだろ、収録だ




    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:12:20.66 ID:I2uX0cUl0

    言ってる事は、正しいよね?
    なぜ批判されてるの?
    皇室継承も問題だって、一夫多妻にすれば即解決するんだよ?

    多夫多妻にして結婚制度を廃止すればいい
    子育ては公共機関が親代わりに育てればいい
    それで少子化問題もすぐに解決
    何が問題なの?



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:14:51.66 ID:FmCwVWzM0 BE:784885787-PLT(15000)

    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
    >>4
    それが正しいと思ったり解決策と思うお前の頭がすでにイカれてる



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:16:33.06 ID:uh0NkLfn0

    >>4
    解決するかよwww



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:25:55.58 ID:UDPcJ+8j0

    >>4
    おまえそれAIかなんかで作ってんの?



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:13:10.44 ID:ihJUNtYh0

    それくらいやらないと無理。でもやろうとは思ってない

    って言ってるだけじゃん



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:31:18.48 ID:p0bpORWd0

    >>6
    じゃあコイツの出る幕ないじゃんw
    これ政治家になって何がしたいの?って質問からの流れだぞ



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:13:27.89 ID:IOuj6Pwl0

    いろいろ思うのはいいけどちょっとTPOのわからん人みたいね
    レンホーと票分けて良かったね



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:13:34.41 ID:QSenxFHN0

    別にカネ持ってる奴は何人でも嫁や旦那持ってもいいと思うけどなw
    なんで禁止されたんやっけ?



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:14:11.27 ID:0rrFADeC0

    培養人間はよく分からんが金持ちが何人も養って子供作らせるのはありと思うよ


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:15:50.73 ID:FmCwVWzM0 BE:784885787-PLT(15000)

    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
    >>13
    究極の男尊女卑になるから先進国では絶対に無理



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:35:52.14 ID:COZeBO1+0

    >>15
    別に制度として女が夫複数もっても構わんぞ?同時に複数の夫の子妊娠できないってだけで
    生物構造的にできることが違うことまで差別だの言い出すのはもはや病気



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:16:13.16 ID:0JwENvRY0

    実際これくらいしないと解決しないのはその通りだと思う


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:17:23.82 ID:/19fWISc0

    中学生でも真顔で言えん政策だろ


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:17:23.98 ID:BDs5MC9l0

    統一教会はもう養子縁組前提の人間牧場をやっているだろ強欲野郎


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:17:50.51 ID:uh0NkLfn0

    >>20



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:17:48.73 ID:NWyDFJsa0

    老害は安楽死
    若者は医療費教育費無料
    住宅ローンも補助



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:19:16.68 ID:vXPhxiLn0

    ホムンクルスである


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:19:20.51 ID:wlNuVzjS0

    一夫多妻制いいじゃないか


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:21:02.56 ID:BRPd62dH0

    自分の得意な専門分野の話をすれば良いだけの楽勝質問に
    解決困難な少子化問題を挙げて墓穴を掘って落ちるバカ

    泉「日本をどう変えていきたいのか?」
    石丸「人口減少を危惧している」
    田嶋「どういう具体的なことを考えていますか?」
    石丸「できないことだけど一夫多妻制を導入するとか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:22:18.42 ID:i0ltsqYJ0

    ネットでは炎上芸、テレビでは叩かれ芸か
    しくじり先生に出るのも近いな



    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:42:24.22 ID:tcRohjpm0

    今日新潟ローカルのラジオで
    新潟国際情報大学の越智って学長が人工培養を
    ラジオではとても口にできないとか何とか言ってた

    あと中国新聞擁護
    マスメディアが石丸を批判しないとか言い始めてコラボを批判する連中は云々



    146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:51:23.15 ID:Txaioko40

    動画見たけど、別に一夫多妻をやるとは言ってないじゃん

    質問「少子化対策なにやんの?」
    石丸「一夫多妻とかやらば解決するかもしれないけど、それははるか先の話。私は少子化対策のために少子化にならないように対策をします」

    みたいな感じ



    154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:52:49.48 ID:H7i4hDSF0

    >>146
    石丸構文だからよくわからん



    147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:51:30.85 ID:EhYApTPg0

    一夫多妻は収入を条件にするならかまわんが
    サラリーマンなら2000万から2人目、3000なら3人目、不安定な自営ならその倍にするとか
    最終的にナマポになるようなやつを増やすのは反対だわ



    165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:55:10.24 ID:tUTGvr/l0

    石丸は安芸高田のときから薄っぺらなのは分かりきってたこと
    何を今更



    166: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:55:30.96 ID:tcRohjpm0

    正確には
    Q.人口減少に対してどういう具体的なことを考えてらっしゃいますか?by田嶋陽子
    A.
    究極的には です
    あと100年か200年はかかると思うんですけど
    今の社会の規範じゃ無理なんですよ
    先進国どこを見ても人口減少克服できてないので
    例えば
    一夫多妻制を導入するとか
    遺伝子的に子供を生み出すとか
    例えばです
    SFの話に聞こえるかもしれないんですが
    そこまでやらないと人口減少は止まらないんです
    ただ
    今はどう考えても無理です
    それをやろうと思ってないです
    社会が変わるには100年200年
    日本だったらあと300年かかるかもしれない
    なので
    300年間保たせるために少しでも人口減少のペースを緩やかにし
    少ない人口でも国際的地位を失わないようなシステムを作っていく

    【追記】



    172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:56:46.93 ID:z5Ft6w4f0

    >>166
    300年かかるけど俺がそれまでのシステムを構築するって意気込みがあるって事だよねこれw



    169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:56:21.69 ID:iWiEt4x80

    子供を培養したとして、誰が養育、教育するんだよ
    金かかるぞ



    178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:57:46.68 ID:f1Mf+l7L0

    山崎怜奈「いやだからそれ国政ですよね?地政向いてないじゃん」


    180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 19:58:10.30 ID:T/NT0osT0

    わざわざこの発言はやばいよな
    なにがなんでも少子化対策せにゃならん時の最後の手段だろ
    安易にこの考えに至るのはチャウシェスクの子供とか知らんのかな



    191: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 20:00:26.95 ID:nMN+rSCD0

    また切り取り動画で誤解が広がってるな
    人口の半分は偏差値50より下なんだと再認識させられる



    209: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 20:03:10.39 ID:vV9ahey10

    >>191
    切り抜きによって人気者になり
    切り抜きよって失墜する
    因果応報みたいなもんか



    228: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 20:07:09.90 ID:1leUcEku0

    一夫多妻制には俺も賛成、これぐらい思い切った政策が必要、
    金をばら撒くだけでは少子化は止まらん。
    諸外国がそれを証明している。



    230: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 20:07:24.03 ID:IC+8VST50

    培養人間とか言い出したのか
    本当に石丸は人間の心がないんだな



    375: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 21:15:49.99 ID:FmCwVWzM0 BE:784885787-PLT(15000)

    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
    そもそも結婚も、そしておそらく恋愛も出来なかったであろう童貞石丸に
    少子化問題の解決を迫るのは酷というもの



    378: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 21:17:46.70 ID:A8Anv3Ib0

    石丸の肩持つわけじゃないが具体案出せてそんなの無理だろ。
    スタジオのパヨクジジババはなんかあんのかよ。



    443: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 22:03:05.74 ID:iHY9lncx0

    自分に都合の良い切り取り動画で馬鹿を釣って成り上がったくせに
    都合の悪い切り取りにはこれだから笑える



    444: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 22:03:38.82 ID:aC/nOI/f0

    まず一夫多妻制にどれだけ少子化対策効果があるのか
    子供を複数育てる甲斐性のある男のところに女を集中させるわけだがその男は果たして失われた夫婦分の子供を賄えるほどなのか
    それを数字的にでも言えなきゃただ思い付きで言いましたで終わるじゃない



    446: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/15(月) 22:03:47.73 ID:ESWfdDtA0

    ってかこんなこと誰だって思いつくじゃん



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721038245/