ラーメン屋 イメージ


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:03:57.05 ID:dTk+K1mX9

    ラーメン店で “イヤホン禁止” 大激論「店の都合」「マナーなってない」…カンニング竹山は「ゲームはダメ」の “新説” 披露

    《店内でイヤホンつけるの止めて欲しい》

     またまたラーメン店で店と客の仁義なきバトルが勃発したようだ──。

    「事の発端は、6月25日に人気ラーメン店「武道家 早稲田本店」の店主・滝坂滋晃氏が、Xで《店内でイヤホンつけるの止めて欲しい》と投稿したことです。

     その理由について滝坂氏は、《ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない。イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる》と説明しています。

     その後、29日の『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)で取り上げられると、瞬く間に拡散されました。

     こうしたラーメン店のマナー問題はこれまでもたびたび話題にあがっています。

     2023年7月には、“麺硬め” を頼むタイミングをめぐって俳優の中尾明慶が店側とのバトルを明かしました。最近でも『黙って待てない人は来ないで』と声をあげたラーメン二郎の店主の発言が話題に。“客はどこまで神様なのか” 論争が起きたばかりです」(週刊誌記者)

     この滝坂氏のコメントに対し、SNSでは賛否が渦巻いた。

    《ラーメン店の人が、イヤホンやめてくれって言うんだから、賛も否もないじゃん(;一_一) その店では、イヤホンしないか、行かないかしかないじゃん》

    《気持ちはわかるけど回転率なんて店の都合だからなぁ。。》

    《飯食いながらイヤホンをしてる時点でマナーなってない》

     最初の投稿から数日。“イヤホン禁止論争” に一石を投じたのが、カンニング竹山だった。
    7月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)にゲスト出演し、こんな私見を述べたのだ。

    「初めは、音楽聴きながらで別にいいだろって思っていたら、結局イヤホンしながらゲームをしてる。(注文を)どうしますか? って聞かれても聞こえてないんだって。その間、外にも人が並んじゃっている」

     そして、ほかの番組で「飯食うときにゲームしたり、動画見たりするのダメじゃない?」と指摘すると、「漫画読んでいる人いるじゃないですか」と反発されたという。

     竹山は「漫画はいいんだよ。漫画読みながら飯食うって、めちゃくちゃテクニックいるわけ。俺は下手だから、できないわけ。でも昔のおじさんとかは、学生のときから漫画見ながらやってたわけよ。あれは同時にやるわけ。ゲームはストップしてるからダメだよ」と一気に語った。

    「漫画はいいけどゲームはダメ」という竹山の “新説” だが、では業界事情に詳しい熱狂的なラーメンフリークはどう思っているのか。
    現役プロボクサーにして、毎日ラーメンを食べる “ラーメンYouTuber” ジロリアン陸氏(@jirolianriku)に意見を聞いた。

    「今回の “イヤホン禁止” 論争については、周りの音が聞こえないような状態にあったなら、客側に非があると思います。

     僕がよく行くラーメン二郎さんや今回話題となった家系ラーメンのお店では、好みの味やトッピングを必ず聞かれます。そのときに動画や音楽に夢中になっていると、店員さんが聞き返す手間が増えてしまい、迷惑がかかってしまいます。

     聞き返すこと自体は時間的にも労力的にもほんの少しの手間かもしれませんが、問題となるのは、店員さんのストレスだと思います。動画を見ながらだと、食べるのが遅くなってしまい、回転率が落ちますから、お店だけでなく、他のお客さんへも迷惑がかかってしまいます」

     マナー違反の客にストレスを感じるのは店員ばかりではない。ジロリアン陸氏は、客の立場でも、イヤホン客に対してイラっとすることがあると明かした。

    「僕も後ろで並んでいて、スマホ見ながらゆっくり食べている人の頭を掴んで、丼ぶりに突っ込みたくなったこともあります(笑)。結局、他人をなるべく嫌な気持ちにさせないという、周りへの気遣いとか大人としてのマナーとか、そういう問題だと思います」


     そもそも、店が独自に決めたルールに客は従うべきなのだろうか?

    「僕は従うべきだと思います。客が店を選ぶように、店が客を選別してもまったく問題ないと思います。ラーメン店で子供NGの店もありますし、飲み屋さんで、よそで飲んでからの来店NGのお店もあります。

     考えが合わなかったら行かなければいい。お店は国や自治体がやっているわけではないので、店主・オーナーの考えがすべてだと思います」

    続きはリンク先
    https://news.yahoo.co.jp/articles/52905ed42a426bf79c0a6254ea7c7a3ea6b27c5a



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:07:11.03 ID:H85H2RpV0

    メシ食うつもりならさっさと食い終って出ていけ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:07:51.36 ID:usvQArOn0

    イヤホンは嫌ほん


    93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:55:29.34 ID:cGrCtxJC0

    >>4
    ………



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:08:30.57 ID:O0BwRS0j0

    ながら食いすんな乞食


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:09:07.35 ID:AHGx4Fou0

    待ち時間はOK
    注文時や料理が出されたあとはダメ



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:11:29.34 ID:sVgb9Qhk0

    電子書籍とかはどうなん


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:12:31.02 ID:usvQArOn0

    >>13
    待ち時間ならいいんじゃね
    食いながらはちょっとね・・・



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:13:20.75 ID:9HSSUcKd0

    >>16
    じゃあaudibleで



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:11:51.03 ID:tyDSzAS70

    お店を作ったのは店主。
    お店の言う通りにする以外選択肢なんてない。

    嫌ならいかなきゃいい。
    なんでこれがわからないのか。



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:22:45.95 ID:b4pXloBC0

    >>14
    普通はこういう考えになるね 店主が気に入らないならお引き取りくださいって言ったらそれまで
    ただ何でもかんでも攻撃対象にしたいキチ◯イが騒ぐんだろうな ネット限定だけどw



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:12:22.20 ID:HBP1JIqS0

    回転率を気にするならイヤホンぐらいよくねえか?


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:12:31.66 ID:9FIMTSQS0

    家ごとにルールあるように店ごとにルールあっていい
    注意されたら守って、嫌なら次からいかなければ良いじゃん



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:12:52.03 ID:JqdXB9wD0

    ラーメン屋ごときでマナーとかww


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:20:03.46 ID:QP/0SPu90

    >>19
    底辺の食い物の癖に別に安くもなくカウンター席ばかりで回転率気にしてマナーまで煩いときたもんだ
    大人しくパスタでも食うわ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:13:23.49 ID:ggLBjbLa0

    >>1
    ゲームがダメなら漫画もダメよ



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:16:09.51 ID:tyDSzAS70

    お前らだって気に食わないやつブロックするだろ。

    一緒だよ。



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:16:42.52 ID:hNAB11EA0

    店側にも客を選ぶ権利がある


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:16:44.02 ID:0G/5QRp90

    席数増やせが正解


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:16:55.34 ID:2JgaC6dV0

    店員の声掛けに気づかないのはダメだな


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:19:15.32 ID:R5kNvX/M0

    近所の大好きなラーメン屋さん、いつも中々に混んでるんだけど壁一面に漫画おいてあるな
    でも読みふけってる人なんて見たことない



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:19:30.05 ID:UogvscS90

    人と何かをやり取りする時にイヤホンしてるのは流石に社会性が欠如してるのでは?
    親の教育が悪いんだろうけど



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:19:32.40 ID:TP4bl1Ig0

    飯食いながら
    イヤホン、スマホはみっともないだろ



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:20:05.40 ID:F2Ff3cBv0

    どこにでもローカルルールってあるから
    そこのルールに従えないならそこでは客の認定を受けられない
    それだけのこと
    犯罪じゃないなら何やっても良いとかそんなわけはない



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:20:07.54 ID:MXl3/xIE0

    そういうことさせないために喫茶店と違ってラーメン屋はわざと居心地悪くしてる
    なのにその居心地の悪さをものともしないモンスターが増えた



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:20:44.09 ID:4ejkczZ30

    ラーメン屋に限らず、そこにルールがあるならそのルールは守らなきゃならんわな
    ルールがないんだったらマナーなんて人それざれなんだから文句言っちゃいけないわ



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:21:13.95 ID:1VSuxSS80

    クソ暑いのにラーメンなんか食いたくねーわ 


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:23:54.92 ID:0X1/puem0

    嫌なら入口に書いとけ


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:24:06.69 ID:vmnVcURv0

    行列店で漫画読みながら食ってたら汁を漫画に飛ばされるだろ


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:24:25.54 ID:9RyBmUFG0

    店の回転率を客が気にしなきゃいけないような店で食いたくないうるせーわ


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:25:47.22 ID:vmnVcURv0

    >>47
    なら行かなければいい
    アホか



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:25:46.82 ID:T/qb9g6G0

    お好みだなんだ聞かずに、
    一番美味い状態で出せば良いよ



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:26:05.54 ID:6PrZU/lK0

    店が混んでるならマナーとして早く食って出ろ
    それだけの話



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:26:20.36 ID:RmEW2Eta0

    > 《気持ちはわかるけど回転率なんて店の都合だからなぁ。。》


    この身勝手ぶりはひどい
    回転率を上げることで客が外で待つ時間も軽減されるだろうに
    店の都合で何が悪いんだ



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:28:13.91 ID:U2Xq5pXp0

    マナーも常識もないガキと馬鹿が多いから店主が入店で見るなり思っきり舌打ちしてるわ
    券売機の前でむらがってあーだこーだやってて、その間ずっと自動ドア開けっ放しとか、
    荷物置き場があるのにバカでかいバックを自分の席の後ろに置いて通路塞いだり、
    食い終わったらダラダラスマホいじりってずっと席占領してるからな



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:28:48.72 ID:RuSs5kBv0

    町中華で酒飲むなら長居していいけど普通のラーメン屋で長居は無粋だよな


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:29:54.49 ID:082vaO6s0

    ラーメン屋に並んでる人たちを見るとどうしてもパチンコ屋に出入りしてる人たちと被ってるように見えるわ
    ※個人の感想です



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:29:57.00 ID:gw/92hr60

    というかどういう環境で育ってきたら飯食いながらゲームだの漫画だのするんだ?
    単純に育ちが悪いわ



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:30:10.64 ID:4yMbO6wl0

    漫画読みながら飯食うバカはまだいるのか?


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:31:16.60 ID:CKcMsNX+0

    昔ながらのラーメン屋に漫画ありがちだよなw

    床屋にはゴルゴとかな



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:33:37.51 ID:hF3ABzJH0

    まあ分かるよ
    漫画動画音楽は受動的だけどゲームは能動的に動いてる
    ゲームしながらメシ食ってる奴は箸が止まってる



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:36:02.71 ID:vuMIzXqh0

    うるさいからノイキャンしたくなる時もあるだろ


    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:39:24.25 ID:aza2q3Q/0

    嫌だからって断られたのなら帰れば良いだけだろ
    発狂するキチ◯イは普段からどれだけ周りに迷惑かけて生きてるんだよ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:41:21.75 ID:8hQFBee00

    注文終わってから聴くのは勝手だろが
    ラーメン店主は偉そうすぎ
    別にお客様を神様扱いしろとは言わん
    でもラーメンの代金は払うんだから対等ではある。俺の店のルールというなら
    もう2度とはいかないってだけ



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:48:38.64 ID:82IVSoxv0

    >>74
    なんか対等を誤解してそう
    金払ったから何しても良いとか思ってそう



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:41:52.74 ID:0G7LdCX/0

    1人で外食だと
    5ch見ながら食べるのが普通なんだけど
    これはどうなのだろうか



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:42:29.35 ID:+LQ5GpRH0

    店の都合と言っても店は自分の都合で利用客選べる立場だしな。
    店が理不尽なルール作っても法的に犯罪とか問題無ければ自由にそれで客を選別出来る。
    その店が気に入らなきゃ他の店に行けばいいだけ。



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:46:42.99 ID:82IVSoxv0

    漫画は良いけど?いや良くないだろw


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:49:42.87 ID:buefVg5X0

    客はお店を選べるし店が客を選んでもいいだろうよ 


    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:50:32.76 ID:isomcGTD0

    もう席を時間制にすれば?
    平均食事時間は知らないけど
    ラーメン出してタイマー押して、20分以上は5分毎に追加料金とか



    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:51:50.18 ID:1a3MKkRx0

    迷惑掛けない程度なら何してもいいけど
    外部の音が聞こえない状態なのは話にならんな



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:55:15.73 ID:fB50cHQr0

    令和の時代にまだお客様は神様のマインドでいる老害がいるんだな


    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:56:38.42 ID:8hQFBee00

    ラーメン屋って注文終わったら別に店員と会話しないんだから
    イヤホンで音楽聞きながらラーメンに集中したいってのがなんでマナー違反なのか?
    音が漏れてるとかならわかるけどそういうのは気を付けているつもりだわ



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 17:59:35.02 ID:82IVSoxv0

    飯食いながらスマホいじるのはマナー悪いと思うんだがラーメン屋なら普通と来たか


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 18:02:16.00 ID:zqQ74MKj0

    イヤホンやスマホにラーメンの汁つくの平気なんだな
    マナーというかなんかほんと行儀悪い



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 18:03:30.23 ID:TQRN9iIb0

    その是非はどうでもいいんだけど
    イヤホンしながらメシ食うと
    咀嚼音が頭蓋に響いて食いづらくねえか?



    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/11(木) 18:05:26.25 ID:rs9/z7zZ0

    店が駄目って言ったら全部駄目だよ?



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1720685037/