1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:21:20.29 ID:4jf7i8ms0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://withnews.jp/article/f0240710000qq000000000000000W09110201qq000027086A
食べるのに勇気いる「オオグソクムシの姿揚げ」 見た目は虫、味は?

食べるのに勇気がいる……。ある水族館で、深海生物の「姿揚げ」が食べられるとSNSで話題になりました。
見た目は大きなダンゴムシのようで、なかなかのインパクトがあります。
どんな味がするのか、なぜメニューに加えたのか、水族館に話を聞きました。
生態を知ってもらうため
SNSで話題になったのは、横浜・八景島シーパラダイス(横浜市)が提供している「オオグソクムシの姿揚げ」です。
足を広げたようすは、まるでダンゴムシを裏返したときのよう。
SNS上では、「食べるのに勇気いる」「見た目だけでもう無理」「なかなかのインパクト」「食べれるの…?」といったコメントがありました。
オオグソクムシの姿揚げは2020年12月から提供を始めました。うみファームキッチンで食べることができ、ここ半年で多い時にはひと月に150個ほど売れているということです。
提供しようと思ったきっかけとして、担当者は「見る・さわる・においをかぐ以外にも、実際に味わってもらうことで、深海生物の生態をより知ってほしいと思いました」と話します。
カリカリ食感 エビのような味
そもそもオオグソクムシとは等脚類の仲間で日本近海にもいます。水深数百mの海底で、沈んでくるクジラや魚の死骸を食べるそうです。
提供されているものの大きさはだいたい10cmほどとのこと。食感はカリカリとしていて、味はエビのような風味だそうです。
八景島シーパラダイスでは、毎年1〜2月に深海生物にスポットを当てる「深海生物まつり」を開催しています。今年もその特別展の一つとして、「ヌタウナギ焼き」「タカアシガニのグリル」「アンコウのから揚げ」も提供していました。
このオオグソクムシの姿揚げについては通年を通して食べることができるそう。
担当者は「見た目や食感、味に驚かれるお客さんや、珍しさゆえにSNSにアップする方も多いです。食べてみて、深海生物の生態にも興味を持ってもらえればうれしいです」と話しています。
食べるのに勇気いる「オオグソクムシの姿揚げ」 見た目は虫、味は?

食べるのに勇気がいる……。ある水族館で、深海生物の「姿揚げ」が食べられるとSNSで話題になりました。
見た目は大きなダンゴムシのようで、なかなかのインパクトがあります。
どんな味がするのか、なぜメニューに加えたのか、水族館に話を聞きました。
生態を知ってもらうため
SNSで話題になったのは、横浜・八景島シーパラダイス(横浜市)が提供している「オオグソクムシの姿揚げ」です。
足を広げたようすは、まるでダンゴムシを裏返したときのよう。
SNS上では、「食べるのに勇気いる」「見た目だけでもう無理」「なかなかのインパクト」「食べれるの…?」といったコメントがありました。
オオグソクムシの姿揚げは2020年12月から提供を始めました。うみファームキッチンで食べることができ、ここ半年で多い時にはひと月に150個ほど売れているということです。
提供しようと思ったきっかけとして、担当者は「見る・さわる・においをかぐ以外にも、実際に味わってもらうことで、深海生物の生態をより知ってほしいと思いました」と話します。
カリカリ食感 エビのような味
そもそもオオグソクムシとは等脚類の仲間で日本近海にもいます。水深数百mの海底で、沈んでくるクジラや魚の死骸を食べるそうです。
提供されているものの大きさはだいたい10cmほどとのこと。食感はカリカリとしていて、味はエビのような風味だそうです。
八景島シーパラダイスでは、毎年1〜2月に深海生物にスポットを当てる「深海生物まつり」を開催しています。今年もその特別展の一つとして、「ヌタウナギ焼き」「タカアシガニのグリル」「アンコウのから揚げ」も提供していました。
このオオグソクムシの姿揚げについては通年を通して食べることができるそう。
担当者は「見た目や食感、味に驚かれるお客さんや、珍しさゆえにSNSにアップする方も多いです。食べてみて、深海生物の生態にも興味を持ってもらえればうれしいです」と話しています。
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:24:10.20 ID:PmoI4LHC0
この手のは大体エビ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:22:04.13 ID:QQk1X9c80
長崎こおろぎ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:24:04.87 ID:j7VkmmS40
>>2
京都もあるぞ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:25:56.29 ID:2hoEclMU0
エビが陸にいたらまず食わんもんなあ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:50:02.27 ID:MGFJ/E9N0
>>9
こち亀の先見性は異常
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:27:35.41 ID:4XuHQtVf0
シャコは美味いよな
群れでいるとこ見ると気色悪いが
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:27:36.57 ID:QQk1X9c80
食われてたまるか!
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:28:02.13 ID:QQk1X9c80
ザリガニ食べ放題
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:28:42.76 ID:QQk1X9c80
エビサンダル
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:37:03.92 ID:pPdrsb5d0
騙されたと思って伊勢海老をエビフライにしてみろ
もう伊勢海老には戻れねぇーぞ😭
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:39:24.93 ID:aGSZ6qQO0
姿形が醜いものは食べないように本能が訴えてる説あるが
エビ、カニ、シャコあたりはどう考えてもクリーチャーなんだが
美味しいし普通に食えるのも不思議だわ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:47:10.49 ID:saey+6260
シャコいけるやつならいけるだろ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:50:04.19 ID:Aauq6EPq0
エビです
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:54:25.23 ID:4A4Xo5lJ0
部屋に入って壁に伊勢エビが貼り付いてて高速で動き出したら恐怖
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:55:39.11 ID:2hoEclMU0
>>21
でけーよ…こえーよ…
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:59:02.59 ID:Xatt+0x+0
ナイトスクープで食べてる依頼あったと思ったけどエビのような風味でイケるで!って言ってたような気がします
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 17:59:43.03 ID:lNYLVBkU0
これは大人でも泣くレベル
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:21:19.72 ID:4j0DByHW0
エビって聞いたけど無理
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:24:26.24 ID:gos+BHWT0
魚や鯨の死骸を食ってるんだから味は悪くなくて当然か
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:25:39.44 ID:FQC7cbTk0
塩茹でしたら赤くなるんかね?赤かったら何か食えそうな気がする
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:39:42.76 ID:ylvCPz2a0
>>29
赤くなるってすごいよね
エビ、カニ美味しそうだもん
シャコは不味そうに見える
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:27:08.86 ID:xL3rnWbe0
食べちゃっていいんだ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:41:32.60 ID:ScyRFmKA0
美味しいらしいな
機会があれば食べてみたいわ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:48:03.20 ID:X2WSsSIy0
味も虫
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:52:53.14 ID:ed3H/NiJ0
>>1
> エビのような味
ボクはエビを食べるんで遠慮しときます。
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:55:06.73 ID:ZvIptK0N0
エビの様な味つうか節足動物丸揚げにしたらだいたい同じ様な味になるつうか
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 19:11:18.44 ID:t4CTqV3y0
ナウシカのオームじゃん
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:59:58.16 ID:WAoiezzz0
>>1
シャコだと思えば普通に食えるだろ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 19:23:59.66 ID:p/X3gJXQ0
>>1
シャコと思えば食えなくも…
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 19:43:35.43 ID:6MGS4R530
>>1
本当にすいませんでした…
勘弁してください…
画像だけで鳥肌立ったわ…
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 19:44:20.80 ID:OWvpXpQC0
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 20:02:06.80 ID:gos+BHWT0
>>47
食われないように肉自体に不味さや臭さを付けるのではなく、
吐き出す臭い液として蓄えてるだけなの便利だな
単に割って水洗いするだけではなく、もっと綺麗に外す方法が無いものか
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 20:19:08.91 ID:IWaycCb10
食ったことあるけど普通に美味いぞ
潮の香りと味を感じた
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 20:41:11.37 ID:sEq6UsIi0
愚息虫
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 21:12:47.69 ID:xJRgHdtC0
見た目が~って言うけどエビかてクソキモイ見た目やろがい!っていつも思う
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 22:22:50.01 ID:UngH7MHx0
別にエビとかカニと変わらんだろ
むき身にしてください勘弁してくださいお願いします
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 23:43:59.49 ID:+lAmOw3u0
美味そう
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/07/10(水) 18:58:04.79 ID:A12ogeh30
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1720599680/
negigasuki
が
しました