4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:04:12.22 ID:9c80Q2jU0 BE:422186189-PLT(12015)

    中国の董軍国防相は2日、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説した。領有権を巡りフィリピンとの間で緊張が高まる南シナ海情勢について「中国は侵害や挑発に対して自制してきたが、限界がある」とフィリピン側に警告した。

    南シナ海では中国海警局の艦船が比側の艦船に放水して負傷者が出るなど対立が激化している。マルコス比大統領は5月31日、同会合の基調講演後の質疑で自国側に死者が出た場合、「ルビコン川を渡ることになる(後戻りできない)」と相互防衛条約を結ぶ米国と共に軍事的対応に出る可能性を示唆していた。

    董氏は演説でフィリピンを名指しすることは避けつつも「一部の国が外部勢力にそそのかされて、二国間の約束を破棄して、計画的に問題を引き起こした」と批判。米国が4月中旬、フィリピン北部に演習名目で中距離ミサイル発射装置を展開したことにも触れ「このようなやり方はいずれ自ら火の粉をかぶることになる」と反発した。



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:04:30.78 ID:jak++h3D0

    はよやれ


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:09:03.60 ID:Lnaq1/gI0

    no title




    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:05:50.43 ID:i8/cyhnp0

    キンペーは口だけ


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:05:52.17 ID:iDKcd3nQ0

    アメカス何とか戦争の火をつけないと滅ぶからな


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:06:55.23 ID:olB1qPJ+0

    中国に四面楚歌って言葉があることを教えてあげたいな


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:14:10.51 ID:Dv7JLDjH0

    >>11
    呉越同舟的に中露が引っついてる時点で四面とは言い難い
    それをさせない中露分離策が対中政策のキモであり、自由と繁栄の弧の肝要だった
    今は四面楚歌どころか、逆包囲を仕掛けられている状態と捉えた方が良いだろうな

    対中と対露を同時進行できるだけのパワーの差が、西側とそれ以外になくなっている



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:31:06.29 ID:6Jv8rl4E0

    >>26
    ウクライナ侵攻前のロシアはある程度安定していたから西側に引き込むかせめて中立に立たせる価値があったが、状況が変わったからな
    露で革命が起こるのがベストだがそうでなくともより不安定になるだけで四面が完成する
    元々ウクライナ侵攻前のヨーロッパは対中でアテになるどころかブレーキになりかねなかったが、中露が一体化してくれたおかげで共通の敵になりつつある
    しかも軍縮から軍拡に転じたから中長期的に見るとこの構図は中国にとってかなり不利

    以前から人口減少も相まって中国経済はアメリカを結局抜けないという観測もあったから、
    今が全盛期だと判断して可能な限り侵略的拡張を試みる危険性は高まったが



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:07:20.77 ID:knIMUj6k0

    最大の敵は中国のみとなったからな
    そろそろ潰さないとアメリカは終わる



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:07:53.33 ID:yv8BRrNS0

    どっちつきゃいいの


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:08:40.12 ID:PmadTTVH0

     
     中露の資源
     
      みんなでボコればペイ出来る
     



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:09:07.05 ID:9HGPXFNd0

    フィリピンにアメリカの空軍海軍が正式に帰って来るのも近そうだな


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:10:36.72 ID:Xf4c0i460

    大惨事世界大戦来ちゃうのかな


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:10:42.85 ID:u9CfG9z20

    戦争になればみんな薄々感じていた第三次世界大戦が始まった事になる


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:10:59.89 ID:GDt1gPOW0

    何で急にフィリピンと中国?


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:11:45.45 ID:snHJ6gEy0

    >>21
    急じゃないだろ
    いつもバチバチやってんっじゃん



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:14:13.24 ID:6V4evs6R0

    マジで起きたら正当な難民として日本に流れ込んでくるかもな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:15:48.85 ID:8HDhZOeq0

    フィリピンの島が中国の領土らしい
    今さら感しかない言いがかりをつけてくるチャンコロには最大限の警戒を持って見ないとな



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:16:54.66 ID:xHFymOuP0

    ウクライナにはまったロシアのようにアメリカの後ろ盾がある国に侵攻しても勝てる保証はまずない
    チャイナだってアメリカに助けられて日本を退けたんじゃなかったのか?



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:19:29.25 ID:sMPKRMDa0

    >>30
    台湾とロシアは参戦する?



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:19:54.30 ID:lc74/Vl80

    フィリピンってなんであんなに強気でいられるんだろう


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:44:53.40 ID:al6H9fhh0

    >>33
    強烈な独立維持教育を受けているから、外敵に対しては国民が政府を後押しする土壌ができている。

    その教育を受けていない時代でも、アメリカや日本への抵抗は激しかった



    187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/03(月) 00:13:16.79 ID:secTbLHY0

    >>33
    それが普通なんだよ
    泥棒が自分の家に入ってきたら断固として戦う意志を見せる
    日本みたいに泥棒に気を使って曖昧にしてるような国が異常



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:20:34.95 ID:fYJ+LOo90

    一戦交えてみたら?中国の化けの皮が剥がれる


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:22:19.80 ID:Rbccbwiq0

    また円が売られてしまう


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:28:41.15 ID:NkNbJ9/40

    ロシアは止めたいだろうなw
    支援が来なくなるから



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:29:54.64 ID:8HDhZOeq0

    火事場泥棒のロシアは手ぐすね引いて待ってるよ


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:31:27.06 ID:2grniAIH0

    日本が戦う時が来たか
    早くフィリピンに自衛隊を



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:34:02.01 ID:9zPwSmv+0

    中国「おいフィリピン!南シナ海でこれ以上挑発すると沖縄占領するぞ!」


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:35:42.59 ID:xXTs5qmX0

    中国がへたれて手を引くと見た。
    アメリカと戦争する度胸はないよ。



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:35:46.82 ID:UIGezeHp0

    いよいよだなWW3
    主要都市の住民はいつ核で焼かれるかわからないから悔いのないように



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:40:02.20 ID:Rx9P3vve0

    フィリピン人は気が強いし実際にも強いの多いけど中国人はプライドだけだしアメ公の支援あればウクライナより全然やれる感あるわ


    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:40:05.13 ID:h5Je37NS0

    やらなきゃ意味ないよ


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:42:30.64 ID:Xf4c0i460

    中国を豊かな侵略軍事国家に育てたのは先進国だけど技術援助や工場進出で日本も相当貢献したし責任取るべきだよな


    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 21:43:31.08 ID:WR/V4XZt0

    核ミサイル無しならフィリピン勝つぞw
    人民解放軍って国内の人を脅す為にあって対外国では世界最弱の軍隊だからね



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:19:28.06 ID:08YzSIEZ0

    アメリカが使用権を取得したフィリピンの軍事基地
    no title



    2023年に新たに4ヵ所の基地使用権がフィリピン政府に認められた。
    3ヵ所は台湾有事対応
    1ヵ所は南シナ海有事対応
    no title



    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:23:18.95 ID:LmR1rG+k0

    中国は調子こきすぎやからな
    ここらでガツンと痛めつけてやらんならん



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:25:05.20 ID:cFtd8EB90

    アメリカも参戦するなら直接交戦はなるべく避けマラッカやインド洋で中国船停めて、アメリカ国内で中国資産凍結するだろう それで中国は干上がって終了


    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:31:40.63 ID:XM8C1d+50

    何で中国は悪い事ばかりするの?


    122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:33:02.55 ID:4naFcwDF0

    フィリピン「おっしゃー!お前らいくぞ!おれについてこいやー!」

    🤓「あっ。自分ちょっと増税の時間なんで…」



    124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:34:17.28 ID:WZ9kS4Cs0

    シナもここで負けたら外に出れないから必死だな


    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:34:20.37 ID:lDHL4hL40

    フィリピンて300年近くスペインの植民地でスペインに対してどう思ってんの


    135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:44:11.01 ID:R7XxVcYC0

    戦争は勘弁してくれぇ
    台湾海峡にどんだけ海底ケーブル通ってると思ってんだ

    通信網ズタズタで世界経済大混乱に陥るぞ



    145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:53:04.46 ID:/5ikEsIu0

    全力フィリピン支持


    147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 22:53:35.64 ID:08YzSIEZ0

    ロシア兵器の粗悪さはウクライナ戦争で世の中に知れ渡った。
    中国軍兵器の多くはロシア兵器の劣化コピー。



    154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 23:00:58.55 ID:e/2D/8J80

    あの海域をとられたら、さらに値上げが加速する


    155: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 23:02:21.15 ID:sqUvqBbt0

    バナナ食って応援だ(´ω`)


    183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 23:41:16.36 ID:LyF8FKPY0

    > 中国は侵害や挑発に対して自制してきたが、限界がある
    フィリピンに行くと思わせといて、台湾か日本とみた



    185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/06/02(日) 23:51:30.24 ID:uKSq+hYQ0

    中国の国防大臣、シャングリラ会議の質疑応答で失態を繰り返してたが相当ポンコツくさいなコイツ



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717329766/