
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:38:11.67 ID:s04+l1ko0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
インド首都、最高気温52.9度は観測装置の「不具合」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3503b8b925aca7d9f395ca04159b77b7752d47d
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:38:35.47 ID:YymeCGA40
ナーーン!
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:38:47.15 ID:pK51xezk0
インド人もびっくり
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:21:02.25 ID:KxhqXDn+0
>>3
これ元ネタなに?
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:44:33.36 ID:TrNoPYu60
>>86
昭和の頃のテレビCMだった気がする
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:49:03.11 ID:NB9g81jR0
>>86
芦谷雁之助がインド人に扮してあまりの美味さに飛び跳ねる、SB新型カレーのCM 1964年放送
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:39:13.48 ID:rIdenObV0
ボルケーノ!
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:39:33.07 ID:rVnkucKC0
それ以外でもクソやべーじゃん
IMDではデリー首都圏全域の気温や降雨状況を観測するために、主要な気象観測所5か所と自動観測所15か所を設置している。
ムンゲシュプール以外の観測所では、29日の最高気温は45.2~49.1度だった。
インド首都、最高気温52.9度は観測装置の「不具合」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3503b8b925aca7d9f395ca04159b77b7752d47d
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:43:52.50 ID:ffYMOlor0
>>5
機械が壊れてなくても50℃近くあるんじゃん
大して変わらんだろ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:39:49.73 ID:9EkfE3DD0
地獄だな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:13.97 ID:4qaLzvD70
すぐ壊れるやーつ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:23.15 ID:hb0FTz/j0
漂流教室かよ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:25.64 ID:/hEgWH+b0
故障だ故障
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:37.68 ID:ThfhBOT30
53度もあったら死ぬわ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:42.98 ID:o5LdMWzM0
10年以内に南半球は人が住めなくなる
日本は熱帯国家になって米が育たなくなる
北極海からオホーツク海の氷が溶ける
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:52.82 ID:aanetddr0
ちょっと前に、デスバレーでも似たようなのあった気がする
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:53:13.15 ID:Oaw78woE0
>>12
あそこはめちゃくちゃ乾燥してるからな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:40:53.89 ID:8lUqdcjC0
スカウターみたいにボンッ!ってなったのか?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:41:04.05 ID:4fO26CQE0
乾燥してるから日本のように不快感はないんだろ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:41:14.62 ID:Uxa6hyZK0
インドとかいつも50℃くらいありそう
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:41:23.18 ID:kCT5vHBc0
それでもあれだけ人口が増えるんだから
人間の住むエリアとしては適所なんじゃねーの?食糧の確保が容易とかさ。
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:41:34.12 ID:1aY+CFLl0
観測装置って日陰で風通しのいい場所にあるんでしょ?
それで50度とか直射日光だと何度なの?
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:41:36.23 ID:CAff1tqO0
私の最高気温は53万です
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:42:43.88 ID:MJEkdXB70
インド水不足になりそう
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:43:31.70 ID:sa3vpT8f0
な~にすぐ慣れる
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:43:43.13 ID:6eODoAm30
ハッタリだ そうは変わらん
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:45:32.86 ID:pgbrv7U10
アメリカでも50度くらい行ってたし条件が整えばそんくらいいくんじゃね
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:46:24.49 ID:bLdfvzru0
昨日もう蚊がいた
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:47:24.85 ID:g77UqCJv0
おおかたアスファルトの上に温度計直置きで測ったとかそんな感じ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:48:18.29 ID:QuuTy/ed0
>>29
盆地だからフェーン現象おきてこうなる
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:47:27.31 ID:p2Dk9NfP0
山に住めばいいのよ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:50:32.54 ID:9fCdIM7B0
カレーパワーで乗り切る
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:53:46.75 ID:uVnzxjbL0
暑過ぎてエアコン壊れそう
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:54:19.85 ID:1IX+BVGe0
それでも人口増え続けてるんでしょ?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:54:41.97 ID:LSltHvUP0
インド人もびっくりを地でいってるな
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:54:49.52 ID:X0VDq2h90
流石に50度超えたらカレー食いたくないよな
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:56:24.14 ID:tv2npWxy0
いいなあ 洗濯物が2時間位で乾きそう
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:57:32.93 ID:y+TQoJqy0
地球「私の平均気温は53℃です」
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 16:59:45.02 ID:85fpEIJs0
温度人を右に
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:00:30.24 ID:7Hh57Pwi0
ナン焼けるやん
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:01:29.42 ID:xNgaMhPZ0
くっ!このスカウターではこれ以上は無料か
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:01:40.44 ID:s2pjFvOc0
すぐ故障って言う奴ぅーーー
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:03:07.58 ID:w07NuIxh0
暑すぎて壊れたの?
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:03:41.26 ID:w07NuIxh0
故障しなければもっと上がってた
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:04:08.88 ID:N15/l06a0
カレー食ってればなんとなるだろ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:04:52.19 ID:/J/enqi20
シンクロ率上昇中です。
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:05:12.10 ID:aCpuSpfq0
んで実際の温度はいくつだったんだ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:45:10.15 ID:b4ZbgAwK0
>>63
そ、測定不能だ…
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:09:51.93 ID:5nsKFIIT0
へっ、インドのは旧式だからな
日本の新型でみてやるよ
バッ、バカな日本のも故障か?
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:10:58.11 ID:6Pl2wA8e0
3ヶ月位45度こえるんだろ
活動して体温上がったら下がらんくてヤバい
インドもそうだけど動けんよ、動くと死ぬから
湿度なければいいけど、湿度があると下がらなくて脳が危ない
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:13:27.73 ID:6Pl2wA8e0
俺、創業45年くらいの老舗のかき氷店を新規オープンするわ
ガッポりいくぜ
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:15:16.28 ID:DAt0G7GP0
カレースパイスもまた値上がりか
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:15:25.42 ID:rD5UQbbI0
外気何度位だとたんぱく質凝固起こるんだろ?
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:18:23.75 ID:6Pl2wA8e0
>>75
タンパク質によるけど人の場合は50度、内部温度な
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:15:52.02 ID:UvepmoXe0
インドの山奥で
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:18:13.12 ID:xNgaMhPZ0
アスファルトが溶けて靴底がベタベタ鳴り出す
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:19:29.60 ID:WZxjRf7J0
53か・・・ゴミめ
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:19:41.24 ID:6Pl2wA8e0
実際バングラデシュとかあのへんは死んでなかったっけ
あれは脳の変性によるものだよね
今年はやばい
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:20:48.31 ID:9TYAHH9u0
60℃までいけば低温調理し放題
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:20:50.57 ID:7U/SB2sC0
こんなときはガンジスに浸かる
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:22:38.15 ID:h4Qa+sW10
ヨガインフェルノ
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:23:34.40 ID:xNgaMhPZ0
クソ暑いと日光の上の方とかに行ってみたくなる
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:27:45.68 ID:/EgwuEAi0
くお~!! 干上がる~!!
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:28:11.84 ID:LYI9Bz3t0
砂漠でも生きていけるから60度までは余裕でしょ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:30:37.50 ID:8ISrIhqP0
でも湿度が15とか17でしょ
我慢出来るだろw
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:34:38.47 ID:g5/UUZKH0
>>95
仕組みはサウナと同じで実際は大したことないらしいね
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:42:48.59 ID:OlexlSuN0
>>99
流石に大した事なくはない
というか十分ヤバい
体感温度で比較すると、52.9℃で仮に湿度15%風速3mだとすると、体感温度は42.4℃
日本の観測史上最高気温は41.1℃で仮に湿度を80%風速3mとしても体感気温は41.1℃
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:32:28.56 ID:c+BgXLxw0
体温よりも高いんだな
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:34:20.30 ID:0f2SnmtD0
ボーーーーン
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:39:45.47 ID:GuQ2Coba0
将来「昔は夏でも耐熱服着ないで外出できたんだぞ」とか言う事になるのかな
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:43:12.10 ID:NB9g81jR0
インドはどこもエアコンの温度設定が18℃
そりゃヒートアイランドになるって
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:51:34.38 ID:0HTAlhCc0
50℃は出てこなかったけど、ほとんどの地点で40℃超えてるじゃないですか
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:53:19.97 ID:krwI6QAp0
インドって夏はアスファルト溶けるくらい暑いんだよな。この先住めない地域になるんだろうか
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:57:55.30 ID:n7QaSlG20
ガンジス川も煮えたぎる暑さ
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:59:12.20 ID:UUhhyLft0
>>114
水が煮えるのは100℃
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 18:00:49.77 ID:j0v/50I30
結局何℃だったのさ
あとたまにはナン食えよ
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 18:02:22.38 ID:C/zkwKA+0
地球は昔から温暖化と寒冷化を繰り返してる
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 18:10:23.06 ID:oW10HLFa0
だから手足が伸びてヨガファイヤー
撃てる様になるんか。
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 18:10:40.28 ID:eGGPjno50
ボンッ!
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/05/30(木) 17:08:34.03 ID:D9ADUvjL0
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717054691/
negigasuki
が
しました