マツコ


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:39:44.90 ID:tx6/nrbC9

    https://news.yahoo.co.jp/articles/92411bb39c2f7584a79411608581ce64407d9472
    マツコ 驚きと嘆き「若い子はもう、おでんの玉子も半熟がいいの?」「感受性が鈍ってるのよ…」

     タレントのマツコ・デラックス(51)が、1日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、若い世代との食の好みの差について語った。

     番組では、おでんについて議論。マツコが「若い子はもう、おでんの玉子も半熟がいいの?」と投げかけ、「もう、ちょっとショックで…」と続けた。

     おでんのデリバリーで出合ったことを説明し、「おでんなんて(玉子の)中もうさ、粉っぽくてもいいぐらいなのよ、黄身が。それに汁を浸して食べたいじゃん」「びっくりしたもん。箸入れたら、(黄身が)どろって出てきたから。なんでも半熟がいいのかしらね、今」とぶ然とした。

     さらに、おでんの大根にも言及。
    「大根はどうなのかしら。今の若い子は、そんなに(出汁が)ブジュブジュじゃない方がいいの?」と再び投げかけると、共演していた有吉弘行が「俺の勘よ、今の若い子はたぶん、バーナーで焦がしてほしいんじゃない?」と笑いながら答えた。

     マツコはそれを受け「いなり寿司が焦げてた、この間…」と嘆き。
    「なんでもガスであぶるからね」とツッコんだ有吉だったが、「確かに、お揚げはちょっと焼いてもうまいからね、それは分かるけどね、アイデアとしては」と続けた。
    マツコも「そう言われればそうね…」とため息まじりに応じた。

     しかし、2人は最近「新しい物」を好きになっていないことを自認。
    マツコは「たぶんさ、年齢も関係あるんだろうね」と語り「(新しい物に)出合っても感受性が鈍ってるのよ、きっと」と寂しそうな様子。

     さらに「さっきのも反省」と、半熟玉子のおでんやあぶりいなり寿司に対して「言った私はもう…これが老害よ。老害認定です」と反省していた。



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:40:19.31 ID:ECAmEBiH0

    喉に詰まるからな



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:40:57.82 ID:FAXAXUIb0

    喉が赤ちゃん


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:41:07.00 ID:KsdL313L0

    もうこのひといいわ
    引っ込んで



    153: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:33:21.41 ID:c8HrrHJd0

    >>5
    感受性が鈍ってることを自覚させられたからか?



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:41:55.00 ID:J+STY5w/0

    半熟のほうが適当に煮込んでるよりも料理として上の気がする


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:43:42.66 ID:A0WF6hUk0

    >>6
    美味いかどうかで決めようよw



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:42:45.18 ID:C9UfnV6g0

    外カリッ中フワッ←大嫌い


    505: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 13:21:21.39 ID:1w3LS1k+0

    >>8
    昔はたこ焼きもさつま揚げみたいに弾力があって楊枝に差して食べてた記憶がある
    今のたこ焼きはみんな中ドロドロで箸で持っても破れて垂れてくる
    正直美味しいと思わない
    ぷりぷりした昔のたこ焼き食べたい



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:42:49.42 ID:w9HyLJ060

    食ったことないけど半熟の美味しそうだな


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:42:54.35 ID:mgfJAUx/0

    おっさんだけど半熟のほうがいいな
    てか20年前から半熟でだしてる店のおでんが1番好きだった



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:42:59.43 ID:/2iJhyB80

    ほぼ生卵のオムライスとかな
    生卵とケチャップライスは合わないって



    134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:28:26.32 ID:J+tZ0E0H0

    >>13
    マツコは前それにも文句言ってたわw



    139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:29:41.96 ID:IjCJpyn40

    >>13
    それはわかる、あれもうTKGをケチャップで食ってるのと変わらん



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:43:57.72 ID:/xOXC6w/0

    感受性が鈍ってるから半熟を受け入れられないとも言えるのでは?


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:45:12.52 ID:mgfJAUx/0

    >>16
    マツコはそれを言ってるんだよ?
    若者の感受性が鈍ってるって言ってる訳じゃない



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:49:23.18 ID:nvz6XhFD0

    >>16
    こういう読まずに批判するヤツが一番やばい
    消えろ!



    114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:21:49.19 ID:IkUwCeRQ0

    >>16
    そう書いているだろ



    361: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 12:03:44.09 ID:1jzzYMcw0

    >>16
    そういう話ですよ



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:45:20.01 ID:kNHQPoxq0

    若くないけど半熟がいいわ


    305: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:23:52.23 ID:+v83Tv/60

    >>19
    ラーメンの味玉みたいな感じだよね。



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:45:54.91 ID:xBbiws690

    もう51才なのか
    売れてきた頃は30代だったのに時が経つのは速い



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:46:14.46 ID:17N0qbnj0

    パサパサでも、半熟でもまるまる一個はいらないな


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:46:57.51 ID:NkUMxLRc0

    今の半熟玉子ってどんだけ加熱しても固まらない加工品が出回ってるしな
    コンビニのサンドイッチに入ってるやつは金太郎飴みたいにどこ切っても白身と黄身がある棒状の加工品だし



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:47:01.62 ID:TKxh1vIM0

    おでんだけは、半熟嫌だわ。完熟のヤツを汁を染ますのがええねん。他は全部半熟派やけど


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:47:30.45 ID:xBbiws690

    ラーメンの影響もありそう
    味玉みんな半熟だから



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:47:44.78 ID:w4B57sTs0

    おでんなんて味染み込んでなんぼだからな
    半熟ならおでんで有る必要が無い



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:48:57.74 ID:BKBwYLzK0

    別に若い子の好みでそうなってるわけじゃないと思うわ
    商売上の話を若い奴の話にスンナや
    昭和から何も変わってないなテレビタレントは



    311: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:31:59.77 ID:NvSdiJA60

    >>32
    コンビニとかで食う卵が半熟ばっかだからアホなガキはあれが普通だと思ってる可能性はある



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:52:21.02 ID:VptoPJ060

    おっさんだけど半熟の方がいい
    パサパサして口の中がモサモサするやん



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:54:50.27 ID:111Dqhi80

    >>40
    それがいいんだろ



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:52:56.54 ID:Y6SffKZn0

    マツコは前もとろとろのオムライスやぷるぷるプリンを好む若者が信じられないと怒ってた気がする


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:55:27.32 ID:111Dqhi80

    >>42
    若者っていうか業界がゴリ押ししてるだけだと思う



    577: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 13:58:04.75 ID:6JHlI7xb0

    >>53
    どこの業界だよw



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:53:08.73 ID:9m1495Fz0

    感受性が鈍ってるのは自分って話だからな
    若者がじゃねーぞ



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:53:19.55 ID:ysRU3d8L0

    オムライスブームのとき、半熟で卵が出てきた時はびっくらこいたな
    薄焼き卵がふんわり載せてるのがオムライスだと思ってたから
    でもどっちもウマいから許すけど



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:53:29.06 ID:uAnpl2lw0

    半熟きらい
    ベタベタする



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:56:35.79 ID:BFVb7ika0

    マツコも有吉も、ちょっと固い大根を否定してたけど俺は好き


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:58:56.20 ID:7JPhL7kv0

    人の好みにグダグダ言うなよ


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:59:13.46 ID:em3mGjcb0

    そういうところ、老害だって自覚しなきゃ。


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:00:12.53 ID:Em/hhcwo0

    >>64
    自覚してるじゃん



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:00:35.58 ID:ESwdgpFu0

    >>64
    こういうのが老害だな



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:59:14.19 ID:n5/OkGYb0

    固い玉子なんてパサパサで美味くねえし何か屁臭いし
    断然半熟のほうがいいだろ



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 08:59:20.21 ID:nNv3KvjN0

    いや昔から普通にあったわな
    火を入れっぱなしのトコはパサパサになるってだけで
    半熟で漬けて味を染ませてから、て手間かけてるトコも結構ある



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:00:48.26 ID:Y662S3uG0

    おでんの玉子は最後に取っておいて箸で割って黄身を出汁に溶かして飲み干す派です。


    223: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 10:16:17.89 ID:lY7hb9CF0

    >>73
    自分変わってるんだろうなと思ってたけど全く同じことするの居てるもんだな
    かき卵のスープとは違った玉子スープな感じ良いよな



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:01:08.73 ID:qHh+s0TE0

    そもそもおでん自体旨いか?


    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:03:11.34 ID:P+R56DSn0

    >>74
    子供の頃は嫌いだったな
    年取ったら好きになった



    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:05:46.89 ID:Qwwt4LPB0

    >>79
    湯豆腐も好きになったわ、老いを感じる



    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:04:22.77 ID:08BmEXDm0

    おでんは大根とこんにゃくがあれば満足


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:05:52.22 ID:1wQ3qedk0

    >>83
    最近はそれにはんぺん
    昔は好きじゃなかったのにおっさんなったらはんぺん超うまく感じる



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:03:17.78 ID:D4WYpO8P0

    卵は、もともと半熟と生が嫌い


    84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:04:36.41 ID:Qwwt4LPB0

    おでんの汁に完全に固まった黄身を溶かして食うの好きなんだわ、半熟とかあり得ない


    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:04:38.42 ID:dj4GAl6H0

    おでんの卵が半熟って普通はありえないから嫌だな。味玉みたいなものだろ
    沸騰しない程度の出汁に浸かってたら自然と火は通る



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:05:05.74 ID:1wQ3qedk0

    固まった黄身が粉々玉子もいいけど俺は半熟の方が好き
    中目のさもんの半熟玉子必ず2個食う



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:07:53.20 ID:HXMr0XsW0

    半熟とか気持ち悪いわ


    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:09:01.65 ID:/krKbb730

    あのモソっとした感じがいいんだよおでんの玉子は


    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:09:48.76 ID:ZzI6LjyF0

    半熟だと時間がそんなに経ってないの証明になるからね自己防衛だよ


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:10:08.36 ID:agssiS3w0

    オムライスはたまごで包まれていてほしい


    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:14:37.27 ID:cWEb5rsV0

    別に作ったものを添えているだけやん
    あんなのはおでんではない



    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:17:46.38 ID:+6QjaqeS0

    老害と自覚できるだけ偉い
    だから仕事切れないんだろう



    111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:19:01.37 ID:qwfyNVwT0

    半熟玉子のおでんって煮込みじゃなく漬け込みだからもう違う料理じゃ

    しかし温度管理大変そう



    124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:25:09.50 ID:/+5u3sec0

    たこ焼き、唐揚げ、オムライスなんかもふわふわとか中がジューシーとか要らん
    あとレモンや梅干しは酸っぱい顔になるぐらい酸っぱい方が良い甘さなんて要らん



    130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:27:19.16 ID:psoyS2MC0

    ソフト老害だな

    半熟だけに



    135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:28:52.72 ID:2sZrRBVj0

    おでんの話題になったらちくわぶに触れろや
    ちくわぶを推せないマツコには失望した



    146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:31:32.70 ID:m0zvovF30

    こんなくだらねえ事をよう喋るなw


    156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:33:55.44 ID:qi6DE1Ie0

    おでんの玉子食べないなあ
    ただのゆで卵じゃんといつも思う



    165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:36:26.86 ID:avmezgoU0

    色々あっていいのに、ひとつ当たるとそればっかりになるのが気持ち悪いな
    卵の半熟とかふわとろオムライスとか



    178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:40:33.16 ID:5HDCw9qZ0

    俺も番組見てて半熟卵と聞いてええ?となったけど、映像見たらただの煮卵だったじゃん
    半熟卵ではなかった



    179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:40:42.44 ID:Q8rdQ7Di0

    煮卵は半熟のほうが好きだが
    おでんのたまごは君が青くなってるぐらいが好き



    183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:44:34.94 ID:pF0oEDCT0

    マツコの個人的好みをいちいち世代に置き換えるな


    184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:46:24.70 ID:2DiPtrw00

    俺なんてもう玉子はなくていいいくらいだしな


    190: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 09:54:16.94 ID:FLctT/ca0

    あんまり気にしたことないわ
    デブの食べ物への拘りってやっぱり凄いな
    自分で作れや



    244: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 10:28:01.55 ID:3e1ogetd0

    人と話しながらおでん食べてて
    込み入った内容になると
    箸で卵の黄身潰しながら聴いてたりするから固いほうがいい



    293: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:13:51.44 ID:3UQe9pZU0

    最近の創作おでんは半熟卵を使っているところが多くて美味い そういうところは出汁の使い方も上手い
    出汁が濁るというのが1番ダメなんだよ



    295: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:15:55.91 ID:Cpsurriu0

    炙りも揶揄されてるが、カセットボンベに付けるバーナーあるとかなり料理の幅広がるんだけどな


    318: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:44:21.38 ID:rfyNrT3W0

    老害の自覚あるだけまだギリセーフだな
    裸の王様はもっと悪化しそう



    334: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:51:54.41 ID:bnrYvC7Z0

    なんか昔ながらの雰囲気いつも出してるけどさ
    マツコなんか新人類言われて散々今どきの若者はけしからん言われた世代じゃないの



    339: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 11:54:09.95 ID:A0WF6hUk0

    >>334
    全人類がそうだよ



    360: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 12:03:43.10 ID:bhEoS73U0

    かたゆでがいいよね


    748: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/03/02(土) 14:50:16.49 ID:i37ZHtFT0

    年取ると ぱさぱさ の黄身もキツい



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1709336384/