AlibabaがEMO(Emote Portrait Alive)という音声と写真から、超自然に喋る・歌うAIを作れる技術を発表
https://humanaigc.github.io/emote-portrait-alive/
https://twitter.com/masahirochaen/status/1762800686922916167
【音声と写真から表情豊かに歌声を作れるAIが半端ない】
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) February 28, 2024
AlibabaがEMO(Emote Portrait Alive)という音声と写真から、超自然に喋る・歌うAIを作れる技術を発表
表情が自然すぎてヤバい
気づいたら、AIドラマ、AI歌手、AI映画が溢れてそう
中国はAIアニメも推進しているし、最近中華勢の勢いも凄い pic.twitter.com/KZAopbTVDx

https://humanaigc.github.io/emote-portrait-alive/
Alibaba、1枚の写真/絵と音声から、歌ったりしゃべったりする動画を生成するAI https://t.co/zS1wJRH3HA pic.twitter.com/26VymTGcOT
— PC Watch (@pc_watch) February 29, 2024
これは大変なことだと思うよ
同じ角度からで気持ち悪い
酔っ払ってたらわからんなあ
すごいなデマ映像も作り放題になるな
>>6
偽造画像や動画には透かしマークを入れるとかルール作りを話し合ってるらしい
不気味の谷を超えて実用レベルになってきた
2枚だけ実写あとは生成AI
>>11
Dは本物ですか?
>>11
他もバリバリ修正してるから比較の価値無し
>>17
それはあるなー
>>11
BKかな?
>>11
2秒で分かった
まだまだだな
>>11
BKって秒でわかるハロヲタやね
>>11
BとIが本物
目だな
AIは目が死んでる
Dは本物ではございません
B,Jが実写
残念ながらBだけ正解
Ai技術で翻訳機も作れそうなんだが
まだこのレベルかー
当然音声だってAIでフェイクを作れるだろうしな
今実際の声優の声をAIに学習させて勝手に使うのが地味に問題になってる
今実際に適当な歌詞アップするとそれに合わせた素敵なメロディをAIが作ってくれるサイトがある
情報系Youtube動画の多くがAI読み上げソフトで動画を作ってあってキャラを選択し読ませるテキストを設定したら口の動きまでリアルに再現してくれる
アナウンサーとかナレーターはもう完全に廃業
https://www.youtube.com/watch?v=MiZeftFDIaY
フェイクニュース作成しまくりで陰謀論者が更に大暴れするな
ハロヲタのエンジニア集まってつんくのために作曲用仮歌AI作ってやれよ
ハロ復活するかもしれんぞ
どこが自然なんだよキモ
リアルな女の映像画像がAI化しとるからなあw
偽造画像や動画使って扇動考えて投下するような輩は透かしマーク入れたりしないんじゃ無いかな
俺みたいな素人でも動画静止画音声全て作れるしハードル下がったわ
Ropeとかやってみたけど簡単だけどそれほど似ないんだよね
日英翻訳もかなりいい線行ってるな
もう通訳いらなくなるだろ
色々制限やルール作ってから世に出さないと
大変な事になりそう
SNSの間違ったニュースが拡散して炎上し既成事実化して本人が弁解しないと収拾がつかない事件が世界中で起きてる
AIとか関係なくたった数行の疑惑を放出するだけでこれが起きる
漫画家原作者がセルフあぼーんした事件もネット騒動が収拾がつかなくなり関係者全員が血まみれになってしまったもの
SNSに潜む頭の悪い大衆性のほうがAIフェイクより深刻
機械が作ったものの方が人気出る時代来るかな
>>52
藤井聡太くんがもうコンピュータには勝てないように
実写じゃ敵わない時代はすぐそこに
AIはまだキモいけど5年後には見分けつくのかな
◯◯はまずジャケ写詐欺の顔加工のまま本編作るようになるんじゃ
動画はAIの技術だけじゃなくマシンスペックの壁があるからなあ
そう簡単には違和感なくならないよ
めちゃくちゃ金かけてると思われるハリウッド映画でもAI美空ひばりでも違和感ありまくり
AIの世界での5年て人間の開発速度と全然違うだろうからどうなってるか想像も出来ない
研究者が最高レベルのAI同士で会話させるのを調べてたら
そのうちお互い人間が理解出来ない言語で会話を続けるようになってその実験は中止したってニュースを2年前に読んだ
>>58
地球爆破作戦かよ
いよいよ不気味の谷に入ってきたとも言える
いやもうそんなレベルじゃないだろう
【もはや映画レベル】AIで作られた動画が驚愕すぎる。誰でも映画を作れる時代が来るかもしれない。
— 榊原清一 / EMOLVA Founder & CEO (@sakakibara_sns) February 29, 2024
この動画は今話題のOpenAIの動画生成AI「Sora」が生成した動画。
たった1つのプロンプトから様々な角度からの動画を複数生成することができる。
もう映像制作という職もなくなるかも。 pic.twitter.com/EKsuSrc55Z
https://openai.com/sora
>>64
まだこんなもんかと思うわ
顔の描写が弱すぎる
トータリリコールみたいな世界はくるんやろうね
フェイク動画作られまくりの世界になったら何も信用できなくなる
人間がどんどん要らない世界になってる
大人数の役者やスタッフで作る映画も一人の部屋で完結しそうだし
野菜なんかも体育館みたいな場所で1人ぼっちの管理者がコンピューターの誤作動のエラーをチェックするだけ
逆に手で撮った動画の価値が上がるだけじゃね
ネットで流れてきたニュースが本当か嘘かわからなくなる
色んな犯罪に繋がりそう
AIは謎の文字がキモくてな
AIだと看板の文字が謎のカタカナみたいなハングルみたいな文字になってたりとか
手の指がとんでもない方向に曲がってたりとかまだあるね
これもぜんぶAI
今日のセミナーで見せたかったOpen AIがリリースする動画生成AI『Sora』によるデモ動画。もはや人が撮影したり制作したりしたものとの見分けがつかない。
— Yoshiaki Sakamoto|坂本良晶@EDUBASE (@saruesteacher) February 24, 2024
pic.twitter.com/VFdAiaYuQr
https://openai.com/sora
そこに愛はあるんか
deepfakeに比べて1から作る人物描写はまだ人間味がないな
駄目なところを探すより良いところを探す人生だと楽しいよ
バニラスカイ見たくなってきた
>>1
普通に俺の方が凄い
>>1
しゃべりが微妙に人工的なのがわかる
生成サイトあるんだ知らなかった
音楽生成は既にあるぞ
原始人のお前らウンコに2分で3曲作ってきてやったわwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/iLCgtEJ.mp4
https://i.imgur.com/LjrfrxL.mp4
https://i.imgur.com/f3ZNswG.mp4
お前らプレゼントwwwwwwwwwwww
おしゃれ風のウンコの歌
https://i.imgur.com/5XAAtZM.mp4
k-ポップ風のウンコの歌
https://i.imgur.com/ODKXsmG.mp4
棒立ちの女の絵作って何が楽しいのか
もうこれ俺以外全部AIだろ
でこれから先は日本はAIによるフェイクが問題だとか言って規制して利権を作って世界から置いてかれるまでセット
はよ俺の嫁作れや
もしAIの進化が人間にとって危険だとすれば
すでに手遅れのはずだ
AIが何かしでかすとすれば人間に気づかれないうちに始めていて
それを人間に止めるすべが無い
では人間はどうすべきか
どうしようもないから祈りでも捧げて日々を暮らすしかない
LINEとかしても女のフリした男とか普通にできるんだろ?
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1709204575/
negigasuki
が
しました