
パワーアップしたもよう
OpenAI社から出たSoraを他動画生成AIツールと比較してみました。(特にアニメーション観点)
— ホシカワハヤト 🇺🇸🐳 (@hayato1986) February 16, 2024
結論、ガチで他ツールとのクオリティ差が凄すぎて、、、Runway・Genmoだって昨日まで業界のトップランナーだったのに。… pic.twitter.com/91T0QAoqjK
https://openai.com/sora
新型に比べたらこれまでの奴はカスや
soraな
いきなりクオリティ上がりすぎやろ
旧版ゴミすぎて草
一般公開しないから君らには関係ないで
さっそくイライラしとる奴おるやん
もうピクサーいらんやん
反AIってこの先どうするんやろな
こういうのは興味ないけど
古いグラビアDVDとかAIアプコンでどんどんFHDにするの楽しいわ
もうヒトカスは不要やね
将棋と同じ末路になる
やっぱ3DCGの方が先に殺されそうやな
原作者 AI
プロデューサー AI
監督 AI
脚本 AI
俳優 AI
音楽 AI
これで日テレ自殺事件のような悲劇は起きないな
んほぉ~ めでたしめでたし
>>16
ボタン押し ドラえもん
違和感なさすぎね?
こういうの見て反AIくんが「ドローンで出来る!ドローンでいい!!!」って言ってて悲しくなった😢
動画生成AI「sora」による空撮映像。
— そねち | AIクリエイター (@AIsonesone) February 16, 2024
かなりの長尺なうえ、多くの人間がちゃんとした一貫性のある動きを見せている。
ほんの数秒で破綻を来たしていた今までの動画生成AIはいったいなんだったのか?
pic.twitter.com/JEKlW4VFFJ
https://openai.com/sora
致命的な破綻が全然ないの凄いよな
服とかもちゃんと維持されとるもん
一枚一枚画像を出力したのを繋げて動画じゃなくて、
生成AIで3D空間をシミュレーションして映像化してるからもう次元が違う。
Googleが俺達のAIを見せてやるってイキった後1日もたたずにこれ出してくるのがエグい
GoogleAIの話題死んじゃった
でも今お前らが見たり聞いたり感じてる世界が既にAIの作った仮想現実かも知らんのやで?
マジでその辺の素人が個人で映画作れる時代来るな
服やべぇな
3dcgは進化の時か
俳優って職も近い未来なくなるんかな
悪いヤツらがコーラン燃やしてるフェイク動画作りそう
生成AIの話題で思ったけど思いのほか3DCGやってますってなんG民が明らかイラストより少ないのはなんでなん?
>>40
なんgだけの話じゃないからやろなんg以外の全体で見てもそもそもイラストと3dcgでは圧倒的に人口差がある
凄くなってるけどその場で動くってのは出来ても
移動を滑らかにってのはまだ難しいんやな
スライドじゃなくて瞬間移動してるみたいに見える
>>41
そういうアニメ的な表現ちゃうんかこれ
もうこれ進化したらVRの中で暮らせる日も来そうだな
リアルすぎて怖いンゴ…
この4つの生成AI動画、全部テキストだけで作らている…。昨日発表されたOPEN AIのSora激ヤバです。
— オーツボ【マンガ×3DCG】Amazon KindleのFliptoonで連載中 (@3Dwebtoon) February 16, 2024
あと5年もあれば、撮影する…という概念が古典となり、すべてが生成するに置き換わりそう。映画も、アニメも…あらゆる映像作品が…準備せねば。 #Sora pic.twitter.com/gLqkzCSD2T
https://openai.com/sora
これは凄いの?
よく分からん
そりゃハリウッドも抗議するわなw
カメラワークの概念もあるし
Prompt: “A movie trailer featuring the adventures of the 30 year old space man wearing a red wool knitted motorcycle helmet, blue sky, salt desert, cinematic style, shot on 35mm film, vivid colors.” pic.twitter.com/0JzpwPUGPB
— OpenAI (@OpenAI) February 15, 2024
gifでやってたのは何だったんや…って感じやな
こうやって現実と虚構の区別がつかない世界がやってくるんか
恐ろしい
アンAI失神してそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708073023/
negigasuki
が
しました