キムチこくうま


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:16:44.39 ID:tT2dDjZX9

    ※テレビ山梨
    2024年1月26日(金) 19:15

    愛知県の会社が製造販売するキムチにバッタとみられる昆虫が混入していたことがわかりました。
    会社は商品に混入していたことを認め原因を調査しています。

    こちらがキムチに混入していたバッタとみられる昆虫です。

    愛知県豊橋市にある東海漬物が製造・販売するキムチ「こくうま」という商品の中から見つかりました。

    山梨県内に住む40代の女性によりますと今月23日に甲斐市内のドラッグストアで商品を購入し翌朝、小学生と中学生の子どもと一緒に朝食を食べているときに見つけたといいます。

    続きは↓
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/965217



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:17:28.21 ID:/VyPXvIz0

    キムチ悪い



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:18:07.51 ID:Jo0sJRZi0

    たんぱく質とれてよし


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:18:20.29 ID:GflLCXu80

    昆虫食


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:18:21.55 ID:6ZdcZMFA0

    バッタくらい入るやろ
    避ければええだけやん



    693: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:29:56.36 ID:YoZfFECQ0

    >>10
    バッタよりバッタの寄生虫がやばいわ



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:18:35.90 ID:zBByjClx0

    しょせんは韓国


    514: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:05:57.50 ID:Q+Iu1W8w0

    >>11
    東海漬物は純国産だけどな



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:18:44.78 ID:Hi5NSF9V0

    バッタは草


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:19:17.66 ID:c0A9FIYR0

    ???「コオロギのかわりです」


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:20:39.64 ID:JagVqD1n0

    長ネギのあのペタって感覚かなるほど


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:20:40.88 ID:eW4ByBf30

    超大手やないかい


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:20:59.43 ID:HJoKORVx0

    >>1
    いまどんなキムチ?



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:21:23.74 ID:dy8d0d280

    長ネギ食えなくなるだろ


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:21:36.73 ID:1glTbpc40

    朝からキムチ?
    変だな?



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:21:40.56 ID:2sZimTP50

    バッタは寄生虫がヤヴァ目だな
    ハリガネムシだっけ?



    312: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:48:21.54 ID:rqrYp1vG0

    >>31
    それはカマキリだったと思う。でもバッタにも寄生虫がいてもおかしくないよね。



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:21:50.39 ID:QzARKgxl0

    こくうま大好き、うめーんだわこれ
    焼いたあらびきソーセージと一緒に食うと最高



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:22:23.03 ID:77yeo6A10

    カエル「やあ」


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:23:19.13 ID:HJoKORVx0

    >>39
    うしくんは?



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:22:38.91 ID:4l1b8EoU0

    こくうま好きなのに!
    今日長ネギ焼こう思ってたのに!
    食べる気なくした



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:22:51.49 ID:iwzy1ACd0

    長ネギの食感
    リアルだなw
    おぇーーーーーw



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:23:48.73 ID:EGO+YmQP0

    長ネギ食えんくなるわw


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:23:55.29 ID:O2vVLv8O0

    マジかよ こくうまキムチだけは正義だと思ってたのに…


    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:24:02.72 ID:wBwG0Hzs0

    ふつう日本の白菜にバッタは混入しないよな
    輸入の白菜か?



    318: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:48:56.88 ID:2WwFl8+Z0

    >>49
    これって日本産白菜使用ってわざわざ書いてなかったっけ。
    最近買ってないから定かでないが。



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:25:12.38 ID:8Sx5TT2w0

    5cmはアカン
    5cmは結構アカン



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:25:26.92 ID:p2fHiBs80

    昔、イナゴの佃煮とかあったよな 保育園の時、園児みんなで取りに行って、
    先生とか栄養士さんが作ってくれたっけ



    431: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:58:26.75 ID:XzKfCvdy0

    >>63
    あれと一緒にしてはイカン。イナゴは下茹でしてから羽と脚をむしり、
    それを良く炒ってから調味料を絡め、炒りつけて作るんだ。生じゃないんだよ。



    874: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 19:05:51.13 ID:IlWVnjCp0

    >>63
    子供の時食べたことある
    何であの頃は食べられたのだろうw
    今は触れる機会もないけどたぶんムリ



    949: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 19:18:53.03 ID:qDZQ2W7s0

    >>63
    足、引きちぎる係だったわ



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:25:48.29 ID:m3A+w7ZF0

    貴重なたんぱく源よ


    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:25:50.17 ID:KhGpLD340

    やべえ、知らずに今日買ってきた


    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:26:47.02 ID:FTaPyp+N0

    バッタがあるならカマキリとかもありそう


    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:26:59.30 ID:+8jGWMFZ0

    日本のキムチは発酵してないのがほとんどやぞ


    342: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:50:35.31 ID:2WwFl8+Z0

    >>78
    キムチ風浅漬けだからね。
    ガッチリ発酵したのは苦かったり酸っぱすぎたりするから
    これくらいが良い



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:27:20.94 ID:mTUudYaW0

    ホームページには純日本品質と書いてあるな


    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:28:01.98 ID:njwP3BAU0

    >>82
    なるほど純国産バッタ使用か



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:27:28.20 ID:JxRvlnVV0

    東海漬物…結構な大手だな


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:27:35.07 ID:HFD6QmdU0

    うちではキムチはコクうましか買わないんだぞー、どうしてくれるんだ!
    (T_T)



    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:27:52.83 ID:wBwG0Hzs0

    スーパーの在庫全回収するのか?


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:27:56.85 ID:BbEh6Ekh0

    今うちの冷蔵庫に入ってるんだがどうすればいいんだこれ


    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:28:39.17 ID:cX2zmHg10

    いつものパターンだが
    なんで無視されたわけでもなく誠意対応中によっしゃマスコミにチクったろ!となるんだ?



    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:29:23.21 ID:1qG/dR9o0

    唯一キムチ食うのはこくうまだけ


    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:29:55.55 ID:eW4ByBf30

    冬でもバッタいるの?
    誰か教えてよ



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:30:27.31 ID:MB64qEI40

    うわっ、俺のトラウマが…
    5年くらい前、愛知産の見事な大玉キャベツ買って家で千切りにしたら、なんか緑色の汁がじわじわ出てきて
    なんだろうって思ったら、でかいイモムシだった
    嫁と娘が危うくつまみ食いするとこで、必死で止めたの思い出した



    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:32:22.53 ID:eW4ByBf30

    >>110
    キャベツは表面に小さな穴開いてたら要注意だな、奥の方にイモムシさんがいる



    486: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:02:54.32 ID:1T53hTJt0

    >>110
    キャベツはアマガエルが挟まってたことがあるよ
    一枚ずつ剥がして使おうとしたら🐸



    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:30:39.94 ID:WpmuI4yL0

    長ネギ風評被害


    118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:31:14.82 ID:wBwG0Hzs0

    どこの加工屋もそうだけど白菜洗浄する工程で虫は100パー落とさないと終わるよ
    東海みたいな大手がやらかすとは思ってなかったなあ



    138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:33:11.59 ID:mVEiwKLj0

    >>118
    食品工場にグエンが大勢配置されてると5chニュース速報板で
    グエン達の月給33万円勤務先が食品工場3交代だと暴露されてたでしょ。
    あれは群馬のグエンだったが。



    156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:34:41.77 ID:dy8d0d280

    >>138
    やっぱ外人はマトモに仕事しないからダメだな
    カエル混入サラダも外人の工場だった



    185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:37:30.80 ID:mVEiwKLj0

    >>156
    ここ7,8年でグエンがリーダーやってる食品工場は
    異物混入多すぎて、俺が7年前に居た企業では当時から
    問題になってたわ。食品包装袋を量産する会社で品管やっていて
    食品工場から自社製品に異物混入が多いから、包装製品の責任だと
    ヤクザみたいな因縁つけられていてさ。調べると外国人だらけの工場が多かった。

    大手ほどそういうの隠すからな。



    661: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:24:09.80 ID:dy8d0d280

    >>185
    ダメだねーもう日本も
    キムチはもう個人店のしか食べれないかも



    121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:32:02.34 ID:yte57a/00

    東海漬物の「東海」って
    まさか、そういう意味なの?!



    130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:32:36.14 ID:rs15OxBT0

    >>121
    愛知だからだろ



    268: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:45:04.30 ID:KTXQTv/v0

    ここのキムチしょっちゅう食ってたわ
    もう無理やん



    269: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:45:06.24 ID:ib92t45V0

    マジかよご飯がススム君にするわ


    270: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:45:14.89 ID:u0KVUNdp0

    朝ごはんにキムチで納豆とか御馳走じゃん


    451: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 17:59:32.46 ID:zil3NrWS0

    朝キムチにも驚いてしまったw


    464: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:00:32.97 ID:ebrDTJUo0

    こくうま一番ウマいんだが困るなぁ


    467: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:00:44.21 ID:qYW0sW030

    これ一番美味いよな
    他の臭くて食えない



    483: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:02:35.34 ID:koNGHhLE0

    サラダに入ってたカメムシ食った時は死ぬかと思った。


    525: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:06:57.27 ID:HGEqJGcF0

    こくうま自主回収
    https://www.kyuchan.co.jp/image02/240126_kokuuma.pdf

    この度、弊社商品「こくうまキムチ 300g+20g増量」に関しまして、異物混入(クビキリギリス)が確認されました。万全を期すために同一製造品を自主回収させていただきます。
    お客様やお取引先様並びに関係者の皆様には多大なご迷惑・ご心配をお掛けいたしますことを深
    くお詫び申し上げます。



    526: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:07:14.90 ID:htnvDKfK0

    気が付かないだけで、焼き魚に寄生虫の死骸くらいは大量に含まれてるんだろうなぁ


    531: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:07:23.87 ID:wzwHRCDS0

    長ネギの食感って
    そんなの知りたくなかったよ…



    684: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:29:04.56 ID:BiGEqm890

    いつの商品か言えよハゲ
    冷蔵庫にあるのが同時期なのか教えろハゲ



    707: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:32:08.45 ID:TGn+OaJ30

    >>684
    サイトにプレス発表出てて日も回収のことも出てるよ



    731: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/27(土) 18:37:05.42 ID:VUGP/Lwl0

    本当にキムチだけかよ
    ここの漬物も良く見なければ




引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706343404/