1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 08:58:42.81 ● BE:501864527-2BP(2000)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十
    分検討できておらず」

     バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の2024年1月18日放送分の企画がSNSで物議を醸している。沖縄県
    出身の俳優・二階堂ふみさんが「方言禁止記者会見」に挑戦するという企画だ。

     X(ツイッター)では「方言札の再来じゃん。TBSがこんな露骨な方言差別をやったら絶対にダメだろう」「『方言
    札』という沖縄差別を知らないのだろうか」などと批判の声が寄せられている。

     TBSは、J-CASTニュースの取材に対し「沖縄の歴史的背景についての十分な検討ができておりませんでした」と回答
    した。

    ■沖縄の言葉を話した人は、「方言札」の罰を受けた

     番組は、沖縄県出身の二階堂さんが沖縄弁の質問につられることなく、方言を話さずに「標準語」で返答できるか
    という企画を放送した。

     17日に番組公式Xが番宣投稿をすると、22日までに次のような批判の声が寄せられ、物議を醸した。

    「こんな企画が通ってしまう無神経さ。『方言札』という沖縄差別を知らないのだろうか」
      「方言札の再来じゃん。TBSがこんな露骨な方言差別をやったら絶対にダメだろう」
      「沖縄出身者に『方言禁止記者会見』をやらせるの普通に植民地主義的でエグい」
      「沖縄出身の人に『方言禁止記者会見』を課すのは、戦前に日本帝国が方言を禁止した史実をなぞる差別行為で
    す」

     1879年、独立国家だった琉球王国が廃止され、沖縄県として日本に組み込まれた。沖縄県の学校では、明治時代か
    ら昭和中期まで、本土の標準語使用を推進する政府により、沖縄の言葉の使用を禁じられた。沖縄の言葉を話した人
    は、次に話す人が現れるまで、罰として木板で作った「方言札」を首からぶら下げた。
    「今回の企画が差別的であるとのご指摘は、私どもとして真摯に受け止めており、今後の番組制作に活かして参りま
    す」

     J-CASTニュースが22日、TBS広報・IR部に番組制作の経緯・意図、批判の受けとめ、今後の対応、再発防止策を尋ね
    ると次のように回答した。

    「当該企画は、『どんな役も見事に演じ切る俳優さんでも、自身の出身地の方言には釣られてしまうのではない
    か?』を検証するもので、過去に別の俳優さんで同様の企画を放送した際は好評だったこともあり、沖縄の歴史的背
    景についての十分な検討ができておりませんでした。
      今回の企画が差別的であるとのご指摘は、私どもとして真摯に受け止めており、今後の番組制作に活かして参り
    ます」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48c57d0d5604ea7976df34fd49983d04688c05
    画像
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 08:59:18.68 ID:Yd+KIe0k0

    こんなのが差別?


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 08:59:49.60 ID:Rlp+WSem0

    くだらない言いががり


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:00:23.13 ID:aAKFn2oz0

    しょーもな



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:00:39.56 ID:SHtUQG+r0

    なんくるないさ~しかわからんのだが禁止するほど種類あるのか


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:02:10.27 ID:NfdIAjZE0

    >>5
    沖縄に旅行に行った時現地のラジオ聴いたら半分くらい分からなかった



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:01:03.49 ID:5zA4nVAm0

    方言教育って完全に黒歴史だからな


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:01:30.73 ID:U0DUf0k/0


    no title



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:01:43.68 ID:BMCj/9Jg0

    年寄りの使うガチの沖縄弁だと何言ってるかマジでわからないから仕方ないな


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:01:59.05 ID:XZk8FdHI0

    次の餌食はこいつか
    カネオくんのスポンサーも続々と離れだしたしな



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:09:58.20 ID:tNylmVRw0

    >>9
    ジャニーズ→松本→有吉か
    日本のエンタメ潰しが軌道に乗ってきたかな



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:03:15.37 ID:/1YlOmLE0

    東京弁も禁止しろや


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:03:58.33 ID:nZkP3BK00

    英語禁止の亜種だろう


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:05:29.62 ID:RzWVjwAd0

    ちなみに方言札は現地で提案され使われたもので日本国政府の方針ではない


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:07:37.65 ID:cMc2wAJB0

    Tverで見られた
    TVでよくある女向け番組のおもしろくないやつだった



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:08:05.25 ID:DEx7787M0

    方言が出ちゃう芸能人が標準語でしゃべりつづけられるかってチャレンジ企画が差別ってことにすりかえられる
    タモリたけしさんまの英語禁止ゴルフもいまでは差別なのか



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:08:28.50 ID:MVEfYTmw0

    昔あだ名付けまくってた頃は笑えたけど、今の有吉が面白いと思ってる視聴者ってどれくらいいんの?


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:09:19.07 ID:X1XNkK2K0

    櫻井翔も有吉もアンチばかりになったイメージ


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:11:43.90 ID:Ns4sPkE50

    二階堂さんが無知ってこと?


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:14:50.97 ID:0ujyBVGN0

    またこれについて有吉がくだらない悪態をつくのか?


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:15:04.37 ID:bKn61MaJ0

    都会からの転校生をいじめるのは通過儀礼


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:15:35.39 ID:hWGD/51r0

    いまどきテレビ(笑)


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:16:16.21 ID:7aDZK+vS0

    そういや学校の授業中の発表とかは標準語でしゃべるし、作文も標準語で書くな
    それを方言の矯正だ!とは言わないよな
    休み時間中も取り締まられたらアレだけど



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:20:43.56 ID:5zA4nVAm0

    >>44
    >そういや学校の授業中の発表とかは標準語でしゃべる
    しゃべんないよw



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:23:20.80 ID:nWTu3Hkz0

    >>53
    地方民はみんな標準語を喋ってるつもりなんだよ、でも外から見たら方言を喋ってるんだけどね



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:21:15.96 ID:in9TIrKy0

    気にしすぎ
    被害妄想



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:24:01.57 ID:UjkHyYP90

    SNSで物議をかもしたから何だって言うの。無視しとけよ


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:25:23.39 ID:NX+cfZxa0

    >>1
    こういうのに噛み付く連中ほど、普段はズーズー弁とかを心底バカにしてるもんさw



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:27:45.30 ID:NY7Xb3wD0

    この程度のネタすら許さんって方が息苦しいだろ
    パヨクはいい加減にしろ



    88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:33:47.60 ID:APtirgYF0

    またBPOか


    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:33:48.19 ID:rUGEQKj+0

    方言禁止なんて子供の頃よくやったけどなぁ
    今でも関西弁禁止企画とかあるしなんで沖縄弁だと差別になるのか



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:35:23.15 ID:59SPUV+r0

    他の出身者の場合はOKで沖縄だとNGってんならそれこそ差別にならねーか?


    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:37:26.80 ID:IX6efZBb0

    こういうパターン 増えそうだな
    テレビ局はなんもできないw



    99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:38:14.50 ID:dAwqH7xa0

    大阪弁とかだと叩かれないと思う


    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:41:45.22 ID:dpdEv8ye0

    いろんな解釈の仕方があるなあ

    テレビ局は大変だな



    105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:43:05.91 ID:J131G5q70

    いちいち禁止しなくても、二階堂ふみが沖縄弁喋ってる所を見たことない


    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:50:30.38 ID:DbZ0+jGK0

    ややこしい人達に目を付けられてしまったな


    120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:58:19.84 ID:oOudALEH0

    地方出身の女優数人集めて「標準語を使わずに会話する」って企画の方が面白そう


    123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/23(火) 09:59:58.17 ID:MmbLw//j0

    ネットニュースの害悪度って年々ランクが上がっていくな



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705967922/