1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:26:01.99 ID:+D80mrAj0

    no title

    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:27:11.18 ID:UEFXd8Pl0

    すごいな



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:27:17.48 ID:ZgcDIGbx0

    いい感じのビーチになりそう


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:27:27.34 ID:DjuETOrl0

    千里浜が広がれば良かったのに


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:27:53.24 ID:I6mlCURn0

    観光名所ができてよかったやん


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:29:20.21 ID:4jy7dHjcM

    貝とか取り放題やん


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:30:44.95 ID:3m3WljFpH

    モーゼはこういう地殻変動を利用して騙したのかな??


    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 02:20:35.81 ID:FmNZQ5Tj0

    >>7
    現代でも分からないそれがピンポイントで分かったら奇跡定期



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:31:28.73 ID:XXbQ40aD0

    いずれ大陸と繋がるんか?


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:31:55.40 ID:I3diaCyw0

    波が引いたのでなく地面が隆起したという異常事態


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:39:13.80 ID:4jy7dHjcM

    >>10
    大津波の前兆による引き潮かと思ったら地面隆起だったってビックリよな



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:48:31.41 ID:cKiM8L7X0

    >>20
    もしコレ隆起してなかったらその分津波デカかったってことかる



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:49:56.49 ID:4jy7dHjcM

    >>38
    言われてみればそうなるわな
    隆起のお陰で津波による浸水被害が抑えられた可能性高そう



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:49:48.63 ID:pMDgKrvF0

    >>20
    津波は津波であったんだよ
    no title



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:51:03.04 ID:teAwHzob0

    >>41
    能力者が地面を隆起させて津波を防いだように見える



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:51:03.73 ID:62b2IYCM0

    >>41
    これもう神の加護だろ



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:52:30.16 ID:4jy7dHjcM

    >>41
    突然現れた天然の防波堤って中世なら歴史書に記されるレベルやな



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:43:43.91 ID:hWU4hTAo0

    >>10
    マジかよすげえ



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:48:10.57 ID:yiTZ0f4gd

    >>10
    隆起してなかったら津波エグそう



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:34:19.66 ID:KSpIeF5L0

    テトラポッドくん…


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:35:15.42 ID:e3P0UHf10

    ドラクエ7で見た


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:36:46.94 ID:QQfiBoDo0

    かわきのつぼを浅瀬に使ったんやろ


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:41:42.47 ID:9DytOE/7a

    テトラポットどうするんやろ


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:43:02.56 ID:TisRt2HP0

    魚とかどうなったんだろ


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:45:44.65 ID:dC6Aw71B0

    「隆起分含めれば石川の面積が福井を抜いたかもしれない」
    とか言うどうでもいい知識



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:47:29.76 ID:/EWZwIbs0

    その影響で津波の被害は少なかったみたいね


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:47:33.91 ID:dnbNRsIT0

    元旦に出現した砂浜とかガチのパワースポットやん


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:49:21.49 ID:uge1LevL0

    これのおかげで押し寄せた津波を防ぐ事が出来たのと同時に
    接岸可能な港湾施設が使い物にならなくなって海路での復興支援活動が制限されまくってる痛し痒しどころじゃないジョーカーの取り合い状態



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:49:42.15 ID:dC6Aw71B0

    no title

    no title



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:49:57.96 ID:CL71i0kf0

    ウキウキでビーチに行ったら津波来そう


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:51:38.13 ID:w5wYvY50d

    こんなん本土では有史以来初ちゃうか
    港の復興とかどうするんやろ



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:56:03.70 ID:Y0ZQAWu30

    >>48
    秋田だかの象潟ってところは松島と並ぶ名所だったが隆起してただの陸地になった過去がある



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:51:46.93 ID:YPQiSN030

    不幸中の幸いやな


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:52:59.03 ID:OjT4I+rs0

    報道によるとこの隆起目撃した人もおるんよな


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:53:57.70 ID:4jy7dHjcM

    >>52
    羨ましくないけど羨ましいな



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:54:24.86 ID:h9mu+fQm0

    マジでこんな事起こるんやな


    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 01:55:22.36 ID:dC6Aw71B0

    地震のせいで土地が縦にも横にもズレたから
    測量全部やり直しという地獄



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 02:01:30.64 ID:cKiM8L7X0

    >>58
    伊能忠敬激怒



    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2024/01/12(金) 02:05:28.53 ID:RMqcaiWc0

    ここまで酷いのと住民が年寄り多いので復興諦めてるの多いよな



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704990361/