なんだってー 驚き


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:41:16.63 ID:XQ0dbQtQ0● BE:896590257-PLT(21003)

    sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
    悪臭放つ「カメムシ」全国で大量発生、広島も”異常事態” 「刺激を与えると分泌液を出す。触らないで」
    2023/10/10(火) 18:36 テレビ新広島

    この夏、全国で悪臭を放つ「カメムシ」の大量発生が確認されています。
    広島県内の都市部の現状をツイセキしました。

    夜の街灯に群がっているのはおびただしい数のカメムシ。
    今年、こうした「大量発生」の様子が全国各地で目撃されています。

    ここは広島市にあるビジネスホテルの屋外の非常階段。
    2021年にオープンし連日満室になる人気の施設ですが、この夏からカメムシが現れるようになりました。

    【ホテルアストンプラザ広島海田市駅前・一色貴樹副支配人】
    「一刻も早くいなくなってもらうのが一番ですので僕らも原因が分からない。まずは客室、客に過ごしてもらう部屋には絶対入れない。館内にも入れないような対策は取っている」

    広島市中心部でも…。
    9日夜、広島護国神社の周辺で街灯に群がる複数の個体が確認できました。
    残暑が厳しかった先月は、夜間、特に数多く見られたと言います。

    今年、全国の広い範囲で農作物への被害防止を呼びかける「カメムシ注意報」が出されていますが、広島県では、まだ、発表には至っていません。
    しかし、害虫駆除の専門業者は県内でも近年例を見ない事態が起きていると言います。

    【広島県薬業サニタリーサービス部・手塚孝志部長】
    「(緑色の)ツヤアオカメムシが非常に多い気がします。スギやヒノキの実が今年は多いんじゃないかと」

    地球温暖化の影響などで春先に幼虫のエサが増えたことが要因の1つに考えられるということです。

    https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000021356.html

    https://youtu.be/StsqVFvHOLM



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:47:40.15 ID:/Z7BxoIW0

    アフリカのイナゴみたいになってきたな



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:42:36.63 ID:wl7wtYoE0

    カメムシが多いと雪も多くなるという話があるな


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:30:35.77 ID:7v1adQ+L0

    >>2
    それ別のカメムシ



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:43:37.48 ID:1hoUIcgC0

    あー最近よく見るわ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:48:37.39 ID:ZrFDRu580

    ホオズキカメムシは酸っぱ臭い


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:50:28.32 ID:ZQr4pjOu0

    カメムシって見たこと無い僕は東京都心生まれ東京都心育ち


    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 13:16:00.88 ID:f2s2sE/00

    >>6
    悪そな奴らだいたい友達



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:50:55.29 ID:jQkmhblI0

    壁にとまったままタヒんでるのよく見かける


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 08:07:39.28 ID:xHgQjUvL0

    >>7
    冬眠直前で死んでない



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 09:15:28.58 ID:D5DI/wvD0

    >>39
    うちの部屋の天井の隅っこに3年くらい動かないカメムシおるけどさすがにこれは死んどるやろ



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:53:53.87 ID:SKyOEiUS0

    黒いのが桜によくいるけど緑のってほとんど見たことないな


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:01:26.35 ID:JbrkUOZw0

    >>9
    関西だけど今年は緑のばかりだよ



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:54:06.41 ID:8c+BzHFK0

    カメムシ食う虫っていないの?


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:54:17.87 ID:t3KU8kLi0

    ゴキブリの何がキモいのか分からん
    お前ら馬鹿なんじゃね?



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:56:26.44 ID:wBsDf9Cb0

    雨戸の戸袋にぎっしりいてビックリした


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:57:09.86 ID:nCw3LAt+0

    紫外線出す電撃殺虫器あればホイホイ寄ってくる


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 05:58:44.91 ID:WaMELRxN0

    K虫


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:01:58.56 ID:kVJ0v1b70

    蚊とか?
    こんな中途半端な気温だと湧くよね



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:04:46.85 ID:yy1LVwon0

    庭の桜に白黒のカメムシが居たわ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:06:13.19 ID:w+zBcScv0

    自販機とかでジュースの残りとかあれば奴らは大量に捕獲できる


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:07:00.51 ID:s3Wjavfr0

    パクチー好きな人は愛くるしいんじゃないの?


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:09:04.08 ID://6qBEaK0

    シバンムシ


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:23:30.89 ID:n/q0XfCi0

    まぁ25年前くらいにも大量発生あった


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:24:13.81 ID:k5M4hIxV0

    この前、俺に抱きついてきた


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:25:16.27 ID:XJWa5Ebm0

    僕のカメムシも刺激を与えると分泌液を出します 触ってください


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:33:39.84 ID:VASuA3CN0

    >>26
    どんだけ臭えんだよ



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:30:58.00 ID:RvJr6POz0

    「…わかった やってみよう…」


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:46:59.46 ID:28ElUZvc0

    キンチョールかけても全然効かなかった…


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 06:50:22.54 ID:dJiIylnB0

    ヤスデも時々大量発生してキモい


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 07:07:52.61 ID:junR+ll90



    先週もこんなにいたわ
    普段虫がいたら引き返すのに慣れてしもた



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 07:29:57.38 ID:z5H9UwT60

    >>33
    うちのマンションやんけ



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 07:11:36.25 ID:kVQWyE6R0

    そんなにいないけどな


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 07:19:14.84 ID:tC2pYGDF0

    確かにここ2年ぐらいよく見かけるな


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 07:33:21.09 ID:2HMy3QZB0

    私が平然とパクチーを食べられるのは人生でカメムシの臭いを一度も嗅いだことがないかららしい。


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 08:05:26.69 ID:6qUgjjpd0

    カメムシをすり潰してレモン汁と炭酸加えたら
    コーラになるらしい



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 08:48:56.91 ID:Ldo31Sqg0

    洗濯後に干してた長Tをそのまま着ようとしたら袖の中にいたことある
    長Tはもう一度洗濯した



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 09:11:42.14 ID:rhdL1fUc0

    何年か前に千葉県東葛地域でも大量発生してたな


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 09:31:32.55 ID:nkQceiN30

    たまに車の中に入り込んで中々におい消えないのがキライ


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 09:45:06.81 ID:IyVGN0uH0

    カメムシが大量に湧いたからって掃除機でかたっぱしから吸い取ったら地獄が待ってるぞ


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 09:57:11.71 ID:R3w36/oY0

    今年はあんまり見てない


    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 10:19:06.57 ID:UO7ZnfFQ0

    マンション4階だけどベランダの網戸にくっついてた
    猫が教えてくれたので指で弾き飛ばした



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 10:19:33.16 ID:E7b0iAWx0

    ゲジゲジかと思ったわ


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:16:59.91 ID:rSE5ioux0

    カメムシタケの菌をばら撒けられればいいのに


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:23:24.60 ID:oTfJAyaK0

    最近俺の部屋でアシダカグモが相次いで発見されていることに関するスレかと思ったらカメムシかよ


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:25:12.03 ID:RzDmg8KH0

    こっちは秋冬に異常発生するけど、あれ何だろうなあ


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:48:07.82 ID:mIbXnt7R0

    泡の殺虫剤とかなら臭いださせないで殺せないかな


    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:55:37.29 ID:onaWcNuk0

    カメムシなんか「ムカデ大発生!」とかよりマシだろ


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 11:56:22.52 ID:ljmY24fz0

    こないだマンションの隣の部屋の玄関前だけにカメムシが密集してて
    次の日は1つ奥の部屋の玄関前に移動してた
    次の日は上のフロアの一室の前に移ったらしい

    なんなのあいつら



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:02:09.33 ID:CK6lCaV10

    緑のコカ・コーラの自販機見た事あるわ


    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:23:56.84 ID:SvZLO4Wj0

    またお前らの2大ニックネームか
    いい加減にしろ



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:29:45.36 ID:1GC/e8jR0

    カメムシはちょっかい出さなきゃ被害もないし1匹くらいなら全然かまへん


    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:39:08.57 ID:dt3dTwRc0

    >>62
    なら服やら布団に入りこまないで



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:33:04.94 ID:fCq9pEa90

    昨日15階なのに窓にくっ付いてたよ
    こいつらにとってなんのメリットもない環境だと思うんだけど一体何に寄ってきてるんだ



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:39:07.28 ID:ZQr4pjOu0

    >>63
    類は友を呼ぶ、みたいな
    種を越えた友情を育め



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:34:49.51 ID:0sOpJ5D90

    虫じゃないけどコウモリに蹴られてめちゃくちゃ嫌いになった


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 12:36:01.77 ID:+7C14mnK0

    米はペットに入れて冷蔵庫で保存しています(´・ω・`)


    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/11(水) 13:29:21.35 ID:pGVeeV570

    カメムシの匂いはそんなに嫌じゃないから噛まないならいいんだけど
    噛まれるとすごく痛いと聞いたから怖い





引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696970476/