1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:00:52.33 ● BE:801948679-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを馬鹿にした話」
なぜ、それでもジュリー氏は「代表取締役」に居座ったのか。その主な理由が、ジャニーズ事務所が「事業承継税制」の特例措置で税優遇を受けるため
だったことが、「週刊文春」の取材で明らかになった。
同誌の取材に対し、ジャニーズ事務所も事業承継税制の特例措置を申請し、適用されていると認めた。
ジャニー氏が逝去したのは2019年7月。ジャニーズ事務所の株は、メリー氏とジュリー氏の2人で分け合い、50%ずつ保有する形に。
さらに2021年にメリー氏が亡くなると、メリー氏の株がジュリー氏にわたり、彼女は全株を保有することとなった。
専門家が同業他社などの株価を勘案し、ジャニー氏が亡くなった時点での1株当たりの評価額を約200万円とした場合、ジュリー氏が納めるべき株に対する相続税は約860億円と推計できるという。
だが、驚くべきことに、この巨額の相続税をジュリー氏は一切、支払っていない。「事業承継税制」の特例措置を申請し、相続税の支払いを免れているからだ。
税優遇を受けるためには、5年間代表取締役を務める必要がある 「事業承継税制」とはどのような制度なのか。税理士の板倉京氏が解説する。
「近年、後継者不足や後継者の重い税負担を理由に、黒字廃業する中小企業が後を絶たない。そこで国は、2009年から中小企業の事業承継を後押しするため、『事業承継税制』を導入しました。2018年にできた特例措置が適用されれば、株式の相続税や贈与税の納税が猶予され、実質ゼロにできるのです」
ただし、ジャニーズ事務所が事業承継税制の特例措置で税優遇を受けるためには、ジュリー氏が「代表取締役」の座に座り続ける必要がある。
「相続税をゼロにするには、申告期限の翌日から5年間、代表取締役を務めないといけません。また5年後以降は株を継続して保有する必要がある。この税優遇の目的は、後継者が事業を円滑に次世代に繋ぐことを条件に、本来かかる税金を全額免除しますよ、というもの。なぜ、5年間かというと、後継者育成に最低5年は必要とされているからです。ジャニー氏が亡くなった際の、相続税の申告期限は2020年5月。そこから5年間つまり2025年5月まで、ジュリー氏は代表取締役を務める必要があるのです」(同前)
ジュリー氏が代表取締役を留任した最大の理由
もし今回、ジュリー氏が代表取締役を辞任していたら、どうなったのか。
「精神疾患や要介護認定を受けるなど、やむを得ない事情を除き、特例措置の認定が取り消しになる。それまで猶予されていた相続税に利子分を加えて納
税しなくてはいけません」(同前)
ジャニーズ事務所の同制度利用について、国税庁関係者は、「被害者やファンを馬鹿にした話」と憤る。
https://bunshun.jp/articles/-/65873
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1500wm/img_deeeec0b9cb064e61319cd29629e6fd9158099.jpg
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:02:09.04 ID:JtAloeyZ0
ジュリー最低だな
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:03:19.65 ID:ElIYaaYD0
これじゃ逆風どころか嵐だよ
- 元ジャニーズJrだけど質問ある????????
- 【速報】ジャニー喜多川の動画流出。
- 【放送事故】櫻井翔、失言。
- 【画像】ファンに胸を触らせるグラビアアイドル爆誕wwwww
- 【画像】ジャニオタ「ジャニーズ事務所ぬけた人達はキラキラが無くなってる」
- 【画像】海外版デスノートのL役、なぜか黒人になってしまう…
- 【画像】檜山沙耶(おさや)、弱男営業再開wwwww
- 【画像】酒井法子が保釈されたときの画像が好きなんやけどwwwww
- あのちゃん「誕生日祝われるのマジで嫌で…本当に迷惑なんですよね」
- 【画像】オーストラリア人「好きな人にワキで握ったリンゴ食べさせたい!」
- 【画像】滝川クリステル、安倍晋三みたいな顔になるwwwww
- 【画像】35歳の声優さんの写真集買った結果wwwww
- 【画像】セクシー女優さん、一般人を公開処刑wwwww
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:07:06.01 ID:2Ev8Y2+80
ギリギリでいつも生きていたいから ah-ah-😅
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:08:33.72 ID:TEKdU6Q50
いい年こいてまだ金に執着してんのか
他に何かないのかね
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:08:41.00 ID:F0vWTZYW0
汚い生き方してんな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:08:58.64 ID:m20JunMZ0
5年間代表取締役を務める必要がある
つまり26年度まで
ジャニーズ代表やTOKIO代表は辞めないってことだな
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:20.60 ID:9NbLBW+80
課税されたら被害者への救済資金も減る
ってことでは?
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:28.99 ID:RxB6A0pr0
でもこれ国税にとられちゃうと被害者賠償できなくなるかもしれんぞ
支払うために代取にいるとしたと思ったほうがいい
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:36.62 ID:sDWhWzoJ0
これからマルサの嵐!嵐!
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:41.83 ID:Kebb0GmD0
今更ジャニーズ株なんて売っても相当目減りしてるだろうから
株売って税金支払うとかもできんよな
ジャニーズの価値がどんだけ下がろうとも代表に居続けるしかない
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:23:10.93 ID:lMVW1QlH0
>>24
上場なんてしてない同族持ち株会社だろ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:45.64 ID:QrMEjHZj0
これなんか深そうだな?
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:46.12 ID:WcJIz3H+0
中小企業でもないのに何で特例措置受けてんの
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:13:39.10 ID:YdjRVIjD0
>>26
株主2人の会社だから、中小企業だという規定なんだろう。
323: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 19:47:32.33 ID:NwmopJXA0
>>26
売上的な
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:10:50.05 ID:sOLDBFK30
これ利子もえぐいんだよね。3.6パーセントて
一年で30億も利子だけで増えてくとか無理やろ。
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:10:52.70 ID:Fq52oGDD0
黒字なのに重税で倒産する企業が多いってのがそもそも問題だろ
税金高すぎるんだよアホか
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:11:49.88 ID:Zp2gUTsW0
これは別にいいんじゃないの
規定通りやってんだし
株で持ってんだから払えと言われても払えないやん
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:12:23.37 ID:ElsgGRfP0
信用を捨ててお金とった結果がコレ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:12:25.59 ID:lUiTTK+c0
これに関しては法を犯していないからとやかく言われる筋合い無いんじゃね
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:19:08.52 ID:umI9KUXe0
とはいえ、800億の現金資産があるとも思えんから「そうなるわな」とも見えるが
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:19:19.35 ID:RIa3hy3F0
じゅりぃ~ぃ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:19:29.81 ID:TspuF9+50
まあ誰でも同じ立場ならこうするだろ
黙って860億持ってかれるより逆風に耐えるわ
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:25:50.35 ID:wqtM8qjW0
なるほどこういう事情があったのか
しかしこのままじゃ退所者続出でもぬけの殻になるかもな
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:26:33.08 ID:eKQnH1js0
ジャニーズ事務所のタレントは今後使わない
だけど移籍したタレントは今まで通り使うって
テレビや企業が宣言すりゃ
タレントがいなくなって事務所は潰れる
それしか浄化する方法ないと思うよ
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:56:30.94 ID:clZNSvoP0
印象は悪いから税務署は本気で調査するだろうからなんか出て来るかも
146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:56:49.21 ID:i4nMoIzz0
これもうダメだろ
186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 18:16:01.81 ID:6LwtIJup0
マルサ「巨悪は眠らせない」
193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 18:18:43.86 ID:X0U6cE2T0
この際だから宗教法人にしちゃえ
198: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 18:20:40.54 ID:+wz7i6se0
この期に及んで往生際が悪い
211: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 18:28:14.49 ID:kbIOLwAV0
相続税860億なんて現金で払えるわけないし、今、会社を売却したところで860億円以上の値がつくこともあり得ない。相続放棄の期限(死亡を知ってから3ヶ月)を過ぎているため、相続放棄もできない。
つまり、ジャニーズを相続してしまった以上は
①5年間取締役を続けて相続税の支払い猶予and優遇を受ける
②国税に身ぐるみ剥がされて、全財産を失い、自己破産しても相続税は免責にならず今後は稼ぐことはできない(稼ぐ=国税が差し押さえる)ので生活保護を受ける
この2択しかない。
273: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 19:02:11.03 ID:MgXdPIsC0
大きなシノギの匂いがするな
365: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 20:28:27.72 ID:dmIahKPc0
遺産1000億とも3000億ともいわれているのに
相続税ゼロ
これがニッポン
411: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 21:43:42.95 ID:AAdF8Ilf0
この免税って事業承継税制って奴だろ
同族経営が崩れると要件から外れるからなあ
これが想定してたのは町工場の存続でジャニぐらいの芸能事務所存続に使うのは違和感はあるな
415: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 21:47:56.82 ID:FnKd9f0U0
黒字廃業するような業種じゃねえだろ
廃業するか?
421: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 21:54:11.61 ID:ZorPqbum0
これくらい素直にぶっちゃけてくれたらまあなるほどね…って納得しなくもないけど
423: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 21:55:49.07 ID:PlDASbi40
ほらね。つまり5年は謝罪も賠償もしないでダラダラするってことだろwゼロ回答のアホを信用するとバカをみる典型だな。被害者の会も自業自得だね。スポンサー企業は先ず広告契約を切った上で賠償が全部終わってから再考するのが正しかったんだよ
424: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 21:56:56.94 ID:xfWnJSTq0
つくづく日本ってのは上級国民のための国だな
426: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 22:05:27.07 ID:BMimWFQL0
ふざけた脱税行為
中小企業用の制度の乱用
なめてるとしか
433: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 22:36:01.54 ID:z+tOb9XZ0
860億円(と、これ以上)を被害者に渡るようにできないのかな。被害補償より徴税なら税吏はジャニーより酷いと思う。
434: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 22:36:23.54 ID:HZfdreqt0
これはみんなわかってた事じゃね
会社の価値が下がるまで株の譲渡を待つの当たり前だしさ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/09/20(水) 17:09:56.87 ID:77HRbQPN0
税金で持ってかれる分被害者に回すってことならな
手元に何億円あるか知らんけど一銭残らず吐き出すつもりなら留任すべきだとは思う
★よく読まれている記事
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695196852/
negigasuki
が
しました