
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:37:40.05 ID:d6+1PNkV0

どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い… pic.twitter.com/IemwpAy7VZ
— いもっち@探してます:coldrain7/20熊谷&MWAM8/30高崎 (@imotch) May 26, 2023
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:39:34.65 ID:7EwyVrPS0
自分の家に騒音対策すればええんちゃう?

- お前ら「桐谷美玲 楽しかった」でググって出てくる画像見てみろ!!!!!
- 【画像】ゆきぽよ「これがあーしの最終形態だし!」
- 【画像】こういう田舎に住んでる雑魚wwwww
- 【衝撃】寺田心さん、変わり果てた姿で見つかる…
- 【放送事故】中国の美女、生放送中に胸が腹まで落ちるwwwww
- 【画像】タヌキさん、可愛すぎる
- 【画像】ドイツ人「化石の復元してみたけど…なんか違うかも」
- 【画像】最新の井手上漠くん、ガチで限界突破www
- 【48枚】画像で一回でもクスッとしたらとっとと寝ろwwwww
- 【画像】ハゲ隠しの天才美容師現れる
- 【画像】東京の闇、たった3枚の写真で暴かれてしまう…
- 【画像】大阪人、セクシービデオにガチ切れwwwwwwww
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:40:40.03 ID:fG7VQu0M0
耳栓をしてはどうでしょうか?
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:41:01.11 ID:24RQJh+D0
カエルなんぞシリコン耳栓で余裕だろ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:41:41.77 ID:0E1FpDjWd
多分眠れないのはカエルの鳴き声のせいじゃないんやろなあ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:42:08.29 ID:3+McyTW7d
あほやろこんなん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:43:45.78 ID:tRSVoo1U0
バカにも程がある
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:44:27.43 ID:75C1rXeJ0
引っ越した方が早い
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:44:04.95 ID:kR59hM8V0
完全に頭いってそうで刺されるんじゃないんかって不安になって農家の人寝れなくなりそう
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:44:59.50 ID:BHVuTD+D0
🐸ぐこけ?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:45:44.82 ID:0nOC0oQ60
人によるやろけどウシガエルの鳴き声とか環境音としてなじむからストレスにならんなぁ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:46:11.03 ID:xwzrPU970
元からの田舎住民ならこんなの出さんわな
田舎に越してきた奴やろ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:46:21.01 ID:90RnsRFwa
もしかしたら地域一帯がカエル農家なのかもしれんやん
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:46:53.73 ID:XKiPpVAI0
近隣とか勝手に巻き込むなや
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:47:00.10 ID:LyhdtrVZM
カエルより網戸に張り付いたセミの方がうるさいんやが
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:47:02.97 ID:3kBaRXN6H
実際クソうるせぇけどどうにもできないやろ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:48:15.43 ID:IJr6VbBI0
池のウシガエルならともかく
田んぼに居るカエルってそんなうるさいか?
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:52:36.62 ID:ZGN/1NhmM
>>19
めちゃくちゃうるさい
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:48:29.56 ID:WOiJp5zO0
うるさいなら自分で駆除しろ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:48:39.34 ID:kxKF301kd
カエルの声が気になるくらい繊細なやつが近所に田んぼあるようなド田舎で暮らしてて草
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:50:04.59 ID:tRSVoo1U0
水が入り始めたこれから毎晩大合唱だよな
昔から住んでる人は何も感じないけど引っ越してきた人は寝れないだろうな
想像力無さすぎるわ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:50:07.41 ID:a8c9bSsT0
神奈川県あるあるやな
ウシガエルが超うるせえ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:50:14.63 ID:/w7iAhuL0
移住者ってマジでアタマ悪いのばっかりやねん
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:50:22.70 ID:zs62EByd0
田舎生まれはカエルの鳴き声をうるさいと思ってないからね
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:51:05.91 ID:mYGmcKalr
カエル農家やろ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:51:24.78 ID:/TPKo/VF0
人間の声ならともかくカエルの声が気になるようなやつは
虫の鳴き声も気になるから夏は一睡もできないし田んぼの所有者気に入らなくていちゃもんつけてるだけやね
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:54:29.54 ID:ZGN/1NhmM
>>28
田んぼのカエルは虫とは比較にならんぞ
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:23:40.73 ID:3CbVlhjS0
>>36
夏はカエル、秋は虫のダブルコンボ定期
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:25:52.95 ID:ZGN/1NhmM
>>86
虫はうるさいより侵入多すぎてきて切れそうになるわ
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:26:33.02 ID:Q7vcQHuZ0
>>89
寝る時トトロの家の網のやつ付けてたな
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:27:35.08 ID:7nnJNXqWa
>>90
ご飯にかける奴?
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:51:54.85 ID:jTAhjd2ra
最初は風情があっても飽きるからな
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:52:03.04 ID:P1miyaRv0
近隣住民て書き方卑怯で草
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:52:07.66 ID:x2RDzSyga
今に始まったことじゃないからこんなこと言い出すの最近都会から来た奴やろうし1発で誰か分かるやろ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:53:40.77 ID:5x+86dxZa
朝昼夕方にサイレン鳴らすのはなんなん
しかも結構音大きいし
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:54:01.45 ID:l3RYwupGp
夜勤明けワイ、Jアラートの試験放送で叩き起される
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:55:03.46 ID:fnzTVALH0
この住民はナメクジでカエルが恐ろしいんやろ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:55:03.92 ID:V13SFr1w0
田舎民ならカエルもコオロギも子守唄なんだよなあ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:56:08.35 ID:vtoglkeO0
蛙の鳴き声そんなうるさいか?
夏っぽくてよくない?
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:57:37.03 ID:6VJ24Fg+a
>>39
数匹程度なら風情あんねん
数百匹は騒音やったである程度慣れるけどな
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:59:46.50 ID:tRSVoo1U0
>>39
ケロケロ ケロケロ程度じゃないぞ
ケロケロx10万匹くらいが夜だけ合唱するんや
マジで経験のない都民からしたら騒音でしかないと思うわ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:56:33.43 ID:If64LOGYd
カエルの鳴き声なんて人の出す音に比べたら全然ストレスたまらんわ
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:01:08.47 ID:ZGN/1NhmM
>>40
隣の生活音かき消されるレベルやから生活音気になる人にはむしろいいかもしれんね
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 06:59:22.79 ID:7TGxnx7s0
ご丁寧にラミネートしてて草
いかにも神経質そうやわ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:00:10.84 ID:/b3+IMaE0
カエルを養殖してる訳でもないのに無理やろ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:02:04.78 ID:7nnJNXqWa
ワイんちの周り田んぼやったからアマガエルの大合唱やったわ
どんどん宅地開発されて家になってしまったからあれ聞きながら寝ることが出来なくて悲しい😭
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:02:56.61 ID:SBLExE7Y0
毎年悩んでるって結構長く住んでて草
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:02:58.11 ID:gep7L82u0
田んぼのある地域で生きて来てたら何とも思わんやろ
田んぼに水入って季節感じられてええやん
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:03:58.70 ID:wJmJ5z0k0
人間の発する音に比べたら全然気にならんわ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:04:13.19 ID:7nnJNXqWa
クビキリギスのジーーーーーーーーーーーって奴もまぁまぁうるさいよな
あれも夏って感じで好きやけど
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:04:56.92 ID:Al6lXQSs0
正直生まれた時から田舎に住んでてもあれはうるさい
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:05:51.88 ID:UK6Onk4Pd
近年になって突然田んぼ作った訳じゃないやろが
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:07:15.10 ID:EJPDyeFM0
田舎なら平地は田んぼに使うから家はちょっと不便な山にあるやろ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:07:33.01 ID:Y/qlLIfM0
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:10:22.94 ID:bRzxybIdr
>>58
地裁ですら完璧な判決やから覆すん無理やろな
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:08:04.19 ID:eb5fMeCja
なんで田舎に移住したんや
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:12:02.95 ID:tRSVoo1U0
>>60
最近田舎の元農家のでかい敷地を分割して宅地が建つことが田舎でも郊外でも多いんや
もちろん街から離れてるから安いんやけど、街から来た人はカエルの騒音なんて想像つかんやろしこういうトラブルは増えてそう
耕運機や田植え機が20キロとかで土撒きながら道路走ってるのにイライラしてそう
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:46:55.57 ID:EH6dl6PXM
>>60
こういう田舎特有の騒音嫌なら都会に引っ越し直せばいいのにね
そういうもんなんだから
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:10:04.67 ID:EmwwmSun0
じゃあ蛇でも放つか
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:12:04.89 ID:5RzUBCuMM
カエルやコオロギの鳴き声はそんな気にならんけどホーホーホホーみたいに鳴く鳥が気になる
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:13:29.74 ID:7hgtCsrk0
>>65
キジバト定期
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:15:35.20 ID:5RzUBCuMM
>>68
キジバト言うんか
ホーホー鳥って呼んでたわ
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:14:08.44 ID:0nOC0oQ60
>>65
まぁ鳩は夜は鳴かんし
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:12:40.42 ID:7hgtCsrk0
ワイはむしろカエルの声がララバイやから
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:12:59.86 ID:WFowYJ4g0
家の壁レベルによってはスズムシとかもクソうるさいぞ
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:14:33.09 ID:BrgnMzVE0
カエルもずっと鳴いてたと思ったら一斉にピタッと鳴き止む瞬間あるよな
あれどうなっとんねん
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:15:46.48 ID:Hr303Cnx0
>>70
指揮者カエルがおってそいつが鳴き止むとみんな泣くのやめるんや
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:14:59.99 ID:iSFFLPkK0
ゲロゲロやぞ🐸
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:15:36.87 ID:4ZX5jL0m0
わからんでもないけど起こされるほどでもないからええわ
平日朝4時に家の前通るゴミ収集車はマジで最悪
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:16:31.29 ID:Hr303Cnx0
窓空けて寝てるガイジやろな
エアコンせえや
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:17:19.83 ID:7nnJNXqWa
田舎民「電車やバスの音で寝られないべ」
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:17:35.52 ID:Hovppg400
🐸「…」
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:17:35.55 ID:tRXSVTRUa
確かに夏に田舎いくとあの騒音にはビビるわ
田んぼだらけのところだと爆音が一晩中続くからな
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:19:25.60 ID:iSFFLPkK0
田舎育ちワイは鈴虫とカエルの鳴き声はむしろ安眠できる
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:17:44.23 ID:7uwDdxYq0
猫が喧嘩する声やろ
ウザいわ
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:18:24.34 ID:40yBSYDGd
実際カエルって夜に大合唱するもんな
メチャクチャうるさいよ
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:21:11.05 ID:iiUxOxYYa
カエルの鳴き声うるさいけど踏切のそばとかに住んでるより全然マシやと思う
最近の家二重サッシだから遮音性いいしそんな聞こえないよ
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:21:37.34 ID:Th9OwS+20
鈴虫とかもやべーよな田舎
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:22:07.31 ID:D3X4LL2D0
セミさんも夜は控えてくれるんだから
カエルさんも夜は控えたらどうだろうか
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:22:11.58 ID:NYtr8vXz0
周りに田んぼがある田舎民なんやが去年の秋にリフォームして全部の窓二重窓にしたんやけど先週かなり暑いときあってエアコンつけるほどでもないけど窓開けておけば涼しいかなくらいの気候やって窓開けたら
蛙の爆音の鳴き声にびっくりしたわ
騒音対策には二重窓おすすめや
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:25:32.05 ID:Q7vcQHuZ0
新潟のジッさん家泊まると夜中牛蛙鳴いてたが慣れたけどな
それより東京の家で近所にスナックできた時のカラオケやらの騒音は無理だった
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:29:03.58 ID:q8GZT0/T0
>>87
ジッジ「おいワイ!鈴虫捕まえて来たぞ!」
ワイはこれで田舎暮らしを諦めた
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:30:13.77 ID:tRSVoo1U0
>>95
なんなら繁殖させるし都会住みの孫に送って喜ばれるぞ
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:25:34.23 ID:7nnJNXqWa
日本には「四季」があるってことや
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:27:07.78 ID:q8GZT0/T0
脱穀機?が一晩中稼働してたとかの騒音トラブルで裁判沙汰になった話聞いたことあるし都会ならではの騒音があればその逆も結構ありそうやな
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:28:13.03 ID:1EcfkNlCd
毎晩ヒョウヒョウ鳴いてる鳥いて眠れんわ
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:31:44.15 ID:ZK+BIyo00
草刈り機の音もうるさい
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:31:52.46 ID:weqAGeT+p
騒音って耳栓すればだいたい対策されないか?
わいの上の階の人も深夜に洗濯機いつも回してるけどほとんど聞こえないレベルになるぞ
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:40:32.15 ID:GqEiHJwCp
>>98
ずっと付けてるのは煩わしいやろ痒くなるし難聴になりそう
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:35:05.65 ID:upGcloKIM
わいの部屋から向こう田んぼだらけやけどカエルの声は大きいけど不快ではない
問題は白鳥なんだわ
あいつら大群で夜通しカラスとかより汚い声で鳴く害獣やで
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:36:00.48 ID:tRSVoo1U0
>>99
サギちゃうの?
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:38:36.95 ID:upGcloKIM
>>101
サギもおるけど白鳥の飛来地の近くだから白鳥だと思うわ
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:36:46.37 ID:7nnJNXqWa
>>99
アイヌか何かか?
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:39:53.32 ID:oRC8T8oba
>>99
白鳥とシャム猫は見た目と鳴き声のギャップ大きい
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:36:01.70 ID:MdRsmrRT0
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:43:41.09 ID:yiiV5/Bg0
>>102
雨降る前によく鳴いとるわ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:37:07.76 ID:N2ELNoK00
うるさいなら窓あけて寝るなや
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:38:56.26 ID:MdRsmrRT0
>>105
窓とかのレベルじゃなくて家全体に響くレベルやぞ
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:37:24.35 ID:KlY85ZE9a
こういうのって気になり出したらもうむりなんよな
過剰に反応してまうようになるんよ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:38:15.85 ID:0nOC0oQ60
とはいえ猫除けペットボトルみると統失かなって思うけどな
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:38:54.22 ID:4TJJ8hNo0
実家が家を建て替えてからあんまり気にならんくなったわ。
最近の家は防音性能も上がっとる。
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:39:35.46 ID:N2ELNoK00
地元の前住んでたとこ家の前林で200m先にドーム2個分くらいの畑あったけどスヤスヤ寝てたわ
林で音ブロックしてたのか
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:39:55.10 ID:AaQ38Zxw0
寝てる近くで一匹鳴いてたら気になるけどな
近くの田んぼで大群が鳴いてたら気にならんよ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:40:13.62 ID:ykamGJFB0
さやさや🐸
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:41:03.93 ID:pneFsFI+0
耳が慣れたら脳が勝手に遮断するやろ
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:43:57.10 ID:QMs/m0J1d
雨音と似たようなもんやろ
単に慣れの問題
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:45:07.43 ID:EH6dl6PXM
カエルは今時勝手に田んぼ周辺に集まってきて夜な夜なゲコゲコ鳴いてるな
梅雨時の風物詩
慣れたわ
あれは繁殖するための本能的な行動だからねえ…
128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:45:47.36 ID:nyE2CrDj0
田んぼを守ってくれるぞ🐸
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:46:22.14 ID:nBS1GiGAr
適当に拍手したりおーいとか言えば一瞬やむぞ
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:46:36.16 ID:nRKuGhnY0
カエルの鳴き声は寝る時別に苦じゃないの不思議やな
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:46:50.88 ID:7znhuxhY0
キジバトのうるさい鳴き声で起きる
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:48:27.91 ID:vWxJUiG90
気にするから気になるんや
136: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:49:19.88 ID:DAawP4P90
うるさいのより自販機の中とか入り込んでて夜ヒエってなる方が怖い
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:49:55.53 ID:uLAQ83E7a
蛙の鳴き声ほんーーーーーま嫌いだった
138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:50:31.16 ID:MgOJ3hjUa
早朝からイッヌ散歩時のジジイのくしゃみ
なんであんなデカい音出せるんや
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:55:33.73 ID:stT7jg7Pr
>>138
それワイかもしれん
すまんな
140: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:50:54.32 ID:tm1k8o2hd
鳴き声よりも田んぼ横の道路上で大量の潰れたカエル見るとちょっと悲しくなる。
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:51:31.89 ID:gX+yyS5ca
カエルよりもバッタが困るよな
あいつら隙あらば家の中入ってくるし
142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:52:23.96 ID:FpQzCGUH0
自然の音は脳が勝手に処理してくれるから意識せんとなんとも感じないけどな
都会生まれやと違うんやろか
143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:55:29.69 ID:Pe9BwX440
田舎出身やが田舎ではウシガエルの鳴き声なんかほとんど聞かなかったのに上京して八王子住んでる期間は冬以外はめっちゃ毎晩うるさかったわ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/29(月) 07:47:29.32 ID:kLGbWOHv0
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ🐸
★よく読まれている記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685309860/
negigasuki
が
しました