1be01ab8


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 01:57:33.46 ID:XxYYZYHG0

    お前らはどれに乗りたい?


    ドイツ製「ボロコプター」
    航続距離35km、最高速度は110km/h
    no title


    イギリス製「VX4」
    航続距離160km超
    no title


    アメリカ製「Joby S-4」
    航続距離は最高240km、最高時速は320km/h
    no title


    日本製「SkyDrive sd5」
    最大航続距離は約10km、最高巡航速度は100km/h
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 01:58:16.79 ID:XxYYZYHG0

    この4種の事業者がそれぞれ運行するらしい

    【空飛ぶクルマ運航事業 参加企業】
    ・ ANAホールディングスおよびJoby Aviation
    ・ 日本航空
    ・ 丸紅
    ・ SkyDrive

    https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1184904.html



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 01:58:29.44 ID:5JUYde6iM

    車要素どこ?



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 01:58:59.92 ID:XOZEKoK20

    ただのデカいドローン


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 01:59:32.35 ID:A4khDkGM0

    ヘリと一緒やん


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:00:02.00 ID:8g4cL/Qy0

    そらとぶドローンな


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:00:24.98 ID:4Rw85LSna

    人が乗れるサイズのドローンちゃうか?


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:00:48.63 ID:Tw+3Z3JX0

    ん?ワイも乗せてくれるんか?


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:00:55.74 ID:WwLTXzya0

    ヘリコプターだよね?


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:01:03.30 ID:HPV/06C90

    car要素は?


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:02:53.74 ID:hxZqL+ew0

    日本製だけなんか性能ゴミで草


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:02:54.34 ID:xryLlpsP0

    ワイの思ってたのとちゃうんよなぁ
    高速とかで渋滞してるときに飛んでいけるのがロマンあるのに



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:03:54.58 ID:Tw+3Z3JX0

    >>13
    バルト三国かどこかでガチの空飛ぶ車開発されてたな
    ワイらのイメージするのはそれやったんとちゃうか?



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:02:57.21 ID:VkbGS5Zh0

    理想
    no title



    186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 07:06:47.95 ID:VyjXMniqM

    >>14
    これが理想な
    no title



    205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 07:53:48.44 ID:YFlit1OWd

    >>14
    すごいなラクティス



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:03:16.82 ID:FU3Ybfpo0

    ボロより低性能なゴミあるじゃん


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:03:42.83 ID:14hW/xau0

    車?


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:05:15.64 ID:lEGQNrXL0

    小型ヘリでは?


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:06:24.76 ID:r7qanqAVa

    イギリスのやつが軍事用みたいでかっこいいいな


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:07:51.82 ID:LSSSQ9Pz0

    デロリアンみたいなジェットホバー無理なの?


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:09:57.41 ID:LIsAmRBl0

    もう完全にヘリやんけ


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:10:26.82 ID:CQwe9yuK0

    陸空両用にしてから車名乗れや


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:10:49.79 ID:uqBFAsby0

    昭和の万博から空飛ぶ車とか構想されてたのに
    未だに実現されてないのはなぜ



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:11:29.69 ID:991KJqFG0

    プロペラ


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:11:38.18 ID:KdWvudvmM

    日本だけイメージ画像なのはなぜ?


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:13:52.12 ID:XxYYZYHG0

    >>28
    まだプロトタイプの機体しかできてないからや
    no title



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:14:48.36 ID:BypH/6j80

    >>36
    このタイプのやつ中国のベンチャーですら数年前にガンガン飛ばしてたのにほんま遅れてんな



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:16:19.72 ID:r5eqfXHYM

    >>36
    想像以上にショボくて草



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:29:15.80 ID:CQwe9yuK0

    >>36
    なんでオープンなんだよ実用化する気あるんか?



    165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:26:30.00 ID:pTuuNm4f0

    >>36
    未だにテスト飛行すらまともにしてないよなこれ
    10秒ぐらい浮かす試験最近やってた気がするし



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:12:05.72 ID:RnpON6+7M

    車とはいったいなんなんや…と考えさせられるデザインばっかりやな
    これで車と言えるならジャンボジェットも車やろ



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:13:02.38 ID:Tw+3Z3JX0

    no title



    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:46:55.57 ID:xryLlpsP0

    >>32
    こういうのがいいんだよ



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:48:49.28 ID:NU9SQU8Mp

    >>32
    これは空飛ぶクルマ



    178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:46:22.49 ID:1UWOi3NDM

    >>32
    後部のいかにも空飛べますみたいな装備いらんで
    あたかも見た目は普通の車なのがいいんだよ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:13:19.29 ID:esMEqazIH

    航続距離10キロって小学生の自転車以下やん


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:13:52.79 ID:Fa5SGgVF0

    空飛ぶヘリやんけこれ


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:14:07.14 ID:4edhpIwa0

    イギリスのもはや見た目が戦闘機


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:16:12.05 ID:KwfTtQCNM

    企画倒れですね…


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:18:03.65 ID:lInjZSIe0

    丸紅てどういう関係で関わってるんや
    金だしてるってことか



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:19:52.22 ID:XxYYZYHG0

    >>46
    運行業務は丸紅が行うんや
    その機体はイギリス企業から買う



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:20:56.52 ID:64Jgc4OM0

    そもそもみんな万博行かんやろ
    ソースは愛・地球博



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:24:07.96 ID:uqBFAsby0

    >>49
    ワイは行った愛・地球



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:21:23.62 ID:tSOThbvu0

    完全にヘリなのがあるやん


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:22:07.00 ID:C+jSBvMT0

    ヘリコプターやん
    頭に回転翼つけるのやめろや



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:23:16.87 ID:L2wRkgO60

    10kmとかなめてんのか


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:25:02.45 ID:6Ph4MEYAM

    (ヘリコプター)


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:28:43.80 ID:F65NS+DR0

    ドイツとか○○コプターって言ってもうてるやんけ


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:31:55.95 ID:JuhUGfy50

    ドローン風味にしたヘリじゃん


    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:36:19.07 ID:eWdJ65V00

    ガルウィングが翼になる車早く作れ


    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 02:52:06.94 ID:YaZE1RZY0

    ワイ(34)が子供の頃は21世紀も半ばに入る頃にはどこでもドアは無理でも空飛ぶ車くらいはあると思ってたわ
    まさか2023年になってもリニアすら完成しないとは

    この感じやと27年後の2050年も余裕で昭和に完成した国道をガソリン車が走っとるやろな
    1996年産の車とかまだまだ余裕で現役やし



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 03:00:10.01 ID:R6+/mIJS0

    ドイツなんて潔くコプター言うてしもてるやん


    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 03:22:05.93 ID:ngY5dBRC0

    空路整備できるわけないし何でこんなの開発してんの?


    134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 04:25:18.99 ID:XcVn8GbJ0

    チキチキバンバンみたいな車って可能なんやろか


    142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 04:55:02.69 ID:Wr4IA0I50

    目玉がこれってショボくない?


    143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 04:57:35.81 ID:lJhp7XAx0

    中抜きされて座席も無いんだろ


    144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 04:59:09.30 ID:61QQLKkua

    日本だけ実体なし


    161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:11:43.53 ID:8SyBryQva

    中抜きは


    166: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:34:01.61 ID:nxIwd29H0

    >>161
    ええ…

    「空飛ぶクルマ」がコロナ対策なの? 大阪府が臨時交付金支出
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-22/2022092214_01_0.html
    大阪府が、国からのコロナ対策「地方創生臨時交付金」を、大阪・関西万博で導入をめざす「空飛ぶクルマ」に支出していたことが判明しました。
    使っていたのは同交付金2021年度分のうち約1358万円。他にも大阪府は、「国際金融都市」や大阪万博、「スマートシティ」「スーパーシティ」などにも同交付金を支出しています。
    内閣府は、「地方創生臨時交付金」の目的について、コロナ感染拡大防止や、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図ることなどとしています。



    162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:19:23.60 ID:EdAkFtPJ0

    梅田駅から万博会場の夢洲までが直線12kmくらいやな
    どこ飛ばすんだよ日本のやつ



    172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 06:41:05.82 ID:co7Rlodea
    204: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/27(月) 07:47:21.93 ID:pvfoOmea0

    ボロコプターは草



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679849853/