寿司


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:31:52.14 ID:4ytenpvg9

    https://news.livedoor.com/article/detail/23818481/

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678062140/


    大手回転ずしチェーンの「すし銚子丸」が、回転ずしスタイルを終了すると発表したことを受けて、業界関係者にも衝撃が走っている。

    回転ずしをめぐっては、1月に客の少年が備え付けのしょうゆボトルや湯飲みをなめまわす迷惑動画が拡散。
    これをきっかけに過去の〝すしテロ〟動画が発掘され、各社が対応に追われる事態に発展していた。

    そんな中、電子タバコの吸い殻をガリの容器に混入させられる被害を受けていた「すし銚子丸」は3日、客による迷惑行為とフードロス対策を兼ねて、回転ずしスタイルを終了して4月26日までにタッチパネルによる注文方式に変更すると発表。
    ファンからは悲鳴が上がった。

    ついに回転ずしスタイルを放棄する会社が出てきたことに、回転ずし業界に詳しい食品ジャーナリストも「回転ずしは日本が生んだ〝食のエンターテインメント〟で、世界にも輸出されてきた。それが一部の愚かな客の行為によって、足元から崩れようとしている。国家的大損失だ」と困惑を隠せない。

    多くの大手回転ずしチェーンがすしに触れられるゾーンを制限するアクリル板を設置したり、AI監視システムを導入したりと回転ずし文化を守る必死の対策をしてきたが、「すし銚子丸」はより〝すしテロ〟のリスクを排除すべく、回転ずしスタイルをあきらめる苦渋の決断をした。

    食品衛生管理の厳しい米カリフォルニア州では、すしが空気に触れないように透明なトンネルの中を流れていて、客の前で自動開閉するシステムが導入されている。

    しかし、前出の食品ジャーナリストは「これを導入すれば回転ずしスタイルを継続することはできるが、導入コストがばく大でコスト回収のため現状価格を維持できなくなる」と指摘。
    その上で「今後はできる限りの対策を講じて回転ずしスタイルを守り抜く会社と、あきらめて注文方式にする会社に二極化していく流れは止められないだろう」と予測した。

    「すし銚子丸」の発表は、外国人旅行客にも人気の回転ずしにとって大きな岐路となりそうだ。



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:32:37.47 ID:mnVd4Dko0

    ペロリストのせい


    522: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 13:53:24.27 ID:L+HrIO710

    >>3
    少年に甘い法律のせい



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:34:35.36 ID:SV3KHtAW0

    もう回る寿司屋は今年中に無くなるだろうな


    447: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 13:14:40.18 ID:KuVTma3+0

    >>5
    回すのは食品サンプルの寿司で良い。
    外国人のお土産で人気商品




    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:33:54.77 ID:bNeeyCZd0

    ペロリストがその後どんな人生を歩むのか大々的に公開する必要がある


    258: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:20:52.04 ID:+8ggHg740

    >>4
    日本人はお人好しのバカが多いから、クラファンとかしたら金集まりそう



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:35:05.58 ID:4Y/jl20a0

    同じ値段でテーブルまで持ってきてくれるなら回転する必要はない


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:35:06.38 ID:Q1CaqFHo0

    回さないという以外に防衛策がないもんな(´・ω・`)


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:35:36.26 ID:AQoH9Keq0

    やっぱり頑固おやじの監視の目がないとな


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:35:54.36 ID:zeVAIKUn0

    ペロシ大勝利じゃん!次はどの業界潰すのかな?


    502: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 13:44:58.77 ID:KCwLM+P20

    >>12
    日本をぶっこわーす!!



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:36:45.19 ID:AYVhFyI/0

    悲しいな
    高速回転寿司のコーナー吹き飛び問題が解決する日を夢にまで見ていたが…
    そんな未来は来ないのか…



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:37:45.39 ID:7SMXl5yJ0

    AI配膳ロボの普及で、実は回転やめたかったでしょ。
    そもそも回ってるの取る事なかったし



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:38:03.81 ID:Bp3tckE70

    英断だな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:38:08.87 ID:n74nwzde0

    よく利用してたのは10ー15年前だけど
    ほんとにそれぞれ食べたいものとれるから重宝してたんだよ
    子供は喜ぶし年寄りは少量でも好きなものだけ食べられるからね…
    この文化が廃れるの淋しいわ
    子供の教育どーにかせえよ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:38:34.51 ID:z4/L8Y5x0

    別に同じ値段なら回らなくていいわ
    ペロペロ無くても回ってる寿司は取らずに注文してたし



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:39:09.57 ID:Q1CaqFHo0

    ペロペロとシュッシュ
    たった二人に倒された回転寿司業界



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:40:11.25 ID:NIHMIREV0

    さっと取ってさっと食って帰れるからええのに


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:40:17.09 ID:joNV+FPT0

    ガリ入れにタバコの吸殻混入は回転スタイルとは無関係だろ


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:40:33.02 ID:3JcSwaUT0

    SNSのせい
    無理を言うが馬鹿はアカウント作れないようにしろ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:42:13.63 ID:zeVAIKUn0

    >>41
    10年前に醤油チューチューした奴に厳しく対応してれば違ったのにな
    まぁ自己責任



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:41:28.90 ID:m3uF5DNY0

    銚子丸はマグロが旨い
    数ヶ月前に行ったけど、全品タッチパネルで注文できて特急レーンで回ってきた
    この特急レーンが無くなるって、板さんが手渡ししてくるのかな



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:46:22.83 ID:qfHbckBp0

    回ってる寿司なんて気持ち悪くて取らねえよ


    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:50:18.59 ID:RsVtPev+0

    銚子丸って、そもそも、レーンの中にいる職人さんに注文して手渡しでしょ?


    114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:57.15 ID:m3uF5DNY0

    >>89
    少なくともうちの近所はちゃうよ
    タッチパネルで注文して凄いスピードでレーンを回ってきて目の前でピタリと止まる
    ちなみに江東区



    117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:53:23.40 ID:nIkoEydx0

    >>89
    いやテレビでこれから手渡しっていってたぞ
    銚子丸は行ったことないけど



    166: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:02:08.34 ID:RsVtPev+0

    >>117
    昔からある店舗は、レーンの真ん中が板場で
    すし職人さんが2人もしくは3人入って
    客が職人に直接注文するカウンタースタイル
    するとその職人さんが、ネタを切って握って渡してくれる
    ファミリーのボックスシートはレーンから分離されていて
    紙に注文書いて店員に渡して、それをすし職人さんが見て握って店員がテーブルに届ける

    すし職人さんが日本人から外国人になってから行かなくなったけどね

    カタコトノ日本語で「ハイッ、コハダデス」なんて言われると、なんか美味しくない



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:50:43.53 ID:AkGxctWP0

    関東ローカル回転寿司屋は別にどうでもいいよ


    132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:54:35.86 ID:PIF5uh/d0

    >>92
    銚子丸、回転寿司のなかでは美味い方よ。
    ちゃんとカウンターに座って、大トロ
    2千円とかには無理だけど



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:09.94 ID:WX996FMY0

    今思うと、料理をあんな不衛生に提供するとかないよな
    韓国かよ



    96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:10.24 ID:mAkwYJId0

    超高速で回転させて客が手に取ろうとすると弾かれるようにすれば迷惑な寿司テロ防げるんじゃね


    99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:37.92 ID:fbYwb5030

    モラル軽視、貧困、SNSでアホやる奴らが増えたから生前論によって成り立ってた商売も成り行かなくなっただけだろ。
    日本が没落してる証拠よね



    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:39.49 ID:TxCdt4bm0

    年間数百億円の経済損失になるなしかも未来永劫
    犯人に対しては内乱罪や外患誘致罪を適用しないと釣り合わない



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:40.33 ID:JVybOwQy0

    極々一部のアホのせいで、、、
    損失がでかすぎる、、、
    本人たちは有名になってしてやったりなのだろうか



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:44.43 ID:nIkoEydx0
    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:51:59.30 ID:zcV+RVqN0

    ここレーンの中に職人がいて握るタイプだから比較的安全なんだけどな

    てか今まではレーン内の職人に口で注文して握ってもらって直接ほいよって渡されるのが楽だし寿司屋っぽくて好きだったのに
    タッチパネル打って店員に持ってきてもらうとか面倒だし時間かかるじゃん
    なんでIT化したら不便になってんだよ



    116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:53:11.31 ID:zeVAIKUn0

    >>104
    レーンの中に職人がいるだと!?
    一体何人の職人が動かしているのだ…



    105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:00.12 ID:w2GCKdUP0

    イタズラがきっかけで営業形態を変更とかいう悲しい話


    106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:10.63 ID:KGBBE5o50

    逆に客回転させたら問題ないわ


    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:13.27 ID:1TiCjRKQ0

    20歳以下のみの入店禁止にしてくれ
    入り口にペロガキの顔写真貼って、こいつらのせいで、と書いて



    111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:37.07 ID:CVOmc8lI0

    歴史に残るなあいつ


    112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:52:40.16 ID:nIkoEydx0

    いや真面目に厳罰に課さないとだめやろ
    舐めすぎ



    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:53:36.57 ID:c1YPk0dv0

    昔はタッチパネルもなくて、インターホンで注文だったな
    毎回言うのだるいし時間もかかるから回転してるやつも取ってたけど、今はタッチパネルで気兼ねなく注文できるから、回転するものをとる理由がないもんな



    121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:53:48.26 ID:vNg5lVgU0

    そもそも銚子丸そんな回ってないよな


    126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:54:16.55 ID:YMnxVIuo0

    そもそも何故回転していたのか?と


    131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:54:30.12 ID:wbxgBVKp0

    タッチパネル式か
    個人的にそれのほうが行きやすい



    143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:56:21.85 ID:V8ohkCUO0

    銚子丸ってこれか
    これ従来型のスタイルじゃん
    行ったことあるかも

    こんな店はイタズラされないよw

    no title



    151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:58:01.73 ID:PIF5uh/d0

    >>143
    板さんに紙と鉛筆で注文するスタイルね。



    164: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:01:46.02 ID:Wt2Zg+OR0

    >>143
    寿司に問題は無いが備え付けのガリにやられたからね
    今じゃ醤油も湯呑も店員が持ってきてガリをタッチパネルで注文すると板さんが小皿に入れて渡してくれるスタイルだ



    180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:05:40.81 ID:jhvrPu6w0

    >>143
    これな。
    俺も回転寿司は好きだけど職人が目の前で握る店ばかりで、
    裏でロボットが握るような店はほとんど行かんわ。

    昨年知り合いに連れられて初めてスシロー行ったけど、
    こんな各々が注文した寿司がレーンを流れる方式でトラブル起きないのかなと思ったが、
    やっぱりあるんだな。



    158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 11:59:47.96 ID:E6YSYEQ20

    すし銚子丸  まともな人が行く大衆寿司屋
    スシロー   ミニチュアおにぎりのぺろぺろ君テーマパーク



    181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:06:03.55 ID:RsVtPev+0

    >>158
    っつーか、銚子丸は100円の皿のスシなんかほとんどねーから、高校生のガキ同士じゃ高くてムリじゃね



    261: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:21:35.89 ID:W8Xm6FfO0

    普通の寿司屋に元通り


    269: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:23:07.13 ID:EEWGVhyI0

    ペロリンの前にバカな学生バイトのせいで外食産業への信頼性が低くなってただろ


    271: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:23:21.62 ID:e/2v1F2u0

    回転寿司行っても結局回ってんの偉ばないで注文するからそれでええわ


    277: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:24:01.25 ID:zStOwfmj0

    Z世代の行く温泉、プール、映画館も危ない


    283: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:24:22.99 ID:9blnb0fn0

    回転寿司は付き合いでしか行かないや。
    目の前で職人さんが握ってくれた寿司をテイクアウトする。
    ぺろぺろが出てから回転寿司はもう行けない。



    287: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:25:12.07 ID:REemb+gb0

    グリコ・森永事件にも通じるものがあるよね?

    だけども、愚かな客にも負けない強靭化で
    さらなる進化を遂げることだろう?



    319: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:29:35.75 ID:PIF5uh/d0

    高級個人店
    回らない回転寿司、中級店
    回る回転寿司

    寿司屋の客層が完全に分かれる
    形になりそうだね。



    321: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:30:21.71 ID:D7hZBUoi0

    もともと銚子丸はセレブが行く回転寿司だったからあまり驚かないね


    322: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 12:30:48.78 ID:GpSQw4aX0

    >>321
    >セレブが行く回転寿司
    凄い自己矛盾を抱えた表現で草!



    537: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 14:00:04.76 ID:zzWE+5ZJ0

    犯人とその親はどうやって責任を取るの?


    545: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 14:01:49.48 ID:faB9tlHd0

    >>537
    反省してまーすで終わりだよ



    617: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 15:21:05.29 ID:OG89DcZz0

    まあ客側も、注文すれば
    「何時間回ってるかも分からないカピカピ寿司」を
    取らなくて良いと学習してきたからね。

    迷惑行為が無かったとしても、
    数年内には回転スタイルは廃れていたでしょ。



    620: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/03/06(月) 15:24:26.24 ID:MuJ3OTqy0

    >>617
    スシローとかかっぱみたいな100円は同じやぞ。回ってるものかストックからとってきて置くだけ

    生産は10個単位とかで効率的につくる
    いちいち個別注文ごとにつくらない




引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678069912/