
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:35:16.225 ID:ZWu5BNGy0
コオロギよりこっち利用すればええやん
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:36:38.602 ID:ZWu5BNGy0
ソース貼り忘れすまそ
https://toyokeizai.net/articles/-/618094
【年70万トン!廃棄物扱い「おから」の悩ましい実態】 お金を生まず処分される「食品」を救えるか #東洋経済オンラインhttps://t.co/FclR8Ytyhc
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 29, 2022
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:35:56.636 ID:F9KX+VeW0
全部くれ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:35:59.426 ID:auuMgQGr0
ほんそれ大豆やろ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:37:05.013 ID:r59tEXQVd
大豆のほとんど輸入じゃん
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:38:01.869 ID:auuMgQGr0
>>5
安すぎて作っても…らしいよ
栽培自体は楽みたいだが
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:37:20.228 ID:auuMgQGr0
コオロギなんかより大豆に補助だしてやれよ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:51:40.934 ID:WdvnH3ter
虫なんか食わせる前に無駄に廃棄してる食料をなんとかしろ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:38:32.718 ID:bqfHTxl40
おからの廃棄(再利用)だからな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:39:14.679 ID:KHCv5ggl0
保存したけりゃ発酵させるか塩入れりゃいいだろ
とりま納豆菌ぶち込んでみよう
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:40:23.790 ID:EgP7Oyab0
おから利用するのに大豆そのままだと悪影響ある物質やアミノ酸の比率が悪いから動物性たんぱく質にしてから吸収した方が良いんだよな
たとえばコオロギとか
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:41:22.056 ID:ZWu5BNGy0
>>10
コオロギだけ悪影響が無い前提なのワロタ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:40:55.705 ID:h3kkT3jpd
これじつは怖いエピソードある話なんだよ
捨てるほど余ってるオカラを家畜に与えればいい、なんて誰でも思いつくよな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:41:24.780 ID:6pgYQDLq0
再加工のコストがあるとはいえ食用コオロギよりは安そう
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:42:45.957 ID:ZWu5BNGy0
フリーズドライでも何でもええけど乾燥させりゃあ
日持ちもするし輸送も楽
コオロギ利権チューチューしたい奴らが騒ぎすぎ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:43:53.046 ID:6pgYQDLq0
今でも普通に餌になってるわ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:46:29.948 ID:AeZWkcnF0
豊作過ぎて廃棄みたいなこと普通にやってんのに食うものないからコオロギ食えはそもそも頭おかしい
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:52:22.194 ID:YfwOMmEa0
コオロギパンを作ってる会社(Pasco/敷島製パン)の社長
安倍晋三の親友だった模様
Pascoは未来の食糧不安に備え、#SDGs の取り組みを進めています🌎
— Pasco/敷島製パン株式会社【公式】 (@Pasco_JP) June 4, 2021
その一つが、地球にやさしいタンパク質源として注目されている昆虫の活用💡
食用コオロギパウダーを使用した「Korogi Cafe」シリーズをオンラインショップ限定で販売しています。https://t.co/XwztuwalOS#虫の日 #環境の日 pic.twitter.com/LW1jPo7OxU
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:53:20.917 ID:INmc3Mljr
コオロギ餌に肉か魚育てよう
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:53:31.739 ID:iMh/YmX80
普通に飼料にしてなかったっけ?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:03:27.201 ID:6pgYQDLq0
>>22
今でも飼料になってる
畜産家が多かった頃は餌として売りますよくらいの勢いだったけど
今は引き取ってくれてありごとうございますで
年末には豆腐や油揚げたくさんくれる
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:54:03.842 ID:1RA+gq5A0
おからコロッケぱさぱさしてて不味いよね
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:58:58.510 ID:HsFmOCni0
このおからでビニール袋やストロー作れば一石二鳥なのでは
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:00:14.342 ID:W25cyJit0
お前らにみえた
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:06:37.350 ID:JQ+tUK63M
環境にやさしいとか言って新しい利権作りたいだけなの嫌い
だいたいデメリット無視してて元と大して変わらんし
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:14:47.713 ID:fG7W1yoy0
オカラの問題点は腐りやすい事かな
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:08:10.135 ID:ep/5DHvuM
僕のオナラも毎日廃棄してる
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:17:53.485 ID:4Z7ShPC0p
利権じゃん
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 10:27:46.835 ID:afIHqLo+p
底辺には腐ったおからでも食わせとけよw
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/02/28(火) 09:59:40.200 ID:DYpdR+nOM
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677544516/
徳島で学校給食導入全国初 もう子供達が喰わされ始めてる
negigasuki
が
しました