
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:13:26.369 ID:I4Z3GBrr0
QRて
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:13:52.931 ID:MAP0xyGsr
ごちゃぁあww
- 元ヤンのおっさんが愛用してる犬のマークの謎ブランドなんなの?
- 【画像】レンゲでミニラーメンを作るアホ女wwwww
- 【画像】この診療院の受付ナースかわいすぎワロタ
- 上司がTwitterで俺の悪口書きまくってた
- ぼく「おー、たくや(3歳)もホルモン食べるかー?」クッチャクッチャペッ 嫁「イヤアアアアアアア!!!」
- 自称鬱病のやつに「演技上手だねw役者でもやれば?www」っていうの楽しすぎワロタ
- お前ら、スマホの暗証番号「8376」にしてみろwww
- 雪道でスリップして薮に落ちたんだが…
- ぼく「な?騙されたと思って食ってみろってw(ねばねば丼)」留学生「イヤだ!!」ぼく「ええからw」
- 【画像】この女の子たちが全員同じ顔に見える奴はおっさんらしい
- 【画像】マッチングアプリで待ち合わせ女、酷すぎる
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:14:16.989 ID:QVnQMfRVd
QR読み込まなくて大行列出来るじゃん
せめてバーコードにしろよ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:14:20.324 ID:PjGdCFqy0
子供が頭ぶつけてしんでそう
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:14:30.733 ID:dw1lTunOd
QRってペイペイ払いでも出来るの?
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:14:38.473 ID:5/epMCvK0
まんさん困惑して立ち止まるじゃん
また女性蔑視する気?
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:34:51.088 ID:K6ycVMeha
>>7
ワロタ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:35:39.897 ID:D13WKQora
>>7
もう女性専用改札作れよ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:14:54.531 ID:DDlAEfpz0
こんなん女が改札直前でカバンからスマホ取り出してQRコードの画面出すから流れが止まるで
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:15:20.284 ID:JRVmy/OEd
百年後には九龍城砦になってそう
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:15:27.147 ID:GTdXZ9WZ0
かっこいい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:15:58.013 ID:lCYzirT6r
誰か縮小して子供の手に持たせたコラ作ってくれない?
間違いなく特撮の玩具に見えるから
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:16:05.171 ID:Ub3VZ2B80
ガラパゴス改札機
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:16:21.718 ID:R7ou3ouL0
女と老人が改札の前でスマホ取り出して立ち止まるからやめろよ。
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:16:52.698 ID:OxZKN45a0
色がバラバラだから余計ごちゃついてる
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:18:05.504 ID:ZhfWog7a0
身体に埋め込んだIC読み取りだけでいいよ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:18:35.427 ID:8fkZkXcy0
さっさとNFC導入しろ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:19:06.760 ID:QfmraR7ta
>>16
スイカ「むしろ先駆けですが」
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:25.609 ID:QknLIpEWa
>>18
日本のスマホでしか使えないホルホル規格なんて邪魔なんだよ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:18:47.561 ID:QfmraR7ta
一昔前に画面伏せると自動的に消灯するスマホがあってな
航空機のQRチケットが一向に読み込まれないって詰まってることあったわ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:19:11.770 ID:fKJNpHx9d
QRはアホ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:21:46.825 ID:6qNAl1bed
なんでQRバーコードとかいう劣化版を流行らせてんの?アホなの?
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:40.966 ID:9P77vgQSr
>>22
磁気より良いからでしょ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:27:57.262 ID:6qNAl1bed
>>29
NFCは磁気じゃねーだろ
Suicaでいいのになんで逆行するんだ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:29:08.173 ID:fKJNpHx9d
>>42
従来の切符のこと言ってるんだと思うぞ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:21:54.257 ID:FZmKPE3u0
景観に気を使う欧州の国の改札は美しい
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:23:33.897 ID:QVnQMfRVd
>>23
その代わり無賃乗車や不正乗車がやり放題
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:30:22.165 ID:D13WKQora
>>23
言うほど美しいか?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:32:32.404 ID:1o30lDHfa
>>23
周囲ポイ捨てのゴミだらけだけどな
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:40:42.938 ID:rE7A8bI+a
>>23
コンビニの外に置いてる灰皿感ある
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:01.809 ID:W4Cr2e570
戦隊モノの秘密基地感ある
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:34.925 ID:1LP5fbUv0
VISAのタッチ決済使えないじゃん
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:37.358 ID:fKJNpHx9d
底辺が足を引っ張るのは世の常か
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:22:39.426 ID:FZmKPE3u0
顔認証導入してる国も出てきてるのに日本はもう取り残されてるよねOrz
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:23:54.944 ID:pZgwlDTN0
お前らが好きそうな形
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:24:19.022 ID:DDlAEfpz0
今だにキップ買ってる奴がいるのが不思議だよ
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:25:50.837 ID:I4Z3GBrr0
>>33
滅多に電車乗らない人もいるから
そもそもモバイルSuica入れてない
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:24:58.734 ID:gRalz7Led
スイカで良いものを無駄に種類増やしてごちゃごちゃさせるのは日本の悪習
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:25:26.760 ID:Ty8hLtLs0
QRモタつくから無理だろ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:26:11.401 ID:+7TTda080
中国の改札はQR導入して大渋滞起こしてるってのに
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 17:04:35.500 ID:7kkQbxVIa
>>38
これ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:26:13.100 ID:FZmKPE3u0
防犯カメラの映像から路駐とか通行区分違反とかの通知が来るまで発達してる国もあるのに
日本はもう取り残されてるんだよなw
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:29:04.397 ID:/rBZwAlo0
iPhoneのマスク認証甘いから渋滞起こすわ
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:29:34.343 ID:r/2Oz/Rb0
スイカをピッとした時に残高とか一切見えない位置に表示するのやめろよ
JRはトイレのウォシュレットのボタン配置といい使う人のことを一切考えないデザインばかりだよな
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:32:17.942 ID:FZmKPE3u0
まぁ日本はすでに東南アジアにすら都市景観負けだしてるからな
昭和時代の景観から抜け出せない停滞した国w
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:33:11.082 ID:+7TTda080
こんなゴミよりはよ全身スキャンでスマホ取り出すことなく通れるやつ実用化しろよ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:33:35.108 ID:9s5SFRiO0
設置されるとして2024年下期かららしいな
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:35:41.560 ID:fKJNpHx9d
QRは知能低い人でも使えるから無くなりそうにないよなぁ
低能の為にもマイナンバーカード強制して一元化出来ればいいのにな
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:36:52.579 ID:0QTCYMT5a
切符無くなってないやん
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:38:58.590 ID:fKJNpHx9d
>>57
いきなり無くすと低能が対応出来ないから段階的に
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:38:26.880 ID:4SLFwzUn0
切符無くなったら俺が困る
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:38:32.335 ID:c57hzw7q0
電車は旅行の時くらいだから移動記録に切符で乗ってる
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:40:54.613 ID:Ub3VZ2B80
>>59
もしかして切符は記念に持って帰れると思ってる?
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:45:11.435 ID:c57hzw7q0
>>64ってこと
窓口だと未だに硬券売ってくれるし切符貰える
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:46:40.275 ID:D13WKQora
>>68
へぇー
コレクション見せろ下さい
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:49:04.337 ID:c57hzw7q0
>>69
すまんが今ない
全部実家
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:40:28.594
フェリーとか博物館とかQRの改札ってどこもくっそもたつくじゃん
これを駅でやるなんて正気かよ
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:44:06.919 ID:6qNAl1bed
ググったら切符持ち帰ることもできるらしい
駅員に言えば使用済みのスタンプとパンチ穴開けられて渡してくれるらしい
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 16:48:00.086 ID:c57hzw7q0
おとんおかん世代とおじいおばあ世代の中間くらいの年代の人たちは幸福行き切符とか財布に入れてた時代がある
本人は北海道まで旅行しないからって切符代だけ渡されて実際の乗車人数より大量の切符買って乗る人も居たらしい
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 17:28:45.355 ID:ZLfdaS7l0
不慣れな奴が渋滞起こすから勘弁してほしい
オートチャージ付きIC専用レーン作ってくれ
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/09(水) 17:11:44.598 ID:HiT0JZje0
配色が小学生
★よく読まれている記事
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667977961/
negigasuki
が
しました