12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:22:51.640 ID:4GeZgyvR0
まぁ実際こんなんばっかだったからマスクも大幅解雇に踏み切ったんだろうな
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:25:27.119 ID:fLz9xKum0
>>12
赤字垂れ流しなのに日本人社員の姉ちゃんたちは
そろいもそろって海外旅行アピールとか、都心の港区一等地のセレブな店でメシ食ったアピールとか画像付きでしまくってるのが
謎すぎた
- 【画像】吉沢明歩さん(28)、そろそろ限界か?
- 【画像】このJCと二人っきりで一生暮らさないと出られない村
- 【3万いいね】ココア、とんでもない効果があると判明!!!!!
- 【画像】コンビニ店員、白骨化wwwww
- 【画像】浜辺美波さん、怒った顔が怖すぎる
- 【画像】堀北真希の妹・NANAMI、堀北真希を超える可愛さだった
- 【AI】チューブ調味料を擬人化した結果wwwww
- 【スト6】シリーズ初のキャラ作成モードで化物誕生www
- 【画像】お姉さん(50)「ブリブリな写真でなんだかすみません。」
- 【画像】ギャル「あーしのすっぴん見る?」
- 【画像】グラビアアイドルさん、松るwww
- 【画像】このババアでかすぎるwwwww
- 【画像】ワイ家、鳩が雨宿りに使ってる事が判明し対策する
- 【画像】最近よく見るあのちゃんって橋本環奈の「天使と悪魔の最終決戦」の画像の悪魔の方の子だったのか...
- 【画像】ゼレンスキー大統領、顔つきがかなり変わる
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:18:08.950 ID:inZ0rI4O0
なにが?
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:19:36.580 ID:FumHDqV9d
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:35:46.830 ID:Vy3KSuVkd
>>3
単に風紀が乱れてる印象しかないな
181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:39:48.863 ID:fLz9xKum0
257: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:40:16.367 ID:70nT8We10
>>181
ワイン飲みながらTwitterを眺めるのが仕事か
酔っ払いながら検閲まがいな事してたとか笑える
Twitterをまともな会社にしようとするイーロンマスクには感謝しかない
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:36:57.144 ID:fLz9xKum0
>>3
この社員さんのアカウントとかもそうだけど
日本人のユーザは誰一人使ってないGIF画像を積極的に活用しているのが謎すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:19:43.112 ID:g12aDxaR0
外資なんだから好きにさせてりゃいいじゃん
これが国の税金でやってたら大問題だが
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:55:38.036 ID:9v31d5s10
>>4
それな
276: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:11:36.831 ID:mx6qsIrr0
>>4
外資って税金逃れしてたりするからなぁ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:20:24.730 ID:fLz9xKum0
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:20:29.062 ID:DJCAj3VQ0
だからなに?
つまり>>1くんは嫉妬してるの?
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:21:09.745 ID:muMGV5tS0
いやだから結果無駄だと思われて解雇されたんでしょ?
ならいいじゃん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:22:00.729 ID:dU4NRaDB0
誰が見てるんだこういうの
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:22:50.113 ID:fLz9xKum0
266: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:00:20.487 ID:EYNoWGEpa
>>11
きもいなぁ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:22:31.832 ID:NgnUySVS0
本国Twitter社って赤字だしジャパンだってそんな優雅にできるレベルの黒字じゃないのにな
そらイーロンマスクも怒るよ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:23:57.871 ID:fLz9xKum0
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:32:53.817 ID:9jui/GLI0
>>9
外資の日本法人って基本意識高い系かイキリしか居ない
177: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:34:10.523 ID:fLz9xKum0
>>132
本家だと「自由そうな」会社で
それこそTシャツにジーパンみたいなずぼらな格好で働いているのに
日本法人になるととたんに服は表参道のブランドショップでしか買いません。H&Mの安物着てる奴は話しかけてくんなみたいな奴しかいなくなるのはなぜなんだろ
本家だと大学キャンパスみたいな郊外の町はずれの自然豊かな会社が
日本だと渋谷区のヒカリエや港区森ビルのコンクリージャングルにしか建たないのはなぜだろう
本家だと多様性が大事って言ってるのに
日本だと生粋の日本人で名門大卒で実家が太い美人の健常者しかいないのなぜなんだろう
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:38:22.650 ID:9900uCp/a
>>177
日本は学歴の高い人材が東京に集まりやすいからだろ
もちろん多摩とかにオフィスを作る手もあるが、求人者も23区の一等地を望んでるんだからしょうがないじゃん
アメリカはNYみたいなコンクリートジャングルじゃなくてもカルフォルニアとかも栄えているから良いけど
182: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:41:38.431 ID:fLz9xKum0
>>180
・「学歴の高い人材」である必要性のある業務ではない
・ネット企業に中央官庁や炭鉱みたいな物理的な土地の制約はないのだから多摩とか、なんなら秋田の山奥にあっても成り立つし地代を安く済ませて赤字圧縮可能
お前読解力バグってるな
織り込み済みでの疑問なんだが
185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:45:11.090 ID:9900uCp/a
>>182
世の中の仕事そんなもんだろ
別に学歴低くったってなんの仕事だってやろうと思えば出来る
でも学歴高い人材はそれだけ過去に頑張った実績があるから、入社してからも頑張ってくれる確率が高いから採用されやすいんだよ
根本が間違ってる
190: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:48:56.692 ID:fLz9xKum0
>>185
お前中卒くらい読解力ないだろ
たとえば40歳くらいでNTTとかが前職で通信分野のプロみたいな実績があったりして「頑張った実績がある」ならまだしも
年齢的に見ても平成生まれでまだ20代でちょっと前まで女子大生だった社会経験がほぼほぼない人が毎日贅沢三昧してるのとでは
意味が変わるぞ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:22:51.640 ID:4GeZgyvR0
まぁ実際こんなんばっかだったからマスクも大幅解雇に踏み切ったんだろうな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:24:09.275 ID:b7jgE2h10
そらFIREやね
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:24:15.400 ID:FumHDqV9d
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:24:31.086 ID:XUFGhDiG0
こういうサービスを手配する担当とか大変そうだな
社員のモチベ維持し続けるためにあれこれ考えなきゃいけないんだろ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:27:57.755 ID:fLz9xKum0
>>16
社屋内でパーティしてごちそう食って記念写真撮ってワンチームとか
うちら家族だTwitter仲間だアピールしてるわりに
あっさり首になってるのヤベーと思った
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:27:37.936 ID:UzFfnev/0
でも一流大学出てないと入れないんだよね?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:30:06.166 ID:nTgQCrdgd
>>18
一流大学の人間こそその能力と才能をフル活用して社会に貢献するべきなのにな
日本じゃ一流大学を卒業するまで努力しさえすればあとは毎日寝っ転がって酒飲んでても金が入ってくるという腐ったシステムやめて欲しいわ
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:26:00.214 ID:fLz9xKum0
>>25
毎日バイキングの飯食って
会社内でハロウィンや誕生会やって謎のカンファレンス開催するだけなら
帝京大出身者でも余裕でできることだと思うんだけどなんで「名門大卒の美人」しかいないんだろ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:33:45.684 ID:9jui/GLI0
>>127
喋ってて楽しくないから
遊女にも貴賎はある
163: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:16:35.671 ID:fLz9xKum0
>>133
けどこのTwitter日本の姉ちゃんたち
しゃべってて楽しい感じ、する?
大学のイベサーがそのままアラサーになってる感じするじゃん
それってスカスカな感じしかしないじゃん
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:27:51.465 ID:c028U6z+0
一斉解雇のことよく知らなかったけどなるほどこれはイーロン・マスクGJだわ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:29:26.753 ID:muMGV5tS0
>>19
別にお金産んでたらやりたい放題してても良かったと思うけどね
普通にこういう細かい事情とか見てってるんじゃなくて何も産まずに赤字の所全部ぶっ壊しただけだろうけど
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:31:57.513 ID:c028U6z+0
>>24
確かに切る決断した理由は別にこれってわけじゃないか
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:28:14.238 ID:5aBb4qaV0
所詮支社やし仕事も楽でしょ本国の奴らはノルマ果たせないと即ギリなんだわ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:32:21.051 ID:fLz9xKum0
>>21
赤字垂れ流しなんだわ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:31:28.534 ID:fLz9xKum0
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:06:17.827 ID:fLz9xKum0
>>26
すまんフォロワー43名は別の部署の人だった
この人は375人もいたわさすが広報担当だけあって三桁だわ
252: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:32:03.768 ID:fLz9xKum0
>>26の広報官は、レスのURLをみればわかるけど382フォロワーの人なんだわ。素で間違えてる
43人分の従業員アカウントがいるんではなく「Twitterの社員なのに43フォロワーしかいないのはなんなんやねん」って言おうとしたら別の広報官と混同してたということ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:33:14.999 ID:dU4NRaDB0
自分達が率先してツイートすることによってTwitterの使い方を広く知らしめるのが仕事だったのかな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:35:46.457 ID:fLz9xKum0
>>30
Twitterは本来こういう方向性のソーシャルネットです
皆さん参考にしてくださいみたいなのを示すための業務だというのなら
なるほどと思うけどそれにしても広報官がフォロワー43名しかいないから効果出してないと思う
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:33:48.307 ID:f83dbouSr
イーロンマスク曰く1日4億の赤字出てるらしいからね
収益伸びないのに人員だけ増やし続けるクソ経営してたツケ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:34:19.354 ID:rPbHIw9g0
神保町のカレー屋ってマジでじゃがいも付いてるんだな
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:34:39.923 ID:fLz9xKum0
どのアカウントも何仕事してるかさっぱり見えないのが面白い
しいていうならなんかよくわからないカンファレンスを開催しまくってること
イベント屋なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:36:42.965 ID:rhk+1uEz0
仕事中にアルコールは擁護出来ないけど他は別にいいんじゃね?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:37:46.277 ID:JJTwzLLR0
批判するような事でもないが
切る判断するのもわかる
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:39:33.657 ID:Zo984lUC0
もうすぐ首でお前ら飯ウマなんじゃないの?
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:40:19.881 ID:fLz9xKum0
>>41
というかプロフにexって書いてる
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:39:47.567 ID:fLz9xKum0
Twitter社員の投稿だいたいこんなの
・海外旅行(欧米方面限定)の写真
・東京の食い物屋やオサレ店に行った写真
・東京のビルの上からビル街を見下ろした写真
・自分の赤子の写真
・食い物の写真
・アートなイベントに行った写真
・カンファレンスのイベント開いてる写真
・パーティして食い物並べて記念写真撮ってる写真
欧米と東京都心と食い物とイベントごとと同僚とか家族とかそういう絆とかに異様なくらいこだわりが強いのが気になる
何がそこまでそういうものを求めさせてるのか
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:41:06.672 ID:muMGV5tS0
>>42
さすがに自分の仕事内容を堂々とツイートするよりはいいだろ
別にこんなんでもちゃんと仕事してて金生んでたら上も文句言わないよ
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:41:39.304 ID:l6dTVUdwa
>>46
金を産んでないからクビになるのでは?🤔
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:42:20.462 ID:muMGV5tS0
>>48
そうだよ
だから別に社員のTwitter投稿内容は関係無い
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:44:55.981 ID:fLz9xKum0
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:41:33.333 ID:fLz9xKum0
>>42
東京にしても港区、渋谷区あたりの場所の写真しか出てこない
八王子のMEGAドンキでストゼロ箱買いしたとか
西新井の元中の奴とつるんでトリキで飲み会やったとかそういう投稿が一切ない
恐ろしいほどに「生活の匂い」がない
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:45:30.730 ID:E3mvlrlOd
>>42
こういう人って大体人の選り好みが激しくて苦手なんだよな
新人と一切会話しなかったり
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:40:37.667 ID:swxZgOtl0
コミュ障には地獄のような職場だな
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:41:01.077 ID:l6dTVUdwa
>>44
コミュ障が務められるのは工場くらいだろ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:42:39.021 ID:fLz9xKum0
>>44
まことに不思議なのは
TwitterってIT企業で、IT企業ということはSEとかコミュ力より頭脳にふりきれた理工系が多いはずなのに
そういう社員が一切見えないこと
「リケジョ」とは程遠いイベントサークルのりがそのまま20代、30代になった姉ちゃんしかいないこと
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:44:22.740 ID:fLz9xKum0
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:44:53.561 ID:PDUMBpLz0
プライベートではインスタやりまくってるんだろ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:45:29.186 ID:fLz9xKum0
>>52
なにその全日空の社員が日航しか乗らないみたいなやつ
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:45:14.203 ID:2i4XUsvBp
この人たちクビになったの?
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:47:29.658 ID:fLz9xKum0
>>54
ツイートみればわかる
普段陽気なイベント!東京!欧米!食い物!の写真上げて楽しそうなアカウントが
11月4日に一斉に短文の「匂わせ」投稿してツイートがとまってるやつがいる
273: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:07:05.335 ID:JicY3xIVd
>>59
ワロタ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:48:46.066 ID:JJTwzLLR0
そよ匂わせこそ見たい
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:50:27.400 ID:fLz9xKum0
>>61
あんまりにもかわいそうなんで自分で探してくれ・・・
武士の情けだ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:50:00.406 ID:fLz9xKum0
274: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:08:07.543 ID:JicY3xIVd
>>62
面白すぎるw
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:50:31.706 ID:q2zNkioJa
別にいいじゃん
楽しくなきゃ出社する気失せる
酒はだめだけど
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:52:02.297 ID:fLz9xKum0
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:54:54.264 ID:PDUMBpLz0
>>70
こいつらのいいねの数俺より少ないのなんでなん?
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:56:15.446 ID:WVEbmulx0
>>70
外資の怖いところこれよな
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:57:44.223 ID:l6dTVUdwa
>>79
能力ないやつは外資に行くもんじゃないよ
基本2~3年で首を切られる覚悟でスキルみにつけてどこでも行けるようにしないと
Googleもクビにされてきてるし
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:59:13.920 ID:fLz9xKum0
>>79
普通は疑問に思うよな
本当に心から大切にいてるならウェルカムボードが1年も遅れることはないし
ようこそ一緒に働きましょうの翌日にクビみたいな無神経なことはしないだろう
「外資の怖さ」に恐怖を感じず、冷淡に扱われてもむしろ逆に愛!感謝!みたいになるのって相当だと思った
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:57:39.491 ID:OLaKxA7Yd
>>70
外資だと日本の労働基準法の範囲外なの?
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:59:51.626 ID:l6dTVUdwa
>>81
違法だよ
金を多く払ってでも辞めてもらいたいらしく強制解雇
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:00:54.825 ID:NgnUySVS0
>>81
範囲内だけど日本の労働基準法だって1ヶ月分の給料渡せば解雇できるし
そっから不当解雇かどうか争うのに年かかるから金ならいくらでもある金持ちイーロンマスクには勝てない
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:50:33.870 ID:xH7RFTXfd
意識高くてなぁ
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:51:50.363 ID:UZLZxFm/M
吐き気を催すキラキラ🤮
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:55:17.668 ID:fLz9xKum0
>>68
大学生のイベントサークルやSDGs学生団体に部員が
そのまま20代、30代になってるイメージ・・・
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:51:58.096 ID:sTJunXX00
twitterの社員ってどんな仕事してんの?
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:53:46.838 ID:VKFBaslUM
解雇はメールでの通知で行われ、解雇される従業員はアカウントも剥奪されたため、個人のアカウントに解雇通知が届くとなっている。
らしい
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:57:21.205 ID:fLz9xKum0
>>73
そう
それで匂わせツイートのまま死んでる
多分アカウント消すことさえできないんだと思う
アメリカ企業は割とレイオフするときこういうのやる
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:00:58.718 ID:PDUMBpLz0
>>80
Twitter上に死体放置とか悪趣味だな
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:54:18.558 ID:fLz9xKum0
こいつらの地図には港区と渋谷区とサンフランシスコとパリとハワイとバリ島しかないのかってくらい
ワールドワイドに行動しているのに投稿場所が狭すぎるのが謎すぎる
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 12:59:21.646 ID:9900uCp/a
かわいそうに
俺は底辺だからリストラされようが別に次の底辺職探せば良いやーくらいなものだけど
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:00:55.510 ID:HTM5s1tld
こいつら今まで勤務先とかの話題で周りにマウント取ってたんやろなぁ?
それが今後は勤務先やツイッターの話題に成らないように、話題そらしに必死になってると思うと草
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:01:14.154 ID:A6xaColud
googleの社内もこんな感じじゃなかったっけ
レクリエーション施設が充実している
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:01:41.185 ID:l6dTVUdwa
>>90
ちゃんと利益を出せていれば何してもいいだろ、利益を出せていれば
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:04:14.128 ID:A2DNE7Wvd
>>91
俺は批判はしてないよ
快適な社内環境はあったほうがいい
社員同士、上司部下の会話を促進させる施策はするべき
糸井重里の事務所も社内の至る所にお菓子置いてある小休憩スペースかあるんだとか
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:04:38.774 ID:UZLZxFm/M
>>90
健康とかリラックスの為の施設だろ
高級おしゃれとは違う
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:07:53.272 ID:fLz9xKum0
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:02:43.623 ID:WVEbmulx0
広報とかエンジニアと違って目に見えるスキル作れないから実績で語るしかないけどTwitterでそういうのできているかが疑問
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:16:25.076 ID:fLz9xKum0
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:17:43.231 ID:yKFea+2F0
>>106
これほんと笑う
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:03:32.334 ID:fLz9xKum0
介護士とか看護師がたくさん資格とって毎日夜勤も含めて心身くたくたになって働いて手取り20万いかない暮らしをして休日は寝て体力回復で精いっぱいな中
会社内で誕生会やったりゲームやったり業務用のホワイトボードを使って「あなたの番です」の考察やったり、謎のカンファレンス主催して
赤字垂れ流しで森ビルでディナー食ったりアート系の謎のイベント行ったり出張業務扱いでサンフランシスコ行って陽キャなイベントやってるTwitter社の姉ちゃんがいるのがこの世だ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:04:38.764 ID:PDUMBpLz0
>>93
それ日本が貧しいってだけじゃん
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:11:51.699 ID:fLz9xKum0
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:14:00.070 ID:fLz9xKum0
なんでみんな自分のガキの写真をツイートしまくるのだろう
他人のガキなんか見てもうっとおしいだけだし、プライバシー保護の観点からもSNSに子どもの写真をあげるべきではないはずだが
アメリカだとそういうのすごくうるさいんだけど
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:14:07.560 ID:2GVuvtva0
Twitterって儲かってるんじゃないの?
これだけユーザーいて儲からないとかあるのか…?
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:20:09.027 ID:NgnUySVS0
>>103
Twitterは昔から赤字体質でマネタイズの下手さで有名な糞企業だよ
まともに黒字出した年の方が少ない
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:22:08.708 ID:fLz9xKum0
>>115
どこで金食ってんだろうか・・・
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:23:51.544 ID:pfcSdO300
>>118
謎が解けたな
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:14:55.701 ID:xZpscLEA0
ツイッターってプライベートと社員時用で分けないんだな
会社の看板を背負った発言になるから日系企業的にはコンプラで怒られそうだけどそこは外資との感覚の違いか
イーロン・マスクみたいに本人=会社みたいな有名人クラスなら同じでいいんだろうけどさ
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:17:41.820 ID:fLz9xKum0
>>104
いやアメリカの会社でも
自分の乳幼児の画像を全世界に発信することは絶対ありえないわ
なんせ家に子どもを留守番させただけでも児童虐待扱いされる国。「保護者」の意識が徹底してるんだよね
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:18:12.084 ID:pfcSdO300
社員はこんなノリなのか
TwitterをfacebookとかInstagramにしたかったんかね
Twitterは規模の大きな5ちゃんみたいなもんだろ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:18:58.028 ID:kCQ6k2cNa
楽しそうでいいじゃん
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:19:01.997 ID:xTNNp5bV0
Twitterを見てるだけで金貰える仕事とかいらないし
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:20:48.125 ID:+N2Mgh/DM
これなにがつらいってTwitterに就職出来て順風満帆なのを
いきなりクビになったことより無駄で不要な人材ってことできられたっていう印象になってるとこだよな
普通はTwitter社に務めてたってだけで箔がついて次の就職もいいとこいけそうなもんだけど
今回の場合そうはならん人も多いやろ
268: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:26:23.627 ID:QiE5BxBV0
>>116
これ
倒産とかなら有能人材もあぶれるわけで引く手数多だけど今回は…w
270: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:30:36.353 ID:fLz9xKum0
>>268
山一証券の時も
あれで外資金融に転職した奴いたよな
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:22:37.262 ID:fLz9xKum0
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:24:11.886 ID:2i4XUsvBp
>>120
こういうのも社内から消えていくんやろなぁ
174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:30:20.722 ID:fLz9xKum0
>>124
あんだけ稼いでいるんなら
食事くらい自腹で調達すればいいのにな
122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:23:33.569 ID:fLz9xKum0
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:24:30.343 ID:1S33HwhUM
Twitterの運営なんてそもそもやる事そんなにあるのか?
128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:26:08.544 ID:wzRqoQv8d
>>125
無料でできるんだからどうやって金払わせるか考えなきゃいけないだろ
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:28:53.078 ID:fLz9xKum0
>>128
赤字垂れ流しってことは
つまりそういうことじゃね
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:30:08.311 ID:fLz9xKum0
出会いに感謝
絆
チームの仲間は家族同然
OneTeam
なんでそろいもそろってラーメン屋や居酒屋みたいなワードが好きなんだろ
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:42:06.523 ID:DErPv+V1d
>>130
これか日本企業だと途端にブラック企業のキーワードになってしまうのなんでだろう
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:31:39.663 ID:fLz9xKum0
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:33:49.559 ID:fLz9xKum0
謎なのが
外資で多様性ありそうなイメージなのに
日本人同僚以外の人種が「白人」しかみえない不思議
こういうのもそうだし、記念写真も社屋や飲み屋で白人と日本人で集まってワイワイやってるのが多い
フィリピン人とかサモア人やアフリカ人やベネズエラ人やペルー人の同僚はいないのだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:58:47.214 ID:7izhmvN+0
>>134
黒人やヒスパニックがいないのは謎だけど
東南アジア系は英語も日本語も中途半端だから
よほどの技能がない限り日本で雇う意味はない
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:09:31.597 ID:fLz9xKum0
>>150
フィリピン人英語ペラペラなんだけどしらないの?
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:36:56.566 ID:8ehhj7YZM
絶対やだわこんなの
まだ工場でゴソゴソやってた方がマシ
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:27:37.317 ID:fLz9xKum0
>>137
とりあえず俺が心配なのは
毎日食べ物モリモリ出てる社員食堂で
出勤してる従業員が食いきれなかったフルーツやスパム握りやケーキはどこに消えるのだろうかってことだ
138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:38:04.361 ID:yDa1ZQYc0
これでYouTuber弁護士が訴えてやる!とか言ってんの?
157: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:08:56.008 ID:fLz9xKum0
>>138
あー
もしかしたら不当解雇された際に「これだけ会社に尽くしてました」って証拠にするために
わざと愛社精神ノリのツイートしまくってるってことかな
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:38:59.087 ID:1Kq1DMQf0
赤字なのにこんな金の使い方を良しとしてたのか
経営陣が見栄だけの無能ってのは分かった
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:22:43.982 ID:fLz9xKum0
>>139
やってることはイベサーのお遊びみたいなことしかしてないのに
一流大学出てる美女しか雇ってないのが不思議
IT企業でプログラミング組む必要があるとか
MBAもっててマーケティングの高度なセンスが必要な知能労働ならわかるけど
遊んでごちそう食って謎のカンファレンスばかり開いて集合写真撮ってるだけなら
そのへんの特別養護老人ホームの短大卒の介護士やナースでもできると思う
143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:44:24.576 ID:co0vnj3v0
なんかなんていうかセンスないのは伝わってくる…
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 13:48:32.504 ID:3Fvc2nlkM
むしろ日本の他の企業もこのくらいやれよ
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:35:35.162 ID:9900uCp/a
外資系は従業員のモチベーションを高める為にオフィスがクリエイティブだったり、昼食がシェフの作り立てで食べ放題無料とかはどこもやってるよ
そして広報だったのならそういうキラキラしたオフィスを紹介するのも仕事のうちなのでは?
何を嫉妬してるのか分からない
そんなに羨ましいなら大手の外資系で働けばいいじゃん
179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:37:15.659 ID:fLz9xKum0
>>178
もともと能力が高い人が集まっていて
その頭脳を最大限発揮するためにモチベを上げてるのならわかる
Googleがそれじゃん
けど、Twitterは赤字垂れ流しで
SNSとしてはすでに形は完成しているし、日本法人が独自にやる仕事はほとんどない
業務の姿が全く見えない(それを発信するための社員垢のはずなのに何も見えない)
そこがみんなが注目してる論点なんだがわからないのか?
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:44:34.104 ID:fLz9xKum0
https://twitter.com/ai_nzk/with_replies
この姉ちゃん
マーケティング担当なのに6回しかツイートしてない
これ別の業界で置き換えてみ
トヨタ本社のマーケティング担当なのに自社のクルマを6回しか運転してない
ミツカン本社のマーケティング担当なのに味ぽん6本しか買ったことない
そんな緩いノリでいいのかTwitter社は
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:46:11.041 ID:9900uCp/a
>>183
お前この人の仕事知らないだろw
193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:50:37.175 ID:fLz9xKum0
>>187
どの従業員にも言えるけど
なんでこんなフォロワーが少ないひとばかりなんだ?
企業の従業員のSNSアカウントってそれ自体が広報発信ツール
新聞社が自社の記者の実名アカウントを作らせて稼働しているのもそういう意味があるわけで
ましてTwitterの社員なんだから普段から積極的に活用してないと意味なくないってのがみんなの疑問点だろ
188: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:46:33.047 ID:fLz9xKum0
どうも首になった社員にも2種類いて
1つはイーロンがリストラする寸前やした直後に鍵垢移行して黒歴史封印したタイプと
もう1つが一言だけ「匂わせ」ツイートしてログイン権奪われてそのままさらし者になったタイプっぽい
そうでない社員は、討ち死にした同僚のことは気にせず今日も港区でパーティしてるっぽい
189: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:48:20.681 ID:9900uCp/a
>>188
パーティしてたとしてもお前と関係ないじゃん
なんでそんな目の敵みたいなレスするんだ
そんなにパーティしたいならパーティすればいいじゃん
5ch用のディスコードでも作って、オンラインパーティとかやりようはなんでもあるだろ
198: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:53:39.730 ID:k/GNVJSvM
渋谷新宿のメガベンチャーで働いたことあるやつならわかるけどこんなもん普通だぞ
200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:53:45.933 ID:fLz9xKum0
オードリータンみたいなやつが日本人でいたとしても
「不登校の中卒?はいダメ」で終了
なんなら「山下達郎みたいな見た目のトランスジェンダー」ってだけで終わり
そりゃ日本経済衰退するわ
出る杭打つんだもん
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:01:12.984 ID:9900uCp/a
嫉妬してる暇あるなら勉強しろ
そして稼げ
そしてキラキラしろ
以上
210: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:02:32.561 ID:OiJ99eCp0
こういうスレを探してた
218: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:08:52.560 ID:NOjPw5xt0
正直俺はあまりザマァと思えない
何故ならこの手の人間は輝かしい学歴と経歴があるから底辺中小企業に入ることは稀
221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:10:52.962 ID:fLz9xKum0
>>218
ここでこの話をするのはちょっとアレかもしれないけど
昔、最高学府出身で超大手広告代理店に就職した「キラキラした女子」がいて
Twitterでも鼻持ちならない投稿ばかりしてたんだけど、自殺したんだよね
「輝かしい学歴と経歴」がある人ほど一度キャリアを絶たれるととんでもないことになるかもしれないから
俺は今回のイーロンの件は正直、同情してる
みんなざまあっていってるけど俺は違う
262: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:47:15.733 ID:NOjPw5xt0
>>221
大多数の中での一人の最悪な結末であって全体に通じる話ではない
263: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:48:36.866 ID:fLz9xKum0
>>262
みんなギリギリのところを働いてるんだよ
レールから外れたら終わりの国だから
海外みたいにレイオフされて当たり前=転職先もあって当たり前ではないからな
222: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:13:19.401 ID:OiJ99eCp0
ちなみに、自称社員で解雇されてショック受けてる投稿してるやついる?
223: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:14:08.218 ID:fLz9xKum0
>>222
自称も何もガチ系でショック受けてるツイートもある
一言だけそれっぽい文言書いてその後はアカウントおあずけされてるっぽい
225: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:15:49.143 ID:OiJ99eCp0
>>223
そのツイートみたいな
あと、TwitterJPのフォロー数が15と表示されてるのに、実際に表示したら2人しかフォローしてないが
13人は元社員で解雇された人たちって意味かな?
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:15:33.770 ID:kqjgleyNr
在職中の転職ならこの先も余裕だったろうけど経歴に解雇ってついてしまうのは痛手だろな
227: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:16:45.918 ID:fLz9xKum0
>>224
この業界その辺シビアだからな
232: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:19:11.603 ID:ti9dPd1K0
そらコネで入った能無しパリピやし
237: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:22:08.411 ID:fLz9xKum0
>>232
前にTikTokかなんかで
どっかのIT企業の女子社員が
バニラの替え歌で「顔採用~」って踊ってるの見て
どうかしてると思った
236: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:21:16.948 ID:4FbNdFjMa
ネットの情報だけで人を評価するな
そもそも人を評価するな
自分をを変えていけ
他人を羨ましく思うなら自分を変えていけ
他人を評価した気になっても満足なんて出来ないぞ
240: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:24:22.091 ID:fLz9xKum0
あとクビになって自社ディスりまくって消えたアカウントもある
昨日まで見えてた
243: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:26:51.317 ID:OiJ99eCp0
>>240
消されたんじゃねw
245: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:27:13.037 ID:OiJ99eCp0
>>240
誰かスクショ撮ってねえかな
スレたってなかった?
248: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:29:09.659 ID:fLz9xKum0
>>245
ツイッター首になった腹いせをツイッターに書いた結果
ツイッター民にネタにされてすぐ消えた
241: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:25:10.552 ID:8/wW7Dpu0
これじゃあTwitter jp社員=無能のレッテル貼られるのも時間の問題だね
246: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:27:37.158 ID:uTqXEFcl0
金の流れがおかしい
250: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:30:05.270 ID:fLz9xKum0
京都市もこんな感じなんじゃないか
赤字財政なのに地下鉄に新型車導入したり、マスコット大量に作ったり
市役所の建て替えにものすごいお金をかけて市職員通勤用の地下通路掘ったりしたけど新庁舎に職員おさまりきらなかったりしたやつ
254: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:34:19.174 ID:fLz9xKum0
正直ここまで大規模にやると「クビにならなかった社員」は何で命をつないだのかが逆に気になる
256: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:39:58.034 ID:fLz9xKum0
これで普通の学歴の人間がGAFAで働くには
アップルストアの現場販売スタッフやアマゾンの倉庫労働者しか無理ってのがほんと世の中理不尽だと思う
てかアップルストアやアマゾン倉庫の中の人の方がちゃんと働いてると思う
258: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:41:38.871 ID:tuvM1CHo0
ざまあwww酒がうめえwww
259: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:42:16.057 ID:fLz9xKum0
イーロンマスクってエンジニア寄りだから
こういう社風をぶっ壊そうとしてるんじゃないか?
キラキラ女子を雇っていられるのもプラットフォームを築いた人間たちあってのことで
ハロウィンパーティや誕生日パーティや社屋の備品用いてドラマの考察会やってる間も
SEは24時間365日サービスが安定して運営されるように常に寝る間も惜しんで働いているわけで
264: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:51:12.351 ID:b9fF13qir
イーロンマスクはこっちは時間で金払ってんだから成果が出てようが規定の時間内はしっかり働けって考えだよ
テレワークなんて絶対みんな仕事してない時間が沢山あるって怒ってたわ
265: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 15:52:59.473 ID:fLz9xKum0
>>264
あーだからテレワークは普及せず戻ったんか
267: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:19:20.553 ID:9jui/GLI0
>>264
それはむしろ普通
269: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:28:50.090 ID:7BRkoUmLa
だからクビになった
271: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 16:37:22.278 ID:fLz9xKum0
正直、TikToKでジャニーズやEXILEで踊ってる
中小企業の高卒事務員の姉ちゃん(手取り13万)くらいのほうが好きだわ
272: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:03:40.312 ID:vlLzc3vy0
コネでお友達引き込んで作った無能だらけのお遊びサークルが強制解散されただけ
技術職も社外のエンジニアに能力を審査されて水準を満たした人は切られてないようだし
そもそも十分に広告がとれてしっかり利益を出せてたなら広報担当が解雇なんてされるわけがない
279: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:28:41.680 ID:MRLbUzxG0
これもしかして広報部の中でもしょーもない部署の何人かってことか?
281: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:32:21.011 ID:fLz9xKum0
>>279
日経によれば広報部まるごと全部クビっぽい
286: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 17:39:29.367 ID:iEHmMxOVp
金ある企業の休憩室ってこんぐらい設備整ってるもんだよ
バーとプレイルームの他に勤務時間中いつでも対応のビュッフェがあったりする
VIPPERは自称金持ち自称上場企業勤め多いんだからその辺普通の光景だと思ってないと恥晒すぞ
290: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 18:10:16.407 ID:wY0Y5pUJr
>>286
社風によるわw何が恥をかくだよww
こういうとこに力入れてたら大企業じゃなくてもやってるし
大企業でもここまでやってないとこの方が多いわ
292: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 18:31:27.362 ID:mMY7PhgGd
全員アイコンださすぎなんだけど大丈夫?
293: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 18:45:39.316 ID:fLz9xKum0
>>292
なんか青いああいうデザインでそろえたがるらしい
高校生が文化祭で同じTシャツ着たがるのと同じロジックだな
175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/11/06(日) 14:30:24.773 ID:rwZ9sYHk0
他で働いたとして「前職では…」みたいなこと言われるとキレそうになるな
★よく読まれている記事
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667704624/
イーロンマスクが正しいよ
日本は終身雇用で実力にあった給料出さないのが基本だから労働に対する意識が低い
こいつらは実力以上にもらってたのにそれが当たり前でずっと続くと勘違いしてしまった
日本の企業じゃないからそうじゃないのにな
negigasuki
が
しました