
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 14:59:21.35 ID:01A3cN3e0
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:00:20.27 ID:xwzFSuRc0
そんなの僕のデータに無いぞ!?

- ガスト久々行ったらネコちゃんロボットが料理運んできてワロタ
- 【画像】蒼井そら(41)
- 【画像】AIロボット、10年修行が必要なスイーツ職人の味を完全再現
- 【画像】檜山沙耶のスッピンwwwww
- 【画像】女インフルエンサー、美容クリニックに無加工の顔面を晒される
- 【画像】AIに「飯テロ」描かせた結果
- 【画像】長瀬智也「食わず嫌い出演か‥メニューはこれでええやろ」
- 【画像】メンヘラとサイコパスのやり取り、怖すぎる…
- ワイ4人家族「ピザでも頼もうか、Lサイズ4000円4枚で16000円っと」←これ
- 【画像】黒人の赤ちゃん、ガチでかわいすぎると話題に
- 【悲報】ペッパーくん、ガチのマジで誰一人として使いこなせず終わる
- 【朗報】浜辺美波、太る
- 自動販売機「つめた~い」「あったか~い」
- 【画像】こういうデカめのパーカー着てる女の子好きな奴wwwww
- 【画像】RIZIN、観客の民度もゴミ
- 【画像】プリングルズのおじさん、変わり果てた姿で発見される
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:00:36.82 ID:9qRjINAK0
画家、小説家、アナウンサー少なすぎだろ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:01:15.59 ID:BnCNNZrZ0
なお実際は真逆なもよう
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:01:17.90 ID:XhyWKVMOM
テレビじゃねーの
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:02:48.70 ID:HdGkhM750
テレビは無くならないけど予算減って、クソになるだろうな…ポリコレもこれから悪化してくだろうし
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:03:10.73 ID:/hybmpXwa
AI「ロボットより人カス使ったほうが安いわ」
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:03:27.77 ID:smPdinjQ0
マスコミ「日本のIT化は遅れてる!証拠はこちら!」フリップから紙テープをぺろっと剥がす
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:05:46.64 ID:HdGkhM750
>>8
ああいう小道具作る会社が潰れないようにしてるんやで…既得権益
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:16:12.63 ID:hhK61CwK0
>>8
なるほどなぁ
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:32:00.24 ID:K+5JVNNia
>>8
草
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:05:16.64 ID:C4lLZPb30
実よりブランドで売ってる系は残るかもなあ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:06:07.96 ID:9qRjINAK0
アナウンサーて、かわいいガワつけたAIに原稿渡して読ませれば良くね?今でもできそうだけど
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:06:46.14 ID:HdGkhM750
>>11
バチャ豚キモいぞ草
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:09:19.22 ID:9qRjINAK0
>>15
vtuberが好きってことじゃなくて人間がやらんでももっと安くできね?ってことや
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:08:19.91 ID:xT4bm6qld
>>11
ラジオなら既にあるよ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:13:45.68 ID:5cqmmcWk0
>>11
実際近い未来そうなるんじゃね?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:12:06.41 ID:J+Y+rGaP0
>>11
人工音声で読み上げてるニュースとかあるよな
ガワなんか無いけど
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:14:12.91 ID:1szZml/BM
>>11
NHKがもうやってる
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:06:08.92 ID:QZBtBYIY0
コレいつ頃変わるんや
さっさと変わってくれ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:06:32.86 ID:9IvqGyl70
いつのデータやねんこれ😅
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:06:39.38 ID:gxgJX6EW0
本当は医者、弁護士
ほぼ全てのホワイト労働がAIに今すぐ代替できるけど既得権でならない
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:08:00.32 ID:ncOTlKAv0
コスト削減効果の大きい給料が高い職から置き換えるだろ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:09:29.79 ID:uJ/YwAIN0
なんJ民がその最たる例やね
ワイも職を失うんか…
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:10:02.88 ID:HdGkhM750
>>19
ワイの職業はナマポ受給者
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:11:41.37 ID:HdGkhM750
アナウンサーは全部、Coefontのひろゆきでいいよ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:19:10.73 ID:6Hp/Tde0a
画家なんてつい最近発狂しとったやんけ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:20:27.98 ID:LXCLTAuNM
画家や内科医ほど変わりそうな気がするんやけど
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:31:12.14 ID:L0256jGK0
>>29
内科医実は手技系が多いねん
鼻に棒突っ込むのだけでもロボットじゃコスパ悪すぎて代替は相当先
同様の理由で獣医もかなり先まで仕事失わん
生物系はオートメーションしずらいんや
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:20:29.93 ID:QrLH1Hlp0
中小企業診断士ができる仕事は税理士も公認会計士もできるだろ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:22:10.40 ID:PzNoqOLea
タクシーなんかいますぐにでもできそう
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:22:25.41 ID:dqMUXJB/0
全部AIに変わってええで
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:24:14.79 ID:xCeOIFeh0
プログラマーは昔から言われてるけど全然そうならない
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:24:41.55 ID:0yxX0E6q0
中小企業診断士「うーんこの会社は中小企業!w」
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:25:05.67 ID:AdZsGLsr0
アナウンサーはともかくナレーター危ないと思う
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:26:16.40 ID:KR+GAIv3H
接客ってペッパーくんみたいなやつなんかな
こわいやろ子供とか特に
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:27:35.12 ID:Y9W7NzT3d
>>36
子供に関してはむしろ人のが怖いんやないの
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:26:23.69 ID:PzNoqOLea
ひよこ鑑定士は安泰やな
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:28:45.23 ID:xwebjtbpp
漫画家みたいな創作者
芸人みたいに人が好かれてる系の職は絶対無理やろな
まぁ人工知能が発達したらAI芸人とかAIyoutuberなんかが出てくるかもしれんけど
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:29:26.91 ID:SthQ5QGWd
>>40
AI芸人は仮面ライダーゼロワンですでに出てたな
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:31:01.08 ID:x4r1NeIsd
>>40
意外とそっち危ない気がする
最近のAI萌え絵はマジで人が描いたのと違いが分からんレベル
多分AIに描かせてワイが描いたで~っていう絵師現れても普通に神絵師として扱われると思う
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:31:49.27 ID:K4zoiuY00
>>43
絵師じゃなくて漫画家やろ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:28:54.75 ID:SthQ5QGWd
スーパーとか高齢者の客が多いからAIはできない
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:31:05.37 ID:+fDums/Pp
戦争で負けた国は既得権益とか全て0になるから目覚ましい発展を遂げるんや、それが第二次世界大戦後の日本
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:31:45.83 ID:8Z+CUSxR0
プログラマーは生き残るってひろゆき言ってたけど
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:32:24.79 ID:7z5Co0lP0
可能な限り機械化してほとんどの人は無理に働かなくてもいい社会にするべきやと思うんやがこれはダメなんか?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:34:37.25 ID:/4Cup2kma
>>49
高級店やとロボットの接客に価値見出さないからしゃーない
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:35:51.27 ID:L0256jGK0
>>49
人が働く以上のコスパを発揮できるならいい
製造運用費が人件費より高いなら無理や
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:33:06.95 ID:K+5JVNNia
接客業早く置き換われよ
ワイの仕事変われ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:35:22.65 ID:4joIpnzk0
あと8年とか無理やろ
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:39:03.35 ID:IkxCpXuX0
営業職ワイ低みの見物
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:40:04.75 ID:AigylfDY0
素晴らしい商才
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:44:02.08 ID:QZBtBYIY0
今の状況を見ると
人が管理しなきゃまともな物が出来ないわけで
何か劇的な技術進歩が必要やな
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:48:07.62 ID:Uqb+daTGd
>>56
ふわふわで草
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:50:00.03 ID:QZBtBYIY0
>>57
当たり前やろなんJにいる奴が技術について語れるはずないわ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:49:05.80 ID:/MjCq04Wd
>>56
進次郎仕事しろ
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:49:02.33 ID:9MBE3Dms0
警備員はマジで要らん
雑な誘導されると怠い
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:49:50.66 ID:j/Z8ZWYpa
画家がすでに虫の息で草
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:51:50.11 ID:KMjz8Au20
AIで何とかなるものはわかるけど、掃除をロボットにさせるとかは効率悪すぎるだろ
十年後でもルンバがせいぜいじゃないか
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:52:12.59 ID:PJOTM1dE0
この手の予測はオールAI化を達成した国を一つでも排出して一つでも例を作ったら信用してやるわ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:52:46.61 ID:HmOKXbJ20
画家はもう取られてるやんけ
1番低そうなのに取られてるのは草生える
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:53:51.96 ID:zi9nn9Z9d
いわゆる雑用と呼ばれてる作業が
AIに理解させようとした途端に超難易度になる
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:54:38.04 ID:icFlvjWy0
レジはマジで助かるな
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:54:38.88 ID:/PziUgDx0
情報工学科AI専攻ワイ高みの見物
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:54:46.54 ID:D3q+4TGa0
機会修理はむりやろ
機械修理する機械修理する機械…で最終的に人間にいきつくわ
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:55:09.43 ID:zi9nn9Z9d
AIで効率化は進むけど完全に置き換わることはない
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:57:34.49 ID:zi9nn9Z9d
高輪ゲー駅に無人コンビニがあるけど
あれも裏側で中の人が作業してるしな
小売も完全自動は難しい
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/09/27(火) 15:09:40.30 ID:u6xmtb6/0
10年前も同じようなこと言ってたしへーきへーき
★よく読まれている記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664258361/
negigasuki
が
しました