チャート FX


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:55:58.78 ID:+q5HcbcI0● BE:128776494-2BP(10500)

    1アメリカ合衆国ドルは132.73 円
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:56:15.05 ID:SAB0fz4c0

     
    これアベどーすんの?
     
     



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:56:42.63 ID:GbMifCut0

    一般人が参戦してきたところが天井



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:56:54.06 ID:ExGI7V+C0 BE:323057825-PLT(12000)

    ただの調整


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:56:55.17 ID:O9u27nBz0

    円安でウハウハ


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:56:57.37 ID:Fn4h/QQp0

    米利上げしたのに円高とはこれなんぞ


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:13.47 ID:ExGI7V+C0 BE:323057825-PLT(12000)

    sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
    >>6
    スイスが予想外の利上げをしたから、リスク回避の円買いに動いてるとか



    172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:38:49.37 ID:9y4yIYwU0

    >>20
    円よりずっと安定だったスイスフランなのに利上げしたんだ
    景気良かったんだな、うらやましい



    182: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:43:50.96 ID:uExfJoxf0

    >>20
    リスクヘッジの円買いをしているのは、対外資産を世界で1番持っている日本人なの
    海外投資家が円をリスク回避で買ってないんだよ



    143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:31:38.67 ID:OahpecQA0

    >>6
    相場とはそういうもん。
    素人の逆を行く。で、素人が狼狽売買したとこで逆噴射。

    いつになったら君は学習出来るの?



    225: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 23:03:00.93 ID:YAn+GyKO0

    >>6
    もうこの数日で利上げ分はすでに織り込んだだろ
    遅れて乗ったアホをはめ込んでるの



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:00.43 ID:jO/V2SK30

    騙されないぞ


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:13:58.08 ID:UB0Y2tKg0

    >>15
    一気に円安が進む予兆だな
    これに騙されて大損こくやついそう



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:07.33 ID:ZTC1luKz0

    もう終わり?


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:11.39 ID:6feYVlge0

    150円は行って貰わんと競争力たり得んぞ。


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:11.84 ID:yJmMjamL0

    結局ただの大手ヘッジの狩場だったといういつもの話
    商品先物とドル円は今絶好の舞台だろうね



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 21:59:21.68 ID:AfPiQaTO0

    ドヤ顔で140円超えると言ってた人達ww


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:00:32.60 ID:qFxpMv7o0

    135で黒田が泣き入れてたもんな


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:00:33.73 ID:mjm9MCvI0

    円安もあるけどそれ以上にドルが高騰してるよな。ウォンも安くなってるし。


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:04:16.96 ID:M9UUu5X20

    >>23
    スイスと韓国はスワップ協定しているからな



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:00:37.59 ID:Gj8POFpR0

    クソ穴リストが150円まで上がるいうてたな
    ロンガー死亡で草www



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:00:57.86 ID:c41HC69u0

    年内150円までいくとはなんだったのか
    あいつら適当に予想してんのかな



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:31.55 ID:aRS4Mm5a0

    >>25
    180いく言うてたで
    そうやって馬鹿を騙すのが常套手段だけどな!



    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:12:29.14 ID:6xi0PlzD0

    >>38
    本当に分かってたら言う訳ないもんな



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:01:28.70 ID:p5VQ1Uap0

    115円まで言ってから言え


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:02:07.59 ID:mjm9MCvI0

    まあ日本国は米国債たっぷり持ってるからその資産価値があがってラッキーだろ(笑)


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:02:11.12 ID:/OejoW330

    まだ調整レベルだぞ


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:02:11.30 ID:5aveQHQr0

    相場が大きく動く直前に限って銀行から電話がかかってくる
    留守電にして放置しているから要件を聞いていないが恐らく金融商品の勧誘なんだろう
    一般人を養分にする気満々だな



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:02:16.08 ID:83cgXi040

    日銀が無限買いオペで国債買いまくっても円安にならないなら
    このまま国債買い占めて日本の借金チャラにしようぜ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:02:51.95 ID:wH4YUABa0

    スイスずっ友だお


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:01.26 ID:KTG7Nk7v0

    疫病神 岸田 参上!


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:26.63 ID:qJ0fJYLT0

    今年115円→135円利確
    20円抜き

    褒めて貰っても良いですか?



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:09:24.94 ID:ZJVVPZ2t0

    >>36
    すげえな
    俺の135Lは助かるかなあ



    129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:26:32.94 ID:cSmWKmol0

    >>66
    資金によるとおもうけど8月までに助かるんじゃねえの?
    責任とれないけど



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:28.30 ID:MKg7BM9c0

    織り込み済みとは何だったのか


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:41.62 ID:yoOc9aGO0

    1ドルが360円だった時の日本は絶好調だったよな


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:03:52.49 ID:xJc03V0H0

    円安終わるならさっさと給付金詐欺のやつがドバイで投資した金を円転しろよ


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:04:48.95 ID:R6VA2dwh0

    そろそろ暴落してるとかいってたビットコインが上がる頃合いか


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:04:58.38 ID:c80nVSQ/0

    ポンドも暴れとる


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:05:28.40 ID:qYKjBnLS0

    ようわからんがスイスが利上げすると何で円を買うんや?


    307: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/17(金) 00:05:16.30 ID:jWVdKCOa0

    >>47
    スイスフランは日本円と共に、キャリートレードでよく売られる通貨。スイスの利上げで手仕舞いが入ったのと日銀の追随利上げを連想したんじゃねーかな。



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:06:09.84 ID:2rDedIHl0

    アメ先物死んでるし
    明日は下るか



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:06:19.05 ID:Z6bKa7JX0

    やっぱゴルゴが口座持ってるとこは違うな


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:06:21.68 ID:qJ0fJYLT0

    またチャンスは巡ってくるよ
    タイミングだけ見ておくのが吉



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:06:43.26 ID:4mIUYDmZ0

    中間選挙にむけて円買い戻しとけよ


    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:07:32.38 ID:nYz5quFA0

    ロンガーにげてえ3えええr


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:07:45.52 ID:c80nVSQ/0

    日経先物暴落


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:08:06.44 ID:4mBAN5or0

    為替は負ける奴を作るのが勝つ方法だからな
    ほぼ全てポジトークだよ
    鵜呑みにするのがアホ



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:08:18.24 ID:PctdjjmT0

    1日やそこらで一喜一憂すんなや


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:08:21.64 ID:hy8lOkPX0

    サブプライム以上のが来るぞこれ


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:08:24.90 ID:Md6GRw8h0

    ドル下がったから死です


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:08:40.59 ID:4foqsuIu0

    150円までは円安いくんだろうがその後が予想できんな


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:09:09.42 ID:Cw61JnhF0

    スイスがやりやがった
    流石傭兵の国
    後ろから撃つのが上手い



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:10:41.13 ID:mbWat9Rv0

    100年前はスペイン風邪と第1次世界大戦
    現代は新型コロナとウクライナ侵攻

    100年前と似た歴史辿るとしたらあと数年で首都直下型地震が来るぞ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:11:48.39 ID:jVKLRdez0

    >>70
    アメリカ発の世界恐慌ならありそうだぞ



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:11:07.57 ID:23DMtzuK0

    刈り取られる情弱たち


    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:11:29.80 ID:iHFj+MyV0

    マスコミ「米国が利上げ!円安が一層進む!」

    しろうと「じゃあドル買えば儲かるじゃん。FX始めるか」

    孔明「今です!」
    no title



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:11:37.79 ID:Lzcdt3Mu0

    メディアが外貨への両替急増とかやり始めたしもう8割位折り込んだかな


    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:11:49.74 ID:MjCRakph0

    真面目にいうと
    あまりに米株落ち過ぎたので
    米債券売られて金利がちょっと落ちたから



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:12:14.65 ID:Z/4oPOid0

    1ドル110円くらいでないと庶民の人生は悲しいことになる


    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:12:26.34 ID:zfqjiWr20

    落ちるナイフを掴みにいける者が真の勝者


    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:12:38.66 ID:4mIUYDmZ0

    実るほど頭を垂れる稲穂かな


    84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:13:08.49 ID:gMGrB2nD0

    これ、140円に向かっての調整だよな?
    あーやだやだ、早く三尊形成しないかな…



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:13:25.43 ID:tKtb5ml60

    介入くるか?!


    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:13:58.21 ID:+nP8SbEU0

    なおビットコインはさらなる底を目指して爆進中


    97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:15:16.95 ID:FbSe71Ov0

    誰か 情報リークしたな これ


    99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:17:18.21 ID:mjm9MCvI0

    アメリカに押し付けられてる米国債もリスク分散の観点から悪いことだけじゃないわな。


    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:17:20.31 ID:PFxflUGT0

    オシメやぞ全力LLLLL


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:17:23.43 ID:YXIV8hW60

    スイスから避難してきただけかよ
    押し目じゃん!



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:18:12.65 ID:hpFJ6RHm0

    売りの勢いが強すぎたから一旦調整の動きだろう
    まだまだ下がるぞ



    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:18:14.14 ID:+Bnl6RDQ0

    慌てるな、これは孔明の罠だ…


    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:18:22.84 ID:+qLjXIhe0

    終わってないでしょ
    むしろ円高になる要因が無い



    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:19:28.33 ID:aGRHWpAi0

    予測で買って結果で売る。
    いつもどおりです。



    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:19:37.13 ID:21sXwmls0

    乱高下しとるやんか
    クソすぎ



    136: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:29:21.86 ID:NtDtIHYD0

    225先物暴落しとる


    151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:33:07.82 ID:MjCRakph0

    >>136
    すげえ角度
    触っちゃダメな奴だね



    177: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:41:46.54 ID:YBdXFZDS0

    ネトウヨどーすんの?


    180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:42:40.70 ID:ATJD6YE60

    エンダーーーーーー


    184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:44:09.73 ID:h8iDOUos0

    日銀が屈したら住宅ローンある奴は一家心中だけどな


    186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:46:45.33 ID:KCx+Tpvw0

    >>184
    変動金利でローン組んでるの?



    188: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:47:38.72 ID:HQDreSnR0

    >>186
    8割位は変動なはず



    203: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:52:47.73 ID:KCx+Tpvw0

    >>188
    まさか30年ローンとかで変動組んでるやついるのか?w



    314: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/17(金) 00:20:07.11 ID:jWVdKCOa0

    >>203
    フラット35にしとけとあれだけ



    187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:47:31.18 ID:2U7sftlP0

    一年分の食料品買ってきた。


    190: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:48:10.99 ID:ylsdRz9p0

    誰もが想像しない
    何かが起きてリーマンの時と同じようになるかもしれない
    エコノミストはサブプライムも予測出来てなかった



    191: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:48:34.75 ID:1ShHKMhl0

    みんなさらに円安進むというからショートしてみたところだったのにorz
    俺が動くと急に逆に大きく動きやがる



    212: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:54:36.14 ID:KdY/Dshp0

    ワイは天井が近いと思う。根拠は紫ババアがもっと円安なると言ってたからや。


    218: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:57:45.39 ID:tkG2H4Av0

    日銀死ぬんか?
    日本沈没か?



    234: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 23:06:03.89 ID:aumDks+U0

    為替こええ


    240: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 23:10:51.91 ID:jEWLFHv50

    2週間くらい前に126円まで下がった時
    あと1円下がれと思ってたら買い逃してしまった



    242: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 23:12:38.26 ID:c2/JDvc90

    ナイアガラが買い豚を襲う!


    312: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/17(金) 00:16:45.49 ID:M4nHu3Ls0

    1~2週で140円って予想多かったけど一旦ブレーキ?
    とは言え結局起点は米になる以上コロコロ変わるんだろうな



    368: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/17(金) 01:55:52.93 ID:rPCoaMLL0

    ヘッジファンドに負けたのか日銀


    379: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/17(金) 02:14:13.30 ID:lppSa7rz0

    経済状況が千分の一秒単位で変わるかよ。アホらし。


    185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/16(木) 22:44:49.00 ID:ylsdRz9p0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655384158/