
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:20:18.440 ID:9S6BR4qq0
現代の科学盲信する人って昔天動説信じてた人よりアホ!w
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:22:21.263 ID:y25sBFRn0
脳科学の分野だね
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:23:58.788 ID:9S6BR4qq0
いるかもしれないしいないかもしれない
としか現状は言えないのに断言しちゃうのって寧ろ科学的ですらない
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:24:39.127 ID:LfjmJ/tja
そうだねえ
- 【画像あり】なぜ恐竜の幽霊はいないのか????????
- ネトゲ俺「戻りました~」ギルドメンバ「おかえりwいつもトイレ長いけどもしかして俺さんって女の子?w」
- 事故物件住んでるけど楽し過ぎワロタ
- 【6.5万いいね】「関東で伝わらん」とか言ってる方言って普通に分かるやろ…
- 【画像】美人すぎるオカルト系ユーチューバーさんが発見される!
- 【画像あり】ブータンの美少女スタイル良すぎワロタwwwwwwww
- 三大新人セクシー女優かと思った名前「木下ほうか」「朝倉みくる」「藤井風」
- ワイ、初めてのバイトで心が折れかける
- 【画像】女「わたし漫画オタクだよ~いっぱい持ってるもん!」
- 【画像】JK時代の長谷川京子
- 【画像】ハローキティが屋上から狙撃狙ってるんだがw
- 【画像】このガシャガシャワロタ
- 【画像】米国で80ドルの寿司、日本だといくら?
- 【画像】倉木麻衣さん(40)
- サバイバル生活に備えて役に立つ知識を教えてくれ!
- 日本の「はじめてのおつかい」が世界中に配信された結果www
- 20年前のギャルゲーwwwwwwww
- 【画像】ほしのあき(45)に誘われたらどうする?
- 新入社員僕、同期の中でのあだ名がニキビに決まってしまう…
- 俺「コーヒーお願いします」 女先輩「え? 飲めるの?」 女同期「ミルクじゃないの?」
- 小学生のとき相撲で負けた女子に再戦申し込みたいんだが
- 【11万いいね】サメさん売られる…
- ゴジラのテーマかけながら風呂入るの楽しすぎワロタwwwwwwwwwww
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:22:30.745 ID:XHj5Os1Qd
いないことの証明は悪魔の証明だからな
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:25:11.640 ID:sKHfF5cb0
いることを証明してから言えよ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:25:22.935 ID:JmHePMIa0
幽霊見たことある人と統失の人の割合が同じって言ってる人いるけど統失の俺から言わせてもらうと全くの無関係
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:39:01.897 ID:8D3dzT3z0
>>7
俺も糖質やけど
絶対無関係だし
幽霊はいると思うわ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:26:50.064 ID:usqNVfBO0
ワンネスだと全ては自分で他人も全部自分だから霊はいないんだって
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:27:35.451 ID:0SwSmUno0
そうだよな
河童も竜も絶対いないなんて言い切れないよな
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:27:46.218 ID:RGgALdmh0
学者が研究した結果を知ってるだけで自分では何一つ確かめてないから実のところ天動説は正しいかもしれない
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:29:17.774 ID:FQ4m1zW40
カッパは東スポが何度もスクープしてるからな
いますよ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:31:43.350 ID:SvhDcAEcd
実在する根拠が今の所見つかっていないので
それが出てくるまでは「幽霊がいるための新理論」を色々考えるより
いないとしてバッサリぶった切っておいた方がよりシンプル
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:32:28.547 ID:gFFKRqTxp
>>12
オッカムの剃刀ってやつだな
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:36:23.911 ID:SvhDcAEcd
>>14
まぁオッカムの剃刀はあくまで形而上の考え方なので
形而下の問題に何でもかんでも当てはめるのは危険なんだけど
幽霊みたいに現状何も解ってない事象はほぼ形而上の問題として考えても良いと思う
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:32:00.456 ID:gFFKRqTxp
だったら肯定派が存在を証明して下さいよって話だな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:33:26.141 ID:SvhDcAEcd
「服に魂は無いのに何故幽霊は全裸じゃないのか?」と言う疑問がまだ解けていない
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:35:32.412 ID:usqNVfBO0
>>15
肉体だってないんだから
全裸もおかしいだろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:33:30.099 ID:0SwSmUno0
幽霊の話すると墓石壊せるのかみたいな話する人いるけど罪に問われないなら余裕で壊せるわ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:36:26.691 ID:MwIZ4f/p0
“絶対”いないって言ってるやつはあんま見たことないな
スレタイちょっと盛ってるね
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:42:19.443 ID:9S6BR4qq0
>>19
あなたはあまり見たことない人に対してアホって言ってるだけだね
別に断言しなきゃアホではない
いるだろう、いないだろうってそれぞれ思うのは勿論問題ない
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:36:39.422 ID:WXrUee6Z0
四次元人だよ
三次元人のうちらからは基本見えない
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:41:45.612 ID:SvhDcAEcd
>>20
下位の次元から「断面」は見える
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:48:42.173 ID:/+CgMrez0
>>20
5次元な
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:37:07.269 ID:ogGWB+6MM
人間は五感でしか感じ取ることができない
赤外線みたいに五感で感じ取れないけど存在するものはあってそれを計測する機械を作らないとずっと認識できない
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:47:09.158 ID:9S6BR4qq0
>>21
そんな感じで現代の科学で観測可能な範囲が世界の全てって考えるのは思考停止に近いよね
今は無理だけど幽霊やら何やらがいるスピリチュアルな世界が未来では観測可能になってるかもしれない
勿論そんなものはないかもしれない
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:59:34.141 ID:ogGWB+6MM
>>30
同じような話だけど
ひろゆきのYoutubeで宇宙人も地球に来ているかもしれないみたいな話があって
その説では宇宙人はメチャクチャ小さいから気づかないのかもって話だったよ
https://youtu.be/TLiYSu4QT68
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:37:58.877 ID:kJtCkHjj0
幽霊と呼称する存在が科学的見地によって証明されたとして
今の曖昧な幽霊という定義は改められて別の呼称がつくよ
その中で今まで幽霊と呼ばれていた存在の1%がそれを満たすかもしれないってだけだ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:42:23.328 ID:kJtCkHjj0
例えば集団幻覚だよね
一定の環境化や思い込みによって同じようなありもしない現象を知覚する人がいるってのは医学的にも認知されている
この現象を昔は幽霊だと呼んでいたわけだよ じゃあ集団幻覚という名前がついた今幽霊と呼ぶの?
科学によって幽霊は減るんだよ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:43:48.592 ID:kJtCkHjj0
科学的に証明できない対象が畏怖を込めて幽霊と呼ばれるんだよ
科学によって証明された幽霊は幽霊ではない
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:45:58.333 ID:kJtCkHjj0
幽霊は科学がなければ存在できないんだよ
その性質が「非科学的」であることが求められるからね
その神秘性が看破され超常のものではないと周知されたとき「幽霊」は「現象」に置き換わる
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:46:35.845 ID:0SwSmUno0
仮に何らかの超常現象を感じ取れる人達がいたとしてもその人達が持ってるものが霊感で超常現象が表してるものが幽霊だってなんで簡単に決めつけてしまうんだろうと思う
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:47:55.326 ID:kJtCkHjj0
科学の進化によって幽霊ができることはないだよ
それは歴史を見ても明らかだろう幽霊は年々減少しているんだから
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:49:58.584 ID:kJtCkHjj0
科学はスピリチュアルな世界という土俵で勝負しない
再定義して自らの土俵に持ち込む その時点で幽霊は消滅するんだよ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:50:04.585 ID:SvhDcAEcd
ちなみに科学者は未知のモノを「否定」はしない
根拠が出てくるまで放置しているだけ
…何か一つ根拠があれば最高の飯の種になるからね
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:53:43.881 ID:9S6BR4qq0
>>34
先程も似たような事書いたけどホントそれだと自分は思う
未知を否定して無いものと切り捨てるのって科学のスタンスしてどうなのよって感じよね
勿論観測出来ない再現性もないじゃお手上げだから取り敢えず放置したほうが労力ムダにならないけど
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:52:56.025 ID:6fFSQQlQ0
宇宙人っているのかな?
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:53:44.303 ID:SvhDcAEcd
>>36
俺らが住んでるここも宇宙の一部やで?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:54:45.482 ID:6fFSQQlQ0
>>38
そういうキングカズ的な話じゃなくてさ
宇宙のどっかには俺らと同じような生物がいるのかな?って
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 09:00:13.942 ID:SvhDcAEcd
>>39
無数に星が存在する宇宙で
地球にしか生物が誕生しなかったと信じる程傲慢じゃないけどね
多分文明の発生時期が全然違うからコンタクトは取れないだろうけど
…地球誕生して50億年で、電波使って外と連絡取れる様になったのは直近の100年足らずって考えると
確率は絶望的になる
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 09:03:50.634 ID:6fFSQQlQ0
>>41
たまに車で走ってたりすると「こんな乗り物発明してこんな街つくる生物ってすげーよな」って思うんだよな
もしかしたらもっとすげー生き物が宇宙にはいるかもしれないと思うとむしろ怖くなる
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 09:05:55.978 ID:kbnTs1Wn0
幽霊信じるのは発達かもしれないって聞いた
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 09:10:13.680 ID:3zQ3nejIM
宇宙人ならここにもチラホラいるよね
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/01(水) 08:50:45.412 ID:iMHzsvUMd
ムー読んでるからいると思います
★よく読まれている記事

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654039218/
negigasuki
が
しました