昔話のおじいさん


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:15:32.989 ID:s3YINY2N0

    草刈りなら分かるが芝刈りってどゆことだよ…

    ゴルフ場でもあんのか?

    つまり昔話って言うけど実は言うほど昔の話じゃなくてゴルフが日本に普及してからの比較的最近の話なのではないかぼくは思う。



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:16:33.170 ID:hJ9idHvG0

    川へ"選択"に



< ul>
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:17:05.498 ID:OstK4OEy0

ヤンキーは親父狩りにいきましたとさ
めでたしめでたし



4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:18:45.965 ID:+KsQErym0

どんぶらこもよくよく考えると意味不明


19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:30:11.988 ID:/nwrp20J0

>>4
海外で日本人判別に使用されるらしい
川に大きな桃が流れてくる絵に擬音を付けてくださいって問題
正解はもちろん「ドンブラコ」
中国人と韓国人の正解率はほぼ0だが日本人のほとんどが正解するそうな



5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:19:15.330 ID:7PVraUxF0

柴犬を狩りに行ってた定期


7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:20:33.208 ID:/bi1499x0

芝刈じゃないて柴狩りな
当時の農民にとって柴犬の肉はご馳走だった
農閑期になると、こぞって罠を仕掛けたり狩りに行ったと言われている



8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:21:22.793 ID:Dahh9M5pM

マジレスすると芝刈りじゃなくて柴刈りらしい
枝切って薪として売ることにより生計を立ててたってどっかで見た



23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:33:13.608 ID:hzncaT6g0

>>8
昔はガスも石油もないからね
毎日芝刈って自分で使ってたんだよね



9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:22:14.064 ID:+gRJ6Ym20

ばあさんを川に洗濯にいかせることにぶちぎれてるまんさんが定期的に湧くね


10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:23:22.105 ID:SLuzuFhqa

桃から産まれた桃太郎←虐待


12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:24:04.737 ID:MQDD6h1ra

そもそも芝刈りのくだり要らないよな


17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:28:43.159 ID:dgF+Fuqv0

>>12
たしかに
じいさんの情報はいらんわな
川でばあさんが桃を拾ったのが重要情報



26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:34:40.814 ID:jBL3Ir4Wp

>>17
爺さんの情報なかったら家でゴロゴロしてる可能性も出てくるだろ?
そうなると女さんがキレるんだよ
だから敢えて両方の情報を載せて尚且つ爺さんの方がキツい仕事をしてることをアピールしてるんだよ



13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:25:13.476 ID:o6gVhNcJ0

しばかれに行ったんやぞ


15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:25:39.145 ID:bhn483O8r

>>13
ワロタ



14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:25:25.679 ID:bhn483O8r

桃を包丁で縦割り真っ二つにしてたよな
かぐや姫は竹を袈裟斬りにズバッと



16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:27:27.249 ID:MM8VAxMs0

桃太郎は鬼を殺せる程の超人だから
包丁刺さった程度じゃ死なないだろ



24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:33:52.103 ID:MOYLfgxNd

きびだんごってなんだ?


31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:37:26.131 ID:dgF+Fuqv0

>>24
きび団子って食ったことあるけど普通にうまい「きな粉餅」だったぞ
どうやら「吉備団子=きな粉餅」と「黍団子」があって俺が食ったのは前者だったっぽい
桃太郎が食ったのはどっちだったのかはわからん



25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:33:55.729 ID:MM8VAxMs0

桃太郎の映画で
ばあちゃんの飯炊きを桃太郎が手伝おうとして
かまどに息を吹きかけたら釜が空気圧で飛びあがって屋根を突き抜けるシーンあったわ
鬼が吐き出した火の玉を吸い込んで倍にして吐き返したりしてたしな
桃太郎やべぇわあいつ



27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:34:57.517 ID:SLuzuFhqa

太ももかもしれない


28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:36:00.152 ID:vlBUY1bI0

山でシバかれました


30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:36:51.792 ID:pY2cceDS0

こち亀のアレ思い出しちゃったわ


32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:37:27.699 ID:j9t0HORIa

どうでもいいけど桃ってあんな尖ってないよな


33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:39:16.501 ID:dgF+Fuqv0

>>32
たしかに



34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:39:51.343 ID:Ii38CFAI0

>>32
君いい視点だねえ



37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:43:07.686 ID:Ih88c1Pj0

シヴァ狩りだぞ


40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:47:34.026 ID:/nwrp20J0

アメリカで食った中身が桃のアメリカンドックがクソうまかった


42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 07:09:20.356 ID:2lNdZMkn0

婆さんはメンタル病んでいて、川へ命の洗濯をしていたら
でかい桃の幻覚を見た説



43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 07:35:35.979 ID:tAb94XdQd

おじいさんはシヴァ狩り
おばあさんは宣託にいった



22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:32:41.032 ID:xy5d4WVx0

芝を刈っても団子でペットを飼いならしても鬼という名の山賊を討伐してもいいけど
桃から生まれるってなんだよ



29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/17(火) 06:36:16.854 ID:bhn483O8r

>>22
割りと真面目にケツって桃じゃん
川を流れてきたしんだ妊婦の比喩だったんじゃね






ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652735732/